最終更新:

72
Comment

【4670183】お金の使い道

投稿者: 専業主婦歴20年   (ID:m4sqjbbsbLk) 投稿日時:2017年 08月 13日 17:21

自分の意思で専業主婦を選び、後悔はしていません。お金持ちでもないので、細々と生活しています。それでも働きたいとは思いませんでした。でも、夫の両親と旅行し、米寿のお祝いだったので全てこちら持ちだったのです。それで、嫌な気持ちに。というのも、私の親はとっくに過ぎてしまったのですが、何もしませんでした。そういうことをしようとも夫は何も言ってくれませんでした。専業主婦の私にはお祝いをしてくれとも言えません。なんか、とても嫌な寂しい気持ちになりました。専業主婦の皆さまの御主人はどうでしょうか?なんか、、夫の家族から私が軽んじられているような気がしてなりません。このことがあってから、心に幕が張っているようでやりきれなくなります。誰にも言わないつもりでしたが、モヤモヤを解消するごとく投稿しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【4670404】 投稿者: 両家の経済力や性格によるのでは?  (ID:LL1Cnb7td2k) 投稿日時:2017年 08月 13日 21:56

    スレ主さんは、ご両親から大切に育てられたんですね。
    私も娘がいますが、嫁いで働いていない状態なら、なおさら、
    いろいろ出してあげたいなと思います。

    それから、お祝いは気持ちだけで充分です。
    こちらのことは構わないので、
    相手のご両親にはいろいろやって差し上げなさいと言います。
    その方が娘は良い嫁として、かわいがってもらって、
    幸せになれるでしょうから。

  2. 【4670441】 投稿者: 高齢の親だから  (ID:er955HfnfsI) 投稿日時:2017年 08月 13日 22:38

    息子の親は子供世帯に払わせ、娘の親は子供世帯に負担はかけない。そういうご家庭も多いのかもしれませんが我が家は逆です。

    たぶん夫の両親は息子や私に何かしてあげたい、助けてあげたいという気持ちが強いのだと思います。経済的に余裕があることも理由の1つだと思います。

    一方、私の両親は年老いたら子供の世話になるのは当然と思っているのか、父が退職してからはこちらに甘えることが多くなりました。孫の大学入学のお祝いをしようと言ったので集まったところ、我が家が支払う羽目になり、誘っておいてそれはないだろうと自分の親ながら呆れました。

    米寿ということはご主人の親御さんも年金暮らしでしょう。ご主人が全て負担しようと思っても不思議はありません。スレ主様も遠慮せずに、ご自分のご両親に同じようにしてあげれば良いと思います。米寿のお祝いができなかったので、両親が元気なうちに皆で旅行に行きたいとご主人に言ってみてはいかがでしょう。

  3. 【4670446】 投稿者: まじめなので  (ID:mWLtXJ2J78I) 投稿日時:2017年 08月 13日 22:44

    日々の生活費 教育費 医療費は家計から出します。その分は充分家事労働をしていると思うので。

    少し贅沢な洋服(PTA用でも冠婚葬祭用でもない) バックなどは自分の貯蓄から出します。実家関係の出費も自分ですが 実家からもらったお小遣いから出している感じです。

    もし 専業主婦が勝手に贅沢をするとしたら 配偶者の許可がいると思います。
    (我が家も 尋ねれば夫は買えばと言ってくれると思いますが、自分で出すのは私のプライドです)

    ちなみに アラフィフです

    もし 息子さんの稼いだお金をお嫁さんが 勝手に贅沢品や実家に使っていたら いやな気しませんか?

