- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ららら♩ (ID:Ykytk7LqYGA) 投稿日時:2023年 04月 28日 11:50
Tier1 小石川
Tier2 武蔵
Tier3 桜修館 三鷹
Tier4 立川国際 南多摩
Tier5 両国 白鴎 富士 大泉
こうですか。
-
【7309836】 投稿者: 開成の今年の来場者 (ID:Fti8sqavYPs) 投稿日時:2023年 09月 27日 22:50
行事は教育の一環なので、マウントとか戦うとか言うことでもないのかも知れませんね
私立中高一貫トップ校は、ほぼ全員が東大を目指す環境、中高6年間のゆとりあるカリキュラム、個性溢れる優秀な同級生、社会に出てからのとてつもなく太いOB人脈などのアドバンテージを幾つも持っています
その上で転ばせて育てる方針の下、相当の自由度を様々な面で生徒に与え、大学受験に至るまでのプロセスさえほぼ自己責任で、自律/自立出来る力や人間形成を行ってる様に思います
運動会や文化祭などは、その一環と言う位置付けですね
一方の都立高は、三年間と言う限られた時間の中で学力だけではない教育をどのように行うかそれぞれに工夫しています
国立の場合はそれが傑出した文化祭と言う形で花開いたということなんでしょうね
それぞれ良い面悪い面相応にありますので、どっちが上と言うことに拘らず互いに敬意を持てば良いだけのような気もします
まあ、中高一貫トップに入るには相当のコストを払っているので、中学3年だけ頑張って(も入れる様に見える)都立トップ校と同じ土俵で評価されるのが気に触るのかも知れませんが -
【7309841】 投稿者: ガクッ (ID:oODDiBPO626) 投稿日時:2023年 09月 27日 22:58
5ブロックまで、うまいこと言うなあと読んでいたら、最後でガクッ。
> まあ、中高一貫トップに入るには相当のコストを払っているので、中学3年だけ頑張って(も入れる様に見える)都立トップ校と同じ土俵で評価されるのが気に触るのかも知れませんが
結局、出来る限りのマウントをして喧嘩を売らないと気が済まないんだなあ。やれやれ。
誰も私立一貫とクニタチを比べて優劣つけてないと思いますよ。
てか、クニタチはこんなところで都立一貫組からダシニ使われていい迷惑ではないかな。 -
【7309869】 投稿者: ますます (ID:67P.9FAKMN.) 投稿日時:2023年 09月 28日 00:37
嫌~な感じ…
国立関係者かわからないが印象悪くなるわ。
子供達には何も関係ない、ただそれぞれに青春を謳歌しているだけなのに。 -
【7309884】 投稿者: 違う (ID:g6rMcDoQidA) 投稿日時:2023年 09月 28日 05:34
国立関係者ではないと思う。
わざわざ都立中の序列なんていうスレに来て日本イチ自慢する必要ない。
とすると答えは一つ
言い出しっぺの、(ID:j469aEviLaY) このIDを遡ると、都立一貫関係者にしか見えない。
そして、そういうあなたも都立一貫関係者。
何やってんだか。 -
-
【7309939】 投稿者: いや、 (ID:BUkahwlZ196) 投稿日時:2023年 09月 28日 08:37
「開成の今年の来場者」さんは開成あるいは他の私立関係者じゃないですかね。
此のあたり、私立への思い入れたっぷりなのを感じますが。
>私立中高一貫トップ校は、ほぼ全員が東大を目指す環境、中高6年間のゆとりあるカリキュラム、個性溢れる優秀な同級生、社会に出てからのとてつもなく太いOB人脈などのアドバンテージを幾つも持っています
>その上で転ばせて育てる方針の下、相当の自由度を様々な面で生徒に与え、大学受験に至るまでのプロセスさえほぼ自己責任で、自律/自立出来る力や人間形成を行ってる様に思います
最後のブロックが余計というのは同感。これがなければ、丸くおさめられたのに。 -
【7309962】 投稿者: いやいや、 (ID:WJCxxKuVy3w) 投稿日時:2023年 09月 28日 09:21
私立関係者なら、あの〆にはならないでしょう。
文化祭の記述はどこかからコピペして来たのでは?
昨日のレス、都立武蔵の関係者っぽい。
何はともあれ、国立高校はもらい事故。
都立高校という褌で相撲を取ったのが都立一貫関係者。
こんな行事マウントスレがランキング3位で、
日本は平和だなあと、平和を噛みしめる朝のひととき。 -
【7309996】 投稿者: 現役進学実績 (ID:Brqcuytr7Fk) 投稿日時:2023年 09月 28日 10:10
スレタイに戻って『都立中の序列』ということで行くと、最大の関心事である大学進学実績では、一覧の難関国立大(神戸大が入っているのが?ですが)と早慶上理の「MARCHより上」を希望する方が最大公約数と推測します。
1.小石川 48.4%
2.桜修館 35.2%
3.都三鷹 31.0%
4.都武蔵 30.0%
5.都両国 29.7%
6.立川国 29.0%
7.都大泉 26.4%
8.都富士 24.2%
9.区九段 23.8%
10.南多摩 16.1%
11.都白鷗 (詳細データ不明もインターエデュや日能研等の公開データから南多摩との最下位争いが濃厚)
小石川断トツは鉄板として、三鷹が武蔵を上回っているのが意外です。この数値は卒業生数を分母にしており、来年から武蔵と富士が、再来年には両国と大泉も現役生は高入生なしの数値が出てくるため、全体的に併設型より中等教育学校優位のこの率がどのように変化するか興味があります。 -
【7310048】 投稿者: うちの場合 (ID:xyhswsjn1Ow) 投稿日時:2023年 09月 28日 11:53
うちは都立一貫ですが、他人の褌で相撲をとるなんて真っ平ごめん、という気持ちですね。
別に日本一の文化祭と呼ばれなくても、我が家にとってはうちの学校の文化祭がベストでしたし、国高じゃなくても生徒たちは前年から準備して心血を注ぎ、青春を謳歌しています。
大いに思い入れがあるので下げられたくないし、他校の人もそれぞれ思い入れがあるだろうから、他校の文化祭を下げるようなことも書かないように気をつけたいと思いますね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 茨城キリストの面接に... 2023/12/07 16:39
- 受かるでしょうか? 2023/12/07 15:32
- 多子世帯の大学授業料 ... 2023/12/07 09:12
- 多子世帯の大学授業料... 2023/12/07 09:06
- 城北か芝か 2023/12/07 08:43
- 2024 大安寺、広福受験... 2023/12/06 12:57
- 東京都、所得制限無し... 2023/12/05 10:01
- どうしても偏差値が上... 2023/12/05 00:11
- 校則でダウンコートが... 2023/12/04 16:27
- 佐久長聖中学出願開始時刻 2023/12/04 00:16
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東京都、所得制限無し... 2023/12/07 19:25 一貫校や私立熱がさらに高まりそう。 https://news.yahoo....
- 多子世帯の大学授業料... 2023/12/07 19:24 ヤフーニュースより 異次元の少子化対策」をめぐり、政府...
- 関西最難関中学のスレ 2023/12/07 19:22 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 「いじめはありますか... 2023/12/07 19:14 どうかと思う。いじめなんてどこにでもある。社会に出てもだ...
- 中高一貫校は大学受験... 2023/12/07 19:05 中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して...