最終更新:

255
Comment

【5623325】2020年度受験

投稿者: 江田 駐停車禁止   (ID:PPr8Oan8tfM) 投稿日時:2019年 11月 01日 07:36

本日より幼稚舎
受けるかたも受けないかたも
横浜対策など共有出来ればと思います。

まずは幼稚舎を無事に過ごせますよう…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾横浜初等部に戻る」

現在のページ: 20 / 32

  1. 【5651520】 投稿者: ここで  (ID:f3rP6VRQ8w6) 投稿日時:2019年 11月 26日 17:32

    女子8名合格はすごいですね。
    3名辞退となると、補欠合格です!の方に回ることに。
    どちらの学校に行かれても、それぞれのご家庭の方向性として
    こちらで結果を出したことも自信となりますね。

    男子の合格はあまり聞かないのですが、
    男子もホワイト判定だったのでしょうか。

  2. 【5651713】 投稿者: お受験予備軍  (ID:vsmklD.FtpE) 投稿日時:2019年 11月 26日 21:09

    憧れの慶應初等部に合格されたお子さんと家族の方はの努力は、素晴らしいと思います。
    難関校ですので、きっと併願校も複数あると思います。男子の場合、どちらの学校と併願されるのでしょうか?来年受験組として教えて頂けるとありがたいです

  3. 【5651734】 投稿者: 疑問  (ID:Dc0N04lGEcA) 投稿日時:2019年 11月 26日 21:28

    すごく素朴な疑問なんだけど、家から徒歩20分で通える都内名門女子校に合格もらってるお友達が、家から90分以上かかる横浜初等部に命がけでチャレンジして合格して女子校蹴って行くそうなの。
    6歳の子供が毎日90分ぐらいかけて学校往復するなんて可哀想すぎるし、中学からはドアtoドアで2時間かけてSFCまで通うらしい。

    徒歩で通える名門女子校に行って大学から慶應目指せば良いのになって思うんだけど、そこまでして横浜初等部に行きたいものなの?
    幼稚舎ならわかりますが。

  4. 【5651753】 投稿者: SFCっ子  (ID:yX16YwiiIRc) 投稿日時:2019年 11月 26日 21:39

    はい、それでも行きたいものです。

  5. 【5651768】 投稿者: 108人  (ID:AnqwQsgsj8U) 投稿日時:2019年 11月 26日 22:00

    「疑問」様、初めまして。

    実際のところどうなんでしょうね?

    最終学歴「だけ」を求めるならどんな学校からでも慶應を目指せばいいわけですから、何も小学生の内から通わせる必要は無いと思いますよ。

    ただ、小学生の内から塾員として育てたい、と考えられているご家庭にとっては近くの女子校を辞退してでも通わせる価値があるのではないでしょうか。

    何せ小学生の内から塾員として過ごせるのは幼稚舎144人+初等部108人=252人だけですし。

    こればっかりは実際に通わせないと理解できないと思いますよ。

    通学に関してですが、合格してから江田近辺に引っ越してこられるご家庭もいらっしゃいますから、疑問様のお友達ももしかしたらあざみ野なり、中学になったら藤沢辺りに引っ越すことを視野に入れているかもしれないのでは?

    あと、初等部は若い学校だけに幼稚舎の様なしがらみが無い上に、フリーなご家庭が多いですからノビノビと過ごせるのも良いですね。

  6. 【5651778】 投稿者: 先を考えると  (ID:cFx8BLxCSEg) 投稿日時:2019年 11月 26日 22:09

    都内から通うには中学が遠いですよね。

  7. 【5651801】 投稿者: 108人  (ID:AnqwQsgsj8U) 投稿日時:2019年 11月 26日 22:26

    「先を考えると」様、初めまして。

    御存知かもしれませんが、150周年記念事業として当初の計画では中学校も併設する予定だったのに財テクに失敗してお金が足りなくなるわ、当時の塾長が通常二期務めるところを一期で引責辞任(ご本人は続投するつもりだった)させられることになるわ、開校は遅れるわ、等々で結局小学校のみになってしまいましたよね。

    高校からSFCならまだ良かったのですが、まぁ、今更そんなこと言っても詮無いことなので諦めておりますが・・・。(笑)

  8. 【5651814】 投稿者: それは  (ID:VJpYepbtW8E) 投稿日時:2019年 11月 26日 22:33

    最終学歴ではなく、そこに至るまでの育ちを重視しているからでしょうね。
    慶應は下から入った方が価値がある学校だと思っている方も多いです。
    自由で個性を伸ばしていける塾風の中で、今後受験勉強ではない学びに費やせる時間、大学まで続くであろう友人関係、広いグラウンドに素晴らしい設備、、
    女子の場合はこちらからであればずっと共学で女子高よりも学部選択のしやすさもポイントでしょうか。
    通学時間はお友達と語り合い、本を読み、それは充実した時間のようです。
    都内から1時間以上かけて通われている方の方が多いのでは?すぐ慣れます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す