最終更新:

22
Comment

【3409420】京都大学経済学部と慶應義塾大学経済学部

投稿者: 京大法志望   (ID:7U/.jA2t2fY) 投稿日時:2014年 06月 05日 03:49

京大経済と慶應経済はどっちが上ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「京都大学に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3501366】 投稿者: あくまで個人的意見  (ID:QAuqJvz3XIc) 投稿日時:2014年 08月 27日 20:24

    日吉様の学校見学の情報、確かに凄いです。
    ここでなく、他の板に書き込んだ方がいいような。
     
    でも、反響を考えるとやめた方がいいか。

  2. 【3526400】 投稿者: 世間の意見・考え  (ID:xCcP5HfWZco) 投稿日時:2014年 09月 19日 13:47

    確かに、ここ10年、ここ20年の時の間に、

    私学の雄と謳われる慶應義塾大学の文系学部(理系学部も含まれる)は、大変難関な大学・学部になりました。

    日本の私立大学で1番入試が難しい大学は慶応であり、早稲田大学は慶応に抜かれた!と言っても過言ではない

    でしょう。

    日本の大学を総合的に(総合力で)考えて、1番難しい大学は東大であり、2番目に京都大学であり、

    日本の大学文系学部の場合(大学理系学部の場合、東工大)、3番目に難しいのは、一橋大学が来るでしょう。

    4番目の難関大学は阪大(大阪大学は地方に在るからです)ではなく、慶応でしょう。

    よって、私大で1番入試が難関な大学は慶応でも、京大は慶応よりも、更に難しい大学でしょう。

    だから、京都大学はノーベル賞受賞者大学№1の大学であり(慶応は、未だにノーベル賞受賞学者が

    居りません)、これが言うなれば、世間の常識ですよ。

  3. 【3615004】 投稿者: koro  (ID:F5YkLWFu6CE) 投稿日時:2014年 12月 22日 00:41

    京大の比較の対象じゃないでしょうに。
    工作なのはわかるけど。

  4. 【4714552】 投稿者: う  (ID:KWALer1fEeQ) 投稿日時:2017年 09月 24日 20:25

    5教科7科目を考えると慶応は宮廷には敵わないでしょう。所詮私立ですし、医学部以外はその枠からは逃れられない。まぁ北海道大学なら勝負になるんじゃない。

  5. 【4723453】 投稿者: びっくり  (ID:1mCkIoP.432) 投稿日時:2017年 10月 02日 12:09

    慶応経済、そんなに上じゃないですよ。

  6. 【5792292】 投稿者: なかちゃん  (ID:GYQP0a0OQGM) 投稿日時:2020年 03月 13日 14:27

    マジレスすると、東大京大含めて旧帝大のレベルの生徒が、早慶対策に絞れば、
    合格は可能ですが、早慶合格者が、旧帝大に合格するのは難しい。
    よく、旧帝大合格して、早慶落ちと見ますが、そうゆう層は、私立対策をやったないから、または、早稲田はセンター受験の数も含まれてるからでしょう。
    センター93%なんて、東大生でも簡単じゃないでしょう。
    また、早慶OBはマスコミへの就職が多いために、異常なまでに難関というイメージを作り上げてきたのでしょう。数学も出来ない学生が、早稲田の政治経済とか・・・まともな講義を理解できないと思う。

    本題に入りますが、京都大学と慶応大学を比べる自体がナンセンス
    国立大学志望者に対しても冒涜ですよ。経済的な理由で国立を目指さなければならない人達は、受験層から除かれてますからね。

  7. 【5792329】 投稿者: 立ち位置による  (ID:LUhKRs9R4i6) 投稿日時:2020年 03月 13日 14:54

    >本題に入りますが、京都大学と慶応大学を比べる自体がナンセンス
    >国立大学志望者に対しても冒涜ですよ。

    それは見る者の立ち位置によるでしょう。
    子供は東大文Ⅱと慶應経済に合格して東大を選びましたが、もし東大に届かなくても京大を受けることはなかったと言っていました(どちらかというと一橋)。
    国立か私立かという選択肢は、受験掲示板では盛んに喧伝されますが、実際の受験生にとってはそんな対立関係はありません。
    ただの併願校なので。
    東大を受けた。併願として慶應を受けた。という事実のみです。
    京大は視野に入らなかった、ということになるので、視野に入っていた慶應と入っていなかった京大を見て、「国立志願者に対する冒とく」とは考えないと思います。

    なお、東大合格者でも、早慶不合格者は結構います。
    東大合格がギリギリのタイプは、私大の対策をする余裕がないので、東大に合格しても早慶に落ちてしまう方はいるのです。
    ただし、東大合格の上位(開示による)の方で早慶不合格という方はほとんど聞いたことがありません。
    子供の場合も、慶應経済の対策は0で、過去問すら見たことがありませんでしたが合格しています。小論文を生まれて初めて書いたと言っていました。
    早稲田の政経はセンター利用(95%ぐらい)で受かっていましたが、早慶ともに入学手続きはせずに東大の発表を待ちました。

    国立大学の優位性をあまり強調する意味はないと思います。
    子供の場合も東大は身の丈受験で、本当は海外の大学を狙っていましたが、高校の成績がひどく悪くて(宿題すらしないのだからそうなるでしょう)、断念して東大に入った経緯があります。
    立ち位置によって、大学の見え方は変わってくるのです。

  8. 【5848235】 投稿者: ?  (ID:l9CHPhxgQw.) 投稿日時:2020年 04月 21日 22:53

    同じことが京大で言えるんだけど?

    >東大合格の上位(開示による)の方で早慶不合格という方はほとんど聞いたことがありません。

    この東大を京大に変えても全く同じ。

    東大に届かなくて京大を考えることはない?
    東大に届かないなら一橋を考えたということでそれは当然でしょう。
    東大に届かないのに京大には合格できるとでも?
    そう考えているのは少数かと。

    東大と京大の2次試験を比較したこともないから、こんな頓珍漢な意見が書けるんだろうけど。

    東大、京大は別格。
    慶應早稲田とは比較にもならないとよく言われているのにその意味が全くわかっていない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す