最終更新:

1801
Comment

【3843873】40代の皆様、専業主婦を続けますか?

投稿者: 専業主婦   (ID:XDUIcPKN9QM) 投稿日時:2015年 09月 09日 10:37

今朝の日経「配偶者控除、経済に実害」

・今後は労働者不足が深刻
・いまや専業主婦は少数派
・欧州では8割の女性が働く
・中産階級に何百万人の専業主婦がいて配偶者控除を受ける日本の構造は歪
・配偶者控除にどこまで踏み込むかで、安倍政権の経済の未来への責任感が測れる

だそうです。

専業主婦撲滅キャンペーンみたいで、
失礼な話しです。

今の40代の方が若い頃には、
現在のように保育サービスは充実しておらず、
働く母親が子どもに悪影響を与えるといった論調で、
また会社でも男性のようなキャリアを歩むことはできず
夫は毎晩長時間労働で、家事や育児を分担してもらえる状態ではなく
夫や姑も働くことを快く思っていない、
…といった状況で仕事をやめて専業主婦になった、ならざるを得なかった方は多いはず。

そして、長年、家事、育児、介護、学校や地域のボランティアなど
誰かが引き受けなければ社会が成り立たない労働を無償で引き受けてきました。

しかし、今後専業主婦への風当たりは更に強くなるものと思われます。

エデュの40代の皆様は、
・子どもは小学校高学年~高校生、以前よりは子育てに手がかからなくなった
・老後までまだ20年ある
・若い頃のような体力は無いが、衰えているという程ではない
・現状が続くなら、生活はそこそこ安定している
・しかし超少子高齢化と財政の悪化、公的年金財源不足には不安がある

といった感じではないでしょうか?
一方で、
・仕事を再開しても、無償労働への負担は減らない
・40代で条件のよい仕事は滅多にない
・就職活動しても採用されない可能性も高い

このまま、専業主婦を続けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4312734】 投稿者: 今日はお休み  (ID:HKLKgNaIV42) 投稿日時:2016年 11月 06日 16:04

    今の50歳前後ならあれこれ理由をつけて専業主婦で
    逃げきれる(?)と思う。あと10年で60歳超えるしね。
    でも40代から下の年代は一生できる仕事を一応持っていて出産やその他で一時主婦になっても戻ることを考えたほうがいいと思う。 
    昭和の母親が 娘にどこの大学が良い出会いがあるとか聞こえが良いとか
    言ってるのをどこかのスレで見ましたが甘いですよ。そんな依存的な女の子は
    賢い男の子にはスグ見破られます。 

  2. 【4313634】 投稿者: なるほど  (ID:R.NZ09TsUfs) 投稿日時:2016年 11月 07日 09:39

    そういう理由でも、
    社会的ニーズの高い看護師、保育士が結婚相手として人気なんでしょうね。
    世間一般的に、ですので過剰に反応しないでくださいね。

  3. 【4413704】 投稿者: クロベエのスティック  (ID:K11sLebDWPM) 投稿日時:2017年 01月 25日 12:02

    40代の専業主婦です。通院中なので、仕事できないでいます。人間、楽な方にはすぐ慣れますね。はじめは焦りがありましたが、最近は子供たちも大きくなったしこのままでもいいかな?とも思うようになりました。主人には通院中は仕事をしないようにいわれているので、仕事できる状態になれば仕事してみようかな?と思ってます

  4. 【4417462】 投稿者: 迷いどころですね  (ID:aCBa0cEskBg) 投稿日時:2017年 01月 27日 16:34

    数年前までは専門職フルタイムで働いていましたが、子育てと家族の介護などが重なり体調を崩して退職しました。
    辞めてからしばらくは働かずに家にいることに罪悪感を感じ、体調が戻ってから職探しもしてみましたが、条件に合う職場はなかなか無いですね。
    最近夫が昇進して帰りも遅く、週末に仕事が入ることも多くなったので以前のように夫婦共働きでフルタイム勤務は難しいかなと思います。
    今は、子どもの勉強をみてあげたり、家の中を整えて体調管理をする専業主婦という仕事も悪くないなと思うのですが、子どもが成長して手がかからなくなってから自分の人生どうしよう?なんて不安に思ったりもしています。
    専門職とはいえ、現場を離れていると知識も勘も鈍りますから・・・
    かといって今強引に仕事を始めるのもデメリットが大きすぎて、一歩を踏み出せないでいます。
    近すぎる人とこういった話をするのも躊躇われ、ここで似たような境遇の皆さんのお話聞けるとありがたいです。

  5. 【4417485】 投稿者: 先にすべき事は  (ID:qxYIV3ZhYUY) 投稿日時:2017年 01月 27日 16:57

    主婦を外で働かせたいのなら、夫を早く返して、家事と育児を半分分担させるのが先ですよ。

    妊娠出産とその後の育児は妻がしたから、その後の家事育児は半分以上を夫が働きながらしてもいいですよ。
    育休も取ってね、

  6. 【4417531】 投稿者: 子育て期間  (ID:TbZ5zL4cD/Y) 投稿日時:2017年 01月 27日 17:30

    本当に子供に手がかかる時期は、専業主婦でいるのはいいと思う(働くよりメリットが大きい)と思います。
    ただ、どの時期までを子育てに手がかかると考えるかは、人によって(子供の様子によっても)違うでしょうね。

    赤ちゃんや幼児期だけ一緒に過ごせれば、あとは外で働きたいと思う人と、
    小学校いっぱい(EDUだから中学受験まで伴走し終わってから)と思う人もいるだろうし、
    末子の高校のお弁当作りが終わるまで、と思う人もいるだろうし。
    この差は、15年くらいもの開き。

    子供がある程度大きくなっていれば、別に夫に早帰りとかしてもらわなくても、大丈夫。
    問題はその分ブランクが長くなっているけれど、仕事に戻れるかどうかですね。

  7. 【4417568】 投稿者: 同意  (ID:KdJfmCEAYy2) 投稿日時:2017年 01月 27日 17:52

    子育て期間様に同意。
    あんまり手がかからずすくすく育つ子もいれば、
    病気や発達の偏りで、どうしても母親が世話をしてあげなければならない子もいる。
    それこそ、個性。多様性。
    育児負担は一律ではない。
    個性を認めるという方針ならば、子育ての個性も認めなければ。
    同時に働きたくても働けない人、
    働ける状況になった時に働けるような環境整備が必要。

  8. 【4580423】 投稿者: 私は  (ID:gfwfx7exhEw) 投稿日時:2017年 05月 20日 09:08

    現在50代前半。まだ子供は社会人になっていません。

    正直 もう働けるとは思えないぐらいに体が疲れています。

    夫はまったく子育て家事に協力的ではなかったので、私は疲れ果ててしまいました。

    せめて専業主婦でないと我が家の場合は家庭がまわらなかったです。

    子育ても大変、夫も面倒な人だったので専業主婦でないと無理でした。

    いろいろなケースがあるということですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す