最終更新:

1801
Comment

【3843873】40代の皆様、専業主婦を続けますか?

投稿者: 専業主婦   (ID:XDUIcPKN9QM) 投稿日時:2015年 09月 09日 10:37

今朝の日経「配偶者控除、経済に実害」

・今後は労働者不足が深刻
・いまや専業主婦は少数派
・欧州では8割の女性が働く
・中産階級に何百万人の専業主婦がいて配偶者控除を受ける日本の構造は歪
・配偶者控除にどこまで踏み込むかで、安倍政権の経済の未来への責任感が測れる

だそうです。

専業主婦撲滅キャンペーンみたいで、
失礼な話しです。

今の40代の方が若い頃には、
現在のように保育サービスは充実しておらず、
働く母親が子どもに悪影響を与えるといった論調で、
また会社でも男性のようなキャリアを歩むことはできず
夫は毎晩長時間労働で、家事や育児を分担してもらえる状態ではなく
夫や姑も働くことを快く思っていない、
…といった状況で仕事をやめて専業主婦になった、ならざるを得なかった方は多いはず。

そして、長年、家事、育児、介護、学校や地域のボランティアなど
誰かが引き受けなければ社会が成り立たない労働を無償で引き受けてきました。

しかし、今後専業主婦への風当たりは更に強くなるものと思われます。

エデュの40代の皆様は、
・子どもは小学校高学年~高校生、以前よりは子育てに手がかからなくなった
・老後までまだ20年ある
・若い頃のような体力は無いが、衰えているという程ではない
・現状が続くなら、生活はそこそこ安定している
・しかし超少子高齢化と財政の悪化、公的年金財源不足には不安がある

といった感じではないでしょうか?
一方で、
・仕事を再開しても、無償労働への負担は減らない
・40代で条件のよい仕事は滅多にない
・就職活動しても採用されない可能性も高い

このまま、専業主婦を続けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 3 / 226

  1. 【3843966】 投稿者: 別に  (ID:6gB8z1glthw) 投稿日時:2015年 09月 09日 11:56

    面白い考え方ですね。

    つまり医者は患者に寄生しているということになりますね。

    生活保護のお客様も確かにいますが同じと思ったことはないですねぇ(笑)

  2. 【3843976】 投稿者: 扶養外れてます  (ID:CeH3tGLnEOM) 投稿日時:2015年 09月 09日 12:06

    確かに『寄生』という言葉はよくないかもしれませんね。
    先ほどしっかりと書くべきでしたが、私の夫はサラリーマンです。
    HNの通り、私は扶養は抜けていますが、非正規雇用です。

    スレ主さまのおっしゃるもう一つの寄生(仕事を理由に地域やPTAの仕事を逃げる)についても同感です。

    どこに行っても中途半端なのが問題なのかもしれません。
    ちょびっとしか働いてないから、と社会保険や税金から逃げて、
    でも働いているから、と地域の仕事から逃げて、
    私だって働いているんだから!と家庭の雑事も逃げて(逃げきれない?)・・・・

    あるいはことごとくその裏に回って、すべてが覆いかぶさってくることも。

    結局どうするのが一番なのか?と思うと、昔の「お父さんが働いてお母さんが家を守る」に行きつくようで、それも違う!とは思いますし・・・・あぁ、わかりません。子供の世代はどうなるのでしょう?最近の若い子は専業主婦願望が強いらしいですね。

  3. 【3843982】 投稿者: 専業主婦  (ID:XDUIcPKN9QM) 投稿日時:2015年 09月 09日 12:13

    別にさん

    個人的な意見ですので、お気を悪くされたらすみません
    でも戦前農家をされていた方が、
    いまや商業施設やマンションのオーナー業でひきこもり生活をされているのを見かけると、
    そのアパートでひきこもりをされている方と何が違うのだろう?と思います。
    ひきこもりをされている方は、税金から生活保護をもらい、
    その生活保護から、大家は賃料をいただいて生活する。

    医者は、医療費の制度そのものに寄生していると思います
    医療費はご存知のとおり、日本財政を圧迫する最たる原因ですが、
    誰も胃ろうや管だらけの延命など望んでいないのに、医療費が減らない原因は、
    日本医師会の政治力が強いからだと思います。

    それから、大学など補助金産業も補助金と学生に寄生して生き延びていますし、
    大勢の非常勤低賃金講師が、専任の教授のお給料を支えている構造だと思います。

  4. 【3843983】 投稿者: お姫様願望?  (ID:.hH1IPFjtjM) 投稿日時:2015年 09月 09日 12:13

    今の20代、10代で専業主婦になる気なら
    医師、薬剤師、看護師あたりの資格を持っていて
    数年、専業体験をする程度でしょう。

    あとは中東の移民を大量に入れましょうか?

    ドイツは日本と同程度の少子化なので
    この機会に労働力を復活させます。


    移民が入れば労働力と社会保障費、税収が復活して
    能力の低い女性を家庭に入れておく余裕もうまれます。

  5. 【3843996】 投稿者: いろいろだから  (ID:gLLDqXIjrpA) 投稿日時:2015年 09月 09日 12:21

    それぞれの立場でメリットデメリットはあるわけです。
    利害も反対だったり。

    扶養控除って名前自体やめればいいのに。
    老いも若きも幼きも、全員基礎控除でいいじゃない。
    昔と違って控除金額も一緒だし。
    昔の基礎控除は60何万ありましたよね。

    正社員で働いている人は、専業主婦や扶養内労働者を養ってやってるみたいな考えを持っているのはなぜでしょう。
    それぞれが違う立場で社会を支えているということをわかってない人が多いです。
    会社で営業の人が総務の人を下に見てる感じと似てますね。


    私は外に働きに出る気はないですね。
    もともと外で働ける体力はない身体ですし、家でフリーの仕事はしていますが
    周りに迷惑がかかるくらい弱ったらそれもやめますね。
    誰かが家庭の仕事を引き受けないと、子育てや家計は回っていきませんよ。
    夫婦二人で協力していく家もあれば、片方が稼いで片方が家庭を担当する家もある。
    それぞれの仕事、それぞれの家庭の形でしょう?
    いろんなパターンをシュミレーションして、一番お得でみんなが幸せになる形を選べばいい。

  6. 【3844000】 投稿者: 大家ですが・・  (ID:V9xuienUw6.) 投稿日時:2015年 09月 09日 12:22

    それほど甘いものでもありません。
    賃料はいただいていますが、固定資産税も居住用とは額が全然違いますし
    メンテナンスも必要です。
    管理を外注すれば、管理費も支払わなくてはいけませんし。

    なんでもそうですが、それほど楽して儲かるような話は早々ありませんよ。

  7. 【3844009】 投稿者: 別に  (ID:6gB8z1glthw) 投稿日時:2015年 09月 09日 12:30

    高額納税者と生活保護を無理やり同じという…それを世の中では妬みというのですよ。
    引きこもってる同行者なんて見たことないです。子供が病気でというかたならいますけど。

    サラリーマンの皆様のようにお忙しいとは申しませんがその他時間がある分ある意味忙しくさせてもらっています。

    移民いいですね。人が増えるのはどの産業にもプラスですよ。2極化や格差社会も仮に上に立てるのなら決して悪いものではないので。

  8. 【3844010】 投稿者: デジャブ  (ID:ih0vWkNl7ww) 投稿日時:2015年 09月 09日 12:30

    いろいろだから様
    シュミレーションではなくシミュレーションですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す