最終更新:

408
Comment

【7062344】2023の倍率は?

投稿者: 恵奈   (ID:cqkijBxqsBg) 投稿日時:2023年 01月 07日 10:54

2023の都立国立(適性検査型)の倍率はどうなるでしょうね?
enaの日特(+直前特訓)の学校別の人数は、どんな感じですか?

武蔵や富士は、激増かな?
学芸国際はどうなるか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 9 / 52

  1. 【7090424】 投稿者: 倍率低下  (ID:QcoxvjebJLo) 投稿日時:2023年 01月 29日 14:47

    〉私国立中の受験者は9年連続で増えているのに、都立中の受検者は9年連続で減っているのでしょうか。


    専門家がいう通り、記念受験が減ったことが主な理由だと思います。あとは、都立高入廃止に伴う中入定員増加の要因が記載されていますね。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301803


    そして都立倍率低下の一方、進学実績が伸びていることを踏まえると、通塾などによる本格受験組や優秀層は堅調に志願し続けているので、結果、学校の難易度低下やレベル低下にはなっていないため、足元では心配不要ということでしょう。
    https://www.asahi.com/edua/article/14753404

    それ以上は何度、問いかけられても、皆さんは塾関係者でもなく受験生のビッグデータもないし、各人の個別事情も様々でしょう。

    ですから、想像で私立と都立の二項対立を煽ってもしょうがないでしょうね。

  2. 【7090435】 投稿者: 入りやすくなるといいですね。  (ID:Yjgzpjz0CY.) 投稿日時:2023年 01月 29日 14:52

    都立中は私立のように宣伝にお金をかけられないし、派手な海外留学とか全面的に出せないけど、学校に行ってパンフレットを貰えば、ちゃんと学校の良さや行事の特徴を書いていますよ。
    唯一、誰もが知りたい進学実績は書いているのだと。
    都立は倍率が下がってきていると言って、実際に真剣に希望している人に入りやすくなったとは聞かないですけどね。パンフレットやら説明会に行って、熱望している人は本当に入りたいので、少しでも倍率下がって嬉しいとは思いますが、塾はじめ、ネットでも倍率下がって入りやすくなったとは聞かないですけどね。

  3. 【7090490】 投稿者: 通りすがり  (ID:N2Dk3dt.A9I) 投稿日時:2023年 01月 29日 15:27

    >都立倍率低下
    「倍率の低下」ではく「受検者数の減少」と書いているのですが。
    併設型5校の高入廃止に伴い中入定員を増やしましたので、倍率は下がって当然です。倍率の話はしていないのに「倍率」「倍率」って書くから、同じ人物による書き込みだとばれちゃうんですよ(笑)

    >学校に行ってパンフレットを貰えば、ちゃんと学校の良さや行事の特徴を書いていますよ。
    当たり前でしょ(笑)。
    どの学校のパンフレットも自校に都合の良いことしか載せません。それは私立も同じ。
    「掲載内容の実態は?(絵に描いた餅でないか?)」「掲載されていない内容(その学校の短所は?)」「うちのニーズと合致しているか?」などを調べたり検討したうえで志望校を決めることになります。
    学校が打ち出す「良さ」と、受検生・保護者が感じる「良さ」は異なります。

    >唯一、誰もが知りたい進学実績は書いているのだと。
    毎度のことながら「誰もが」とか決め付けないようにね(笑)

  4. 【7090508】 投稿者: どうしてなんだろう?  (ID:HneNN690yr2) 投稿日時:2023年 01月 29日 15:41

    >いつも大学合格実績の貼り付けしか無い、都立中の話題の乏しさ…
    乏しくても良いんですよ。いつもと変わらない学校なんですから。
    派手に宣伝しなくても資金不足にもなりませんし、国公立ですから。

