最終更新:

1801
Comment

【3843873】40代の皆様、専業主婦を続けますか?

投稿者: 専業主婦   (ID:XDUIcPKN9QM) 投稿日時:2015年 09月 09日 10:37

今朝の日経「配偶者控除、経済に実害」

・今後は労働者不足が深刻
・いまや専業主婦は少数派
・欧州では8割の女性が働く
・中産階級に何百万人の専業主婦がいて配偶者控除を受ける日本の構造は歪
・配偶者控除にどこまで踏み込むかで、安倍政権の経済の未来への責任感が測れる

だそうです。

専業主婦撲滅キャンペーンみたいで、
失礼な話しです。

今の40代の方が若い頃には、
現在のように保育サービスは充実しておらず、
働く母親が子どもに悪影響を与えるといった論調で、
また会社でも男性のようなキャリアを歩むことはできず
夫は毎晩長時間労働で、家事や育児を分担してもらえる状態ではなく
夫や姑も働くことを快く思っていない、
…といった状況で仕事をやめて専業主婦になった、ならざるを得なかった方は多いはず。

そして、長年、家事、育児、介護、学校や地域のボランティアなど
誰かが引き受けなければ社会が成り立たない労働を無償で引き受けてきました。

しかし、今後専業主婦への風当たりは更に強くなるものと思われます。

エデュの40代の皆様は、
・子どもは小学校高学年~高校生、以前よりは子育てに手がかからなくなった
・老後までまだ20年ある
・若い頃のような体力は無いが、衰えているという程ではない
・現状が続くなら、生活はそこそこ安定している
・しかし超少子高齢化と財政の悪化、公的年金財源不足には不安がある

といった感じではないでしょうか?
一方で、
・仕事を再開しても、無償労働への負担は減らない
・40代で条件のよい仕事は滅多にない
・就職活動しても採用されない可能性も高い

このまま、専業主婦を続けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 10 / 226

  1. 【3844342】 投稿者: 唖然  (ID:3V8MnOBF7uA) 投稿日時:2015年 09月 09日 17:24

    正社員さまが、私立保育園で多額の保育園料を払ったとしても多くの正社員の方は普通の保育園でしょ?
    産後2カ月は上の子は保育園に預けられるにも関わらずその後の育休退園は不当だって
    働きたくても預け先がない待機児童のご家庭の事も考えずしかも理由が子供の為、一度に2人をみるのが大変 復園が理由ではないです。ここ重要
    これが正社員で頑張って働く母親の姿でパートと一緒にされて不快と言われてもなんかなあと思ってしまいます。
    子育てにある程度ひと段落ついて専業主婦を叩く人がいますが自分達も助けられてきたことも自覚してほしいです。
    専業主婦に税金を払ったないなどと叩く方は保育料や学童などで自分の子供たちに掛かった税金が自分の納めてる税金の何年分なのか計算してほしい

  2. 【3844348】 投稿者: 立場を変えて  (ID:r1SUfdsODZo) 投稿日時:2015年 09月 09日 17:29

    扶養内で働く主婦の中には、配偶者控除の存在の為に仕事を調整してる人が多いです。
    昇給も嬉しいけど断るとか。
    子供が成長するにつれ、扶養を外れるかどうか、というスレッドもしょっちゅうです。
    働き損というシステムが、女性の社会進出を阻んでいると個人的には思います。

    働きたい人、働きたくない人、病気や介護で働けない人。
    みんな自分の選択に満足してるならそれでいいけど、そうじゃない人も存在する。

    お子さんを幼い頃から預けて、守ってきた責任ある立場も、ご自分がそうしたかったから必死でやってきた。その選択に後悔がないなら、専業主婦やパート雇用者を「緊張感がない」「責任が違う」とするある意味当たり前の意見をあえてここで述べることに疑問を持ちます。

    また24時間休みなしで育児しているからと、子供を預けて働く母親を非難するのもよく見かけますが、働く母親の子は問題児が多いような思い込みの激しい意見にも、またか、と。

    いつの時代も女性の敵は女性。
    自分と違う選択をした人を非難することで、自分を正当化しているように思います。
    そういう意見を見るたびに、ご自分の生きてきた道のりを、どこかで後悔している気がします。

  3. 【3844359】 投稿者: 正社員  (ID:0opv5Rp1Mzs) 投稿日時:2015年 09月 09日 17:42

    私が子供達を預けていた保育園は、病児保育のクリニック併設でした。なので、この保育園に決めました。
    実際問題として、働く母にとって最大の難関の一つは、子供の急な病気。
    しかも、突然。大人の都合はお構いなしです。
    仕事は突然休めないし、早引けさえも無理なこともあります。なので、この病児保育は有難かったです。

    また、気になるのは、子供の教育問題。
    園では、その道のプロが来られたり、無理な場合は保母さんが稽古場まで連れて行ったりしてくれました。
    保育料は税金の投入もなくて(超)高かったけどそういう意味では恵まれていました。