  4. 【4670449】 投稿者: 草刈正雄  (ID:KA46a32WGkA) 投稿日時:2017年 08月 13日 22:45

    専業主婦だからって卑屈になる必要ないと思いますよ。
    明るく米寿の次のお祝い催促しちゃいましょうよ♪
    それでガタガタ言うなら、それだけの器の男なんですよ。
    高額ランチで発散でもされて下さい。

    私は今年のお盆の帰省で、やっと主人に実家の庭の草刈りを手伝って
    もらいました〜(笑)

  5. 【4670467】 投稿者: 主婦のかがみ  (ID:UPyd3tCDULI) 投稿日時:2017年 08月 13日 23:06

    エデュは皆さん本当に謙虚な方が多いのですね。

    私も専業主婦ですが、主人の収入は家庭の収入で私が管理しています。主人に遠慮したことないなぁ。
    主人は亡き父も本当に大切にしてくれ、一人になった母のことも大切にしてくれます。私も主人の親は自分の親と同じに思ってます。
    お互い様じゃないのかなぁ。
    でも実際は主人みたいな人間は少ないのかな。

    そう言えば、父がなくなり、母、私、兄で用事などで集まるときは必ず兄が全て出します。父がいた頃は父が出してましたが、兄がそうしたいようです。私にも母にも絶対にもださせません。
    まあ、母からは兄の子供達や私の子達への過分なお祝いがありますが。

  6. 【4670499】 投稿者: びっくり  (ID:0rnNflZaURo) 投稿日時:2017年 08月 13日 23:43

    >もし 専業主婦が勝手に贅沢をするとしたら 配偶者の許可がいると思います

    こんな風に思うなら、そして、自分の親のお祝いを夫の親と同じようにするのが贅沢だと言われるなら、専業主婦は止めます。
    そこまで卑屈な気持ちで専業主婦なんてしてられません。
    夫の了承のもと、専業主婦として、家庭を守っています。夫の稼ぎで、生活させていただいている、なんて思ったことないです。
    もちろん感謝はしてますよ。
    でも、お互い様でしょ。

  7. 【4670518】 投稿者: 普通  (ID:XNuqrRoIFdM) 投稿日時:2017年 08月 14日 00:10

    家計簿診断などでは、専業主婦世帯は妻の小遣いを家計から出すように指導されています。よく夫の小遣い制について議論がなされますが、もともと世帯収入はひとつの財布ですから、そこから夫の小遣い、妻の小遣い、子どもの小遣いを設定して出せば良いのです。その範囲でお金を使うのには何の遠慮も要らないと思います。

    家計としては、妻の小遣いを多めにしてそこから実家関係の出費をしてもいいし、小遣いの額を低めにする代わりに交際費からお互いの実家のお祝いを出してもいいし、自分のバッグは被服費か年間の大物購入費から出してもいいでしょうし。

    事実はひとつ。財布から現金が出て行くということ。その名目が何か?だけの話です。給料という形でないだけで、専業主婦の妻も家庭で働いているわけですから、実家へのお祝いや自分のバッグを買うことに夫の許可はいらないと思います。気持ちが落ち着かないのなら、それ用のお金を積み立てておけばいいのです。

    夫にいちいちお伺いを立てるから上下関係が出来るんだと思います。「誕生日に買ってもらったの」「主人が出してくれたのよ」という台詞を言いたい人はこの限りではないですが。そういうプレイを存分に楽しまれればいいと思います。貞淑な妻ごっこ、みたいな。

    常に夫に感謝はしていますが、隷属はしませんね。

  8. 【4670557】 投稿者: 気持ちの問題  (ID:StB9MDs32I6) 投稿日時:2017年 08月 14日 01:05

    実際にお祝いをしたかったという思いもあるでしょうけど、同じに扱って欲しかったと言う気持ちの問題なのでは無いかと思います。

    うちは結婚してから家族旅行は必ずジジババ付き。
    会計も夫持ちでした。
    義父が亡くなってからは義母の生活は夫待ち。

    私の実家は旅行はあまり行けず。
    お祝いも派手にはせず。
    でも違いすぎると不満に思ったことはありません。

    両親だけで不足なく元気で居ている事に感謝しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す