    それでも大体上位3分の1に入っていれば国公立早慶上理に進学してい行きますので。そして国公立早慶上理の大学に進学するのは前提でそれに加えて
    次世代をリードする存在になりうるべき人材育成を掲げているのだと理解しています。
    勉強に関してもこれまでに加えて特別に新しい負荷をかける感じの学校生活にはなっていないと思います。ただ都立一貫校といってもそれぞれの校風はあります。やっぱり現役東大合格者数を掲げている学校は毎年入試の偏差値帯も高くなっていっていますね。
    一方で据え置きの都立一貫校も。これはそんなものですよ。特別な事を
    新たにやっているわけではありません。
    ただし、世間の情勢を鑑みて塾なし現役国立大合格には一定の重きをおいている感じです。参加自由のチューターは補講などがそれを牽引することを願っているのではないでしょうか。あとは学生次第ですね。

    話題の乏しい学校ですが小学校を卒業してから大学までの6年間を預けるのに申し分ない学校だと思います。

  5. 【7090532】 投稿者: 通りすがり  (ID:N2Dk3dt.A9I) 投稿日時:2023年 01月 29日 16:09

    >大体上位3分の1に入っていれば国公立早慶上理
    「乏しくても良い」と猛勉強を6年間頑張らせて、残りの3分の2はどこへ(笑)

    >倍率低下の主な要因は記念受験の減少
    相変わらず「記念受検の減少」の1点張りね(笑)
    私自身の要因分析は【7085263】(2023年1月25日12:53)に載せてありますので、あとは受検を検討されるご家庭でこのスレッド全体を読まれて検討していただければよいでしょう。

  6. 【7090550】 投稿者: ??  (ID:Yjgzpjz0CY.) 投稿日時:2023年 01月 29日 16:34

    通りすがりさんは、都立はダメで私立が良いとお思いでしたら、私立向けのレスで思いっきり、私立の良さを存分に書かれたら?
    ここに書いている、実際に通っている都立良かった子供や保護者がいるわけで、どんなに、通りすがりさんが悪意を書いても、その気持ちが変わらないかと。もしこれから受験される方がこのスレを見て、学校決めるとは思わないかと。自分の目で見て決めると思います。
    通りすがりさんは何がしたいのでしょうか?通りすがりさんが書いている事は、表面的な数字と悪意を持った、主観だけで(それかご本人?お子さんが実際に入学して何かしらの経験者?)、実際に通っているお子さんや保護者が満足しているならいいのではないでしょうか?受験生が減少しているからと言って、実際に通っている、子供、保護者から学校の質が落ちたとか聞かないですけどね。

  7. 【7090564】 投稿者: 同感  (ID:gRniBTCoU6E) 投稿日時:2023年 01月 29日 16:45

    >結局、「通りすがり(ID:N2Dk3dt.A9I)」さんは、倍率低下から根拠もなく都立のネガキャンしたいだけとしか思えないのです。

    同感です。

    進学実績以外の話題が乏しいと言いますが、こういう人は、話題が出たら出たで、宣伝だとか応援団だとか、学校がガッチリ管理しているとか言って、結局マイナス評価の方向に持っていくのではないでしょうか。

    中学受験カテゴリーに強烈な小石川アンチがいるのですが、同じ人かもと思ってみています。

  8. 【7090565】 投稿者: 通りすがり  (ID:N2Dk3dt.A9I) 投稿日時:2023年 01月 29日 16:46

    >都立はダメで私立が良い
    そんなことは一度も書いていませんが(笑)。

    >通りすがりさんは何がしたいのでしょうか?
    都立中の応募者数が減少し続けている真因を探りたいです。何度も書いているじゃないですか(笑)。「実際に通っている都立良かった子供や保護者がいる」からこそ、ここでお聞きしているのです。
    「記念受検減少の1点しかない」と言うのなら、それで結構ですよ。
    あとは(繰り返しますが)受検を検討されるご家庭がこのスレッド全体を読んで検討していただければよいのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す