最終更新:

1801
Comment

【3843873】40代の皆様、専業主婦を続けますか?

投稿者: 専業主婦   (ID:XDUIcPKN9QM) 投稿日時:2015年 09月 09日 10:37

今朝の日経「配偶者控除、経済に実害」

・今後は労働者不足が深刻
・いまや専業主婦は少数派
・欧州では8割の女性が働く
・中産階級に何百万人の専業主婦がいて配偶者控除を受ける日本の構造は歪
・配偶者控除にどこまで踏み込むかで、安倍政権の経済の未来への責任感が測れる

だそうです。

専業主婦撲滅キャンペーンみたいで、
失礼な話しです。

今の40代の方が若い頃には、
現在のように保育サービスは充実しておらず、
働く母親が子どもに悪影響を与えるといった論調で、
また会社でも男性のようなキャリアを歩むことはできず
夫は毎晩長時間労働で、家事や育児を分担してもらえる状態ではなく
夫や姑も働くことを快く思っていない、
…といった状況で仕事をやめて専業主婦になった、ならざるを得なかった方は多いはず。

そして、長年、家事、育児、介護、学校や地域のボランティアなど
誰かが引き受けなければ社会が成り立たない労働を無償で引き受けてきました。

しかし、今後専業主婦への風当たりは更に強くなるものと思われます。

エデュの40代の皆様は、
・子どもは小学校高学年~高校生、以前よりは子育てに手がかからなくなった
・老後までまだ20年ある
・若い頃のような体力は無いが、衰えているという程ではない
・現状が続くなら、生活はそこそこ安定している
・しかし超少子高齢化と財政の悪化、公的年金財源不足には不安がある

といった感じではないでしょうか?
一方で、
・仕事を再開しても、無償労働への負担は減らない
・40代で条件のよい仕事は滅多にない
・就職活動しても採用されない可能性も高い

このまま、専業主婦を続けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 6 / 226

  1. 【3844169】 投稿者: フリー  (ID:1mu3mEHrZho) 投稿日時:2015年 09月 09日 14:43

    正社員さん、お疲れさまです。
    正社員さんは大変な毎日を送られているから、のほほんとしている主婦が、主婦業も忙しいのよ、と言うのは許せないのですね。
    お気持ちはわかります。
    でも、正社員さんはそのぶんお給料をもらっていらっしゃるのでしょう?
    主婦はもらっていません。
    将来の年金額もちがいますよね?

    わたしは在宅で少し働いていますが、扶養内の主婦です。
    ようやく下の子も中学生になって、少しずつ仕事を増やしたいなーと思っているのですが、
    義理の両親がどちらも体調を崩しだして、入院やら退院やら通院やらで、なにかと呼び出される日々。
    自分の両親は今のところ元気ですが、そのうちこちらも手助けが必要になるのだろうと思うと、うーん、なかなか難しいところです。
    仕事は好きだし、今やらなきゃどんどんできなくなる、とも思うのですがね……。
    育児も介護も、外部に丸投げできればいいけれど、そうはいかないですよね、現状。
    お金持ちならなんとかなるかな。でも育児を外部に丸投げはおそろしい。

  2. 【3844170】 投稿者: 失礼ですよ  (ID:wU5Vz9.P09A) 投稿日時:2015年 09月 09日 14:43

    >では専業主婦の方々は、我々が日中仕事として働いているほどの密度と緊張感、責任を持っておられるのか。周囲の専業主婦を見ていると疑問を持ってしまいます。
    >仕事をしていると、疲れたから今日はこの辺までにしましょう、とか、今日は体調が良くないので、ちょっとお昼寝しましょう、なんてできません。
    >失敗すれば顧客に土下座せんばかりに汗かきながら謝り、時として訴訟にも巻き込まれる。
    >熱が多少出ようが、全身怠くて動くのが嫌だろうが、何としてもやり遂げなければならない。

    はあ?
    あなた、3人の子どもを同時に家で24時間保育したことあるの?
    一時も目が離せませんよ。自分が疲れていようと、熱があろうと、子どもはおとなしくしていてくれません。
    いちばん手がかかる時期を、保育所任せにした人に、子育て主婦の責任感や緊張感はわからないと思う。
    そもそも、そんなに大変なお仕事で時間が切羽詰まっているなら、
    エデュなんかのぞいていないで、お仕事に励んでください。

  3. 【3844171】 投稿者: 言いたいこと  (ID:Ze4hQNa8YgM) 投稿日時:2015年 09月 09日 14:45

    正社員も大変です。
    でも今の時代は、正社員だけでは成り立たないので
    そのほかに多くの非正規雇用者、パート労働者の方で構成されています。
    (同じ職場にはいなくても、下請けとか子会社や取引先には必ずいます)
    正社員だけが頑張っているような考えはどうでしょうか。



    >保育者派遣は、扶養範囲で働くために仕事を控える人が多く、
    >業務に支障が出ているそうです。


    低賃金だから、家庭のことを犠牲にして時間数を増やして働いても割に合わない(正社員のような
    保障もないし)
    もともと家庭運営上、フルタイムで働ける環境が整っていないから短時間のパートを選んだ。


