最終更新:

153
Comment

【6024425】SFC2年進級時、大量の留年・退学者

投稿者: 今年受験予定の保護者   (ID:43k5kQwWHZg) 投稿日時:2020年 09月 20日 19:25

今年受験予定で,初等部向けの直前クラスで受講していますが,懇意にしている初等部の保護者の方から情報をいただきました。驚くとともに,失望感を抱いてしまいました。

1期生と天現寺上がりの現2年生が1年からの進級時6名近く脱落したそうですが、本当でしょうか。。。。。私は噂話で嘘だと信じたい。
正確ではありませんが,4人が留年,2人が自主退学。全て男子,内部進学者。6クラスあって,そのうち1つのクラスから3人(脱落者の5割)出たようです。
初等部での成績順でクラス編成して,最下位のクラスから5割もの脱落者が出たのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾横浜初等部に戻る」

現在のページ: 12 / 20

  1. 【6037590】 投稿者: フリー受験生  (ID:LCNldSc.YfQ) 投稿日時:2020年 10月 01日 08:41

    横浜初等部は、フリー家庭に男女とも慶應に入る夢を叶えてくれる貴重な学校です。

  2. 【6037629】 投稿者: 内部  (ID:QLbERkPZSew) 投稿日時:2020年 10月 01日 09:07

    こちらの掲示板が盛り上がっていると聞いて、覗きに来ました。
    初等部やSFC中高の方は、ほぼいらっしゃらないのかしら?
    なのに、皆さん熱く議論されていて、驚きました。

    お話も脱線したりしているので、何点か端的に書かせていただきますと、、、
    まず、スレ主さま。留年者が出たことが失望ですか?
    ならば、受験はおやめになるべきです。
    初等部では、「中受で入ってくる生徒に並ぶよう勉強しろ」などとは一言も言われていません。「勉強する姿勢」「提出物や課題の習慣」を身につけることは言われています。おそらく今回の留年者はそれが身に付いていなかったのでしょう。仕方のないことです。そこを内部進学だからといって、甘く救いの手を差し伸べてくれないのは、慶應の精神そのものなので、そこに失望されるなら、そもそも慶應にはご縁を頂く以前の問題ではありませんか?

    そして、みなさま。
    初等部も中高も、競争はありませんよ。
    みんな平和で、ほのぼのとしています。
    学校の授業も、一般の教科書に沿っていますので、決してハイレベルなものではありません。なので、普通に学校へ行き、宿題をこなし、テスト前には一応勉強する、あとは自分の好きなものに熱中する生活を送っていれば、普通は大学4年まで過ごせるわけです。
    そんな普通レベルでは不満を感じる方が一部にいて、高度な塾に行ってみたり、中受のレベルまで上げなくちゃとか息巻いていますが、少数ですよ。
    そもそも内部進学者が、なぜ中受レベルに合わせる必要があるのか?私には理解出来ませんが。学校のレベルに合わせればーいいと思います。

    誤解がどんどん膨らみそうなので、私見ですが、内部の様子を申し上げました。

  3. 【6037679】 投稿者: 入学後  (ID:KpEFetG.J0Y) 投稿日時:2020年 10月 01日 09:46

    横浜は勉強させるっていう謎の触れ込みが広まってしまってますからね。でもそれは幼稚舎と比べてってことでしょ? 「決してハイレベルなものではない」って上で内部の方もおっしゃってますし。

    勉強させる、という言葉だけを信じて洗足みたいなモーレツさを期待してた親がこんなはずじゃなかったと言ってるのはよく聞きます。ま、そういうのも含めて学校研究って大切だなと思った次第。

  4. 【6037770】 投稿者: 内部通報  (ID:Xr2gw8RLWcQ) 投稿日時:2020年 10月 01日 11:04

    そうなんですよね。
    受験時に難関だったからなのか、教育もハイレベルと勘違い、ハイレベルな社会人に慶應が育ててくれると、学校に過度に期待している方がいる。
    そのくせ、塾やら英語やら年間の学費並みにかけ、言い分は「学校についていけない。中受の子のレベルにおいつけない」と、まるで学校を信頼していない。

    この手の親は、大概、慶應初心者。

  5. 【6037822】 投稿者: 笑い話  (ID:4Rb/2lQGeSs) 投稿日時:2020年 10月 01日 11:45

    中2終わりの保護者会で

    A:うちの愚息、留年決まったわ。
    B:あら、でもうちも卒業までには同学年になってる可能性、大だから。
    C:卒業できるだけいわよ。兄が放校させられたから、下は卒業だけはさせないと。
    D:大学行っても、一緒に保護者でありたいわね。

    冗談とも本気ともとれるこんな会話、普通部でも普通ですよ
    SFCだってそうなんじゃないですかね?

  6. 【6037869】 投稿者: ?  (ID:ImKd6swPTqg) 投稿日時:2020年 10月 01日 12:15

    >>慶応に長くいると「留年すると箔がつく(偉い)」
    >>みたいなことおっしゃる方もいます
    >まさにこの感覚が、世間ズレしている『経験者』の
    >皆様の認識なんだよね。

    「おっしゃる方もいます【が、そんなことないですよ】」との記載を、こんな風に切り取られるとね…情報操作ってやつですかね(^^)

    「慶応に入ったら安泰」ではなく「最低限の学習しないと落第ありえる」の何に問題あるのかわかりません。「学校が期待する基準以上の学力ないと慶大卒になれない」は良いことだと思いますけど…

    誰でもはじめはあるのだから、慶応初心者であることを恥じることはないと思います。(小馬鹿にしてますかね?)
    ご自分の「常識」とは違う部分も、住む世界や背景が違えばあることを理解した方がいいです。そのコミュニティに所属するなら、受け入れることも時には大事かと…

    まぁ「中学生で留年するなんてびっくり」については「慶応ではありうる」それが結論。

    他の方がいろいろフォローして下さっているので、これ以外のコメントは控えますね(^^)

  7. 【6038204】 投稿者: スレ主の『お題』にもどると  (ID:DEtxIZ0hhu6) 投稿日時:2020年 10月 01日 17:32

    幼稚舎や初等部からの内部進学者には、必要最低限の求められる勉強もしない子がいることも、留年は中学からも普通にあることも、経験者の皆様からの暖かいご指導ご鞭撻により、よ~くわかりました。
    まぁ、今まで経験したことがない、未知との遭遇ってやつですね。

    誤解がないようにお伝えしますが、学校が提供してくれているカリキュラムは十分だと思いますし、さらにハイレベルな内容を求めるつもりもないです。

    内容を見ていると、社会は高校の世界史レベルの内容を中1からやってるし、理科も実験や観察などが主体で考察力が求められており、現在の内容でも十分に知的好奇心を満たしてくれています。英語は習熟度にあわせて適切な配慮がなされてると思います。

    子供達が楽しく実りある学校生活を送ってくれれば、保護者としては言うことないです。

  8. 【6038244】 投稿者: ?  (ID:oVoARIwJA76) 投稿日時:2020年 10月 01日 18:07

    う〜ん。授業のとらえ方少し違うんだよな〜
    例えば「1年間かけて戦国時代をやる」とか、「半年かけてある作家の一冊を読破する」とか「数ヶ月かけて詩を覚える」とか…大学の講義に近いようなことをやったりするんだよね。

    「(外部生の)ウチの子は大丈夫」だと思うのは勝手だけど、付属の学校にいる限り、いつかは内部生呼ばわりされる訳で…受験で得たアドバンテージの有効期間は割と短いです(^^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す