最終更新:

285
Comment

【5194018】名門一貫校に通う生徒の75%は

投稿者: 母親が専業主婦   (ID:wewt50VQUaM) 投稿日時:2018年 11月 18日 22:09

父親の帰りが遅く、母親は専業主婦の子が、成績が良くなる傾向があるらしいです。林先生の番組の受け売りですが。

専業主婦の皆さん、やってることは間違ってなかったね。

逆に母親の帰りが遅いほど、子供の学力は低くなるそう。これもなんとなくわかるかも。

早い時間のパートなら関係ないけどね。

働き方、考えてしまいますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 8 / 36

  1. 【5197560】 投稿者: どちら一つではない  (ID:i6QwiHroeMY) 投稿日時:2018年 11月 21日 15:43

    環境に応じて働かないのですかね。

    仕事やめるか子供のサポートするかのどちらかひとつではなく。

    それができるのも能力だと思うんだけど。

  2. 【5197577】 投稿者: レモンスカッシュ  (ID:p2.v9v7yTH.) 投稿日時:2018年 11月 21日 16:06

    >夫が全てを見ることになり

    これが時間的に可能な男性は、とても少数
    でも、ご主人の意見には同意です

  3. 【5197757】 投稿者: ブランクと復職  (ID:i6QwiHroeMY) 投稿日時:2018年 11月 21日 19:05

    子供が中高になってから仕事を探すとブランク長すぎで、満足できる復職ができないという書き込みがありました。一方で、子供が中高くらいから働き始め、正社員になってる人もいます。
    その差はなんなのかな、と思ってしまいました。


    後者の人が得た仕事は、前者の人にとっては満足のいく種類のものではないのだろうか?

    それとも、前者は言い訳ばかりしているタイプの人なんだろうか?

    それとも前者と後者の間には10年以上の世代の開きがあるのだろうか?

  4. 【5197769】 投稿者: 見たことないなあ  (ID:W/eYp/WKwI2) 投稿日時:2018年 11月 21日 19:22

    派遣なので色んな大企業で働いてます。ブランク長くて正社員になった方をみたことないです。中小企業で正社員なんでしょうか。ブランク長い主婦が正社員になれるなんて、そこの会社で働いている方たちはどんなかたなんでしょう。

  5. 【5197771】 投稿者: 地方より  (ID:WfKfQ1SAMQc) 投稿日時:2018年 11月 21日 19:25

    地方住みですが、すべて公立で京大現役合格が多数まわりにいます。
    首都圏の方が聞いたら今どきそんなので大学受かるの?というような勉強法です。
    小学生時代は大して勉強せず高校受験時にはまあまあ勉強し高3夏の部活引退後からやっと本格受験勉強。塾はなし。市販の参考書を3往復と予備校の季節講習だけ受けて合格できます。
    親が付きっきりで勉強見なくても昔ながら?の勉強で十分、難関大学に受かると思うのですが。
    首都圏は塾の戦略に乗せられ中学受験を煽られ教育費がかかりすぎてると地方から見てたら思います。
    子どもにとっても親にとっても中学受験はとても負担ですよね。
    そんなことしなくても高校生になってからの勉強で十分受かるのに。塾の儲けの為に子どもが可哀想ではないか、と思ってしまう田舎者です。
    実際に自分も首都圏に住んでいたら回りを見て不安になり中学受験をせざるを得なくなるとは思いますが、あえて外野からの意見を。長々すみません

  6. 【5197780】 投稿者: はは  (ID:BLIaSjO.FMs) 投稿日時:2018年 11月 21日 19:38

    ですよね。

    専業主婦なのに何で子どもを難関に押し込めないのか疑問です。何のための専業主婦なんだか。

  7. 【5197784】 投稿者: 何時頃の?  (ID:.I6Gxxyv042) 投稿日時:2018年 11月 21日 19:44

    地方よりさんの事例は、最近の方ですか?
    数十年から数年前までだと、ある話なのかなと思いまして。

    私立大は一昨年昨年と定員厳格化で難化していますが、国立だとその煽りは受け無いのでしょうか。

  8. 【5197786】 投稿者: これはね  (ID:P7OAY75vmOA) 投稿日時:2018年 11月 21日 19:48

    色々思うところがあります。
    まず公立当たり前の地方の場合、優秀なお子さんでもそのまま公立が当たり前
    なので優秀な子から残念なお子さん様々な層がみんな公立に行くのでしょう。
    ただ都内の場合、特に中受が多い地域だとそこで抜けた公立は残念な場合が多いです。
    もちろんその中でもコツコツ頑張れる優秀な子はいます。
    でも公立当たり前の地方のそれとは、また少し違うのではと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す