    でもやっぱり思うのは、これが公立や適度な費用の保育園で出来たら。
    せめて、病児保育だけでもして貰えればどれ程の母達が助かるか。。という事でした。

    女の気持ちがわかるのは、やはり同じ立場の女。
    小さい子供を持って、でも一生懸命仕事もしたい立場の若い女子部下をやっぱり全力でかばってしまいます。
    突然女子部下が子供の熱で休む事は結構ありますが、そこはおばちゃん上司(私)が穴埋めします。
    「あの若い子よく休むし、リストラ候補に上げようか」と言う人事部長と戦う事もしばしば。
    女子部下には、できる事はなるべく協力するから、出来るだけ正社員を辞めてはいけない、と言い聞かせています。
    女の収入はM字型、女の社会的地位は逆L字型になるから、と。

    でも、10年前に比べると、今の子持ちの母は格段に働きやすくなった。
    政府も行政も努力してくれていると思いますよ。
    だって、堂々と育休が取れるようになったのですから。
    私も一度でいいから取りたかったです。

  4. 【3844360】 投稿者: でもねえ  (ID:bm6qZdJb2Ns) 投稿日時:2015年 09月 09日 17:44

    >扶養内で働く主婦の中には、配偶者控除の存在の為に仕事を調整してる人が多いです。
    昇給も嬉しいけど断るとか。
    子供が成長するにつれ、扶養を外れるかどうか、というスレッドもしょっちゅうです。
    働き損というシステムが、女性の社会進出を阻んでいると個人的には思います。


    引用すみません、あと変なハンドルネームもすみません



    配偶者控除の枠を200万円位に引き上げたらいいのでは?
    そもそも時給自体低い人も多いので、200万以上稼ぐのは結構大変ですよ。
    暇つぶしや余裕資金の為に働いている人はいいけど、家計補助の場合考えますよね。
    掛け持ちで働いている人も知っています。

  5. 【3844361】 投稿者: それぞれ  (ID:T13TjCPWQq6) 投稿日時:2015年 09月 09日 17:46

    人は人、自分は自分。

    私は在宅でデザインの仕事をしていますが
    お金の事だけを考えれば外に働きに
    出た方がいいのかもしれません。

    しかし、様々考え納得して在宅で仕事をしています。

    自分の選択に納得し自信があるなら
    他人にどう思われようと、何を言われようと
    気になりません。

    他人を批判する方は自分の現場に満足して
    いないのからなのでしょう。

    みんなが平等なんて有り得ないのですから。

    正社員様はもう少し肩の力を抜いて下さい。
    ギスギスしていると幸せが逃げますよ。

  6. 【3844365】 投稿者: よくわかる!  (ID:1ZnIdcKJzPg) 投稿日時:2015年 09月 09日 17:52

    >いつの時代も女性の敵は女性。
    >自分と違う選択をした人を非難することで、自分を正当化しているように思います。
    >そういう意見を見るたびに、ご自分の生きてきた道のりを、どこかで後悔している気がします。

    これはすごくわかります

    人生は一度きり
    専業主婦じゃない人はずっと専業主婦の人のことは想像しかできない
    専業主婦は専業主婦じゃない人のことを想像することしかできない
    当たり前ですよね
    身近に例がいたとしても、真実はわかりません
    でも自分が歩んできた道が自分の人生なんですから
    人のことをとやかく言っても仕方がありませんね

  7. 【3844371】 投稿者: 正社員  (ID:XKzuz80imT.) 投稿日時:2015年 09月 09日 17:59

    それぞれ 様

    お気遣い有難うございます。
    私は三人の子供にも恵まれ、主人も優しく、ささやかですが社会的地位も得られて幸せです。
    何一つ後悔することはありません。我が人生に悔いなし、です。

    後悔がある人だけ意見を述べる事が出来るわけでは無いでしょう。

    まあ、世間一般社会人の見方の一つとして、こんな意見もあるのだなあ、と見ていただけると十分です。
    だって、これから社会に打って出る方も、この中にはおられるのでしょう?
    こういう見方をされる可能性があるんだ〜と受け取って貰えたら、書き込んだ甲斐があるというものです。

  8. 【3844374】 投稿者: でもねえ  (ID:bm6qZdJb2Ns) 投稿日時:2015年 09月 09日 18:02

    >でもやっぱり思うのは、これが公立や適度な費用の保育園で出来たら。
    せめて、病児保育だけでもして貰えればどれ程の母達が助かるか。。という事でした。



    この母達には非正規雇用の母達は入れてもらっているのでしょうか。
    公立ダメなら、少々高くても私立の保育園に入れられるという方ばかりではないでしょう。
    やはりその後の収入に見合うという見通しが無ければ入れないから。
    未だに待機児童が多い地域もあるらしく、ある地域の方に聞いたらやはりかなりの数。
    でもその方は正社員、時短を取らないで復帰ということで申請したら、
    心の準備もできない位あっという間に入園が決まったそうです。勿論何十人抜き。
    別居だけどご両親も健在です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す