    扶養範囲云々以外にも、上記のような理由もあるのではないか。

  4. 【3844186】 投稿者: 唖然  (ID:3V8MnOBF7uA) 投稿日時:2015年 09月 09日 15:03

    この間の育休退園の裁判で裁判の理由が育休明けの復園ではなく、子供の社会性が〜あげく下の子がいるのに上の子をみるのが大変と堂々と発言していてびっくりしました。

    配偶者控除なくなってもいいですが専業主婦だけいじめるのではなくもっと色々見直してもらいたい
    少なくとも税金は絶対世帯年収で
    育休でも上の子を子供のために保育園に預けるなら実費で 乳幼児月40万円だそうです。
    PTA役員に給料を

    専業主婦を寄生扱いしたり見下したりするのであれば、自分達が恩恵を受けているであろうこともきちんと見直して欲しい

  5. 【3844195】 投稿者: 保育園  (ID:aLmySFhVogY) 投稿日時:2015年 09月 09日 15:12

    >では専業主婦の方々は、我々が日中仕事として働いているほどの密度と緊張感、責任を持っておられるのか。周囲の専業主婦を見ていると疑問を持ってしまいます。
    >仕事をしていると、疲れたから今日はこの辺までにしましょう、とか、今日は体調が良くないので、ちょっとお昼寝しましょう、なんてできません。
    >失敗すれば顧客に土下座せんばかりに汗かきながら謝り、時として訴訟にも巻き込まれる。
    >熱が多少出ようが、全身怠くて動くのが嫌だろうが、何としてもやり遂げなければならない

    確か、保育園に子供を預けた場合、子供一人当たり月23万円経費がかかっているそうですね。
    それは、もちろん税金からまかなわれています。
    それを考えると、専業主婦が仕事をせずに家で子供の世話をすることは、それだけで節約とも
    言えませんか?公という意味で、です。

    PTA役員や朝の立ち当番などにしてもそうです。
    どうしても、専業主婦の方の負担が多くなりがちです。
    これは人によるかもしれないですが、そもそも、大抵が役員決めの保護者会にいらっしゃらな
    いのですから・・・

  6. 【3844204】 投稿者: オリオン  (ID:5AOGGR6PD72) 投稿日時:2015年 09月 09日 15:18

    フルタイムで働いていますが、PTAも全部こなしました。これもいい経験でした。

    長年見ていると、何ヵ月かに1度こういった論争になり、もう地球何周ぶんかの書き込み量ではないかしら?

    永遠に正解なんて出ないのだし、他人の生き方を否定するのも失礼だと思います。
    自分の生き方、考え方、つまりアイデンティティをぐしゃっとされると情けなくなりますから、、、、もういいんではないですか?。

  7. 【3844205】 投稿者: いまさらジロー  (ID:t7kcHehNsvc) 投稿日時:2015年 09月 09日 15:18

    これから正社員になれというんですか?

    それは無理でしょう・・・。
    だいたい求人ありますか?!

    「仕事を選べばある」って・・・。
    そんな体力気力なくなってくる年代じゃないですか?

  8. 【3844211】 投稿者: そういえば思い出した  (ID:byaBycbIU4w) 投稿日時:2015年 09月 09日 15:29

    PTAのあり方を変えない限りは、どうしてもフルタイムでお仕事をされるお母様たちの代わりを専業主婦がするしかありません。

    現に私も子供たちが小学校の間には何度も何度もフルタイムでお仕事されている方達の代わりを気持ちよく引き受けましたよ。
    それだけ気持ちよく引き受けてあげても、あ〜だこ〜だ言い出したのには驚きましたけど。(専業主婦が憎いのかとすら思いましたから)

    どうしても朝の交通当番や日中のパトロールなどフルタイムの人は半休か全休をとらないとできませんよね。
    ですから専業主婦が代わってあげているのです。

    頼む方だって頼みにくいだろうな?と思って、こちらも気持ち良く引き受けてもとにかく面倒な方達でした。
    二度と関わり合いたくないです。

    子供が小学校いっぱいはフルタイムで仕事をするって無理がありすぎますよ。

    例えば小学校1、2年生で体調が悪くてお休みのときには、子供を一人家に置いて出勤しないといけないのです。
    これがフルタイムで働く現実です。

    でもね、やっぱりご近所でも子供の小学校時代にもフルタイムで働く母親たちを見てきましたが、母親も心身ともにくたびれていたし、子供も寂しかったり、
    荒れていたり、母親もいっぱいいっぱいで子供と関わる時間も少ないしで、とにかく大変そうでしたよ。

    だから、私個人的には、子供が小学校いっぱいぐらいはフルタイムというのは、近所に実母でも住んでいない限りは無理があるとおもいますよ。

    フルタイムって朝8時前には家を出て、夜はどんなに早くても6時過ぎ、遅いと8時、9時ですから。

    せめて子供が12歳になるぐらいまでは、母親が家にいてあげた方が子供の心は安定するとおもいますが。

    でも 経済的にどうしても働かないとやっていけないというのならばわかりますが、そうでないのならば、なんとかもう少し上手な働き方ってないものでしょうかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す