最終更新:

408
Comment

【7062344】2023の倍率は?

投稿者: 恵奈   (ID:cqkijBxqsBg) 投稿日時:2023年 01月 07日 10:54

2023の都立国立(適性検査型)の倍率はどうなるでしょうね?
enaの日特(+直前特訓)の学校別の人数は、どんな感じですか?

武蔵や富士は、激増かな?
学芸国際はどうなるか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 36 / 52

  1. 【7109489】 投稿者: 通りすがり  (ID:3XgDgX0dX3o) 投稿日時:2023年 02月 10日 22:02

    いつものとおり、打ち消しに必死ですね(笑)
    上位私立受験者層が参入しようが、辞退者の進学先がどこだろうが「入学辞退者増=人気低下」という解釈で支障ないと思います。
    人気があれば辞退はしませんから。
    数字は多くを物語ります。

  2. 【7109507】 投稿者: なるほど  (ID:QcoxvjebJLo) 投稿日時:2023年 02月 10日 22:14

    なるほど、貴方の説だと、小石川より開成の方が辞退者数が多いので、開成は小石川より人気がないということですね。面白い説です。

    何か裏付けあります?

  3. 【7109508】 投稿者: 比較すると  (ID:0azeZ2iRGd6) 投稿日時:2023年 02月 10日 22:14

    辞退者は合格者の1〜2割。
    一番多い小石川でも2割に満たない。これで不人気なら、私立の殆どは不人気校ですね。

    倍率にしても、今の都立の倍率以下を不人気とするなら、私立の殆どが、入試が1回だけの学校に限ればすべてが不人気校ですね。

    都立一本のチャレンジ層が減り、複数校受けて志望順位が上の学校に受かれば辞退するという私立型受検層が増えたということですべて説明がつくのでは。

  4. 【7109515】 投稿者: 公立の方が  (ID:UH0VF4Yb.vM) 投稿日時:2023年 02月 10日 22:19

    連投必死ですね。
    公立の方が変化は激しいのでは?
    東京私立男女御三家は長らく変化はありません。一方、都立高校は入試制度変更とか、都立中の設立とか、高校入試中止とか、変化が激しいのは都立の方だと思いますが。

  5. 【7109523】 投稿者: 同じ難易度で比べると  (ID:0azeZ2iRGd6) 投稿日時:2023年 02月 10日 22:26

    公立全体、私立全体で言えば私立のほうが変化しやすいでしょう。

    名門は私立でも公立でも変化しにくいです。
    なお、現在の都立中の難易度や進学実績に比肩するのは御三家ではなくその下の学校群だと思いますが、このあたりの私立の30年前を考えるとかなり変化あるのでは?。特に女子校。

  6. 【7109529】 投稿者: まさか  (ID:0azeZ2iRGd6) 投稿日時:2023年 02月 10日 22:29

    男女御三家を引き合いに出していますが、御三家を受けるような層が都立に流れるのを警戒してネガキャンしているのですか?

    それはむしろ、都立中関係者から見ても、都立を過大評価して頂いているなあと思ってしまうのですが。笑

  7. 【7109532】 投稿者: いやいや  (ID:UH0VF4Yb.vM) 投稿日時:2023年 02月 10日 22:33

    首都圏の場合特に、公立は名門でも変化しやすいのでは?私立よりも。
    だからこそ、東京の御三家や神奈川の名門私立が伸び、千葉でも最近私立が伸びて来たのでは?

  8. 【7109547】 投稿者: だとしたら  (ID:OEFRpmWn2l.) 投稿日時:2023年 02月 10日 22:49

    > 辞退した男子は小石川より上位の中学校を選んでいる蓋然性が高く

    小石川は男子に人気がないということでは?
    ちなみにですけど、辞退した人は小石川より上位の学校を選んだというのは当たり前の話では?それを偉そうに語るあなたって??

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す