最終更新:

25
Comment

【5461079】ママ友付き合い、小学校中学年以降どうなってますか?

投稿者: ジャミラ   (ID:VE2rqeIhF0k) 投稿日時:2019年 06月 04日 18:55

スポ少つながりでいつも同じメンツで固まっているグループ、
ランチが趣味な人々は、よく見かけるので分かりますが、
そういうごく一部~半数程度以外は、もうママ友付き合いってしてないんじゃないの?
と思っているんですが、
自分が、ママ友付き合いしてないから分からないだけなのでしょうか?

たまーによそのママさんに、学校やPTAの話を聞いたりすると、
めっちゃ情報通だったりして、ひぇーみんな意外と詳しいね、
結構ママ友付き合いとかして、情報仕入れてるんだろうか?というほど、
皆さん、いろんなことを知っていて、
あれ?ママ友付き合いしてない私ってすごく少数派?
私だけ情弱?と焦ったりすることもあります。

私の認識では、半数くらいはママ友付き合いしてるでしょうけど、
半数くらいはいかにもなママ友付き合いから卒業していると思っているのですが、
そうでもないのでしょうか?
自分がほぼママ友付き合いしていないので、周りがどうしているのか全然分かりません。

私は希に見るほど、周囲から距離を置いている人、なのでしょうか?

積極的に距離を置いたつもりもなく、特に話すことも用事も無いし、
普通にしてたらこうなったという状態なのですが。

ママ友付き合い皆無と言っても、ランチに誘われれば行きますし、
用事があればラインで連絡したりはします。
習い事の送迎で顔見知りに会えば、挨拶もしますし、
参観などで待ち時間があれば、顔見知りがいればしゃべったりはします。

そういうときに自分の情弱ぶりに驚きます。
ただ、別に絶対に必要な情報、というわけでもありません。

なんとか先生は独身だとか、PTAのなんとか役は大変だとか。
知ればへえ、ほう、とは思いますが、知らなくても格別には困らない内容です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5462519】 投稿者: ジャミラ  (ID:mrRmNZKEtQE) 投稿日時:2019年 06月 05日 22:04

    でもホント、マジで「私は何も知らないなあ」と感じることがあります。
    グループママさん方とはむしろ全く付き合いもないので、
    彼女たちが情報通なのかどうかは全く不明なのですが、
    私のようなグループママではない人とでも、たまに話してみると、
    相手のほうが私よりもかなりいろんなことを知っていることが多く、
    なんとなく情報において行かれている感を持ってしまい、
    たまたま見かけないだけ、みんな言わないだけで、
    結構ママ友付き合いしているのかね、と思ってしまいます。
    でも情報目当てに必死でママ友付き合いしなきゃいけないほどの、
    絶対に必要な情報というのも無い気がしています。
    なのでママ友付き合いしている人は、それが本気で好きな人か、
    あるいは必要に迫られて仕方なくやっているのかな、と。

  2. 【5462555】 投稿者: ようやく卒業  (ID:VPKSvBszML2) 投稿日時:2019年 06月 05日 22:38

    子どもが高校生になって、ようやくそうしたカケヒキから解放され心底ホッとしたのを思い出します。
    つるむ人、いますよね。
    ランチや飲み会、恐怖でした。
    私は、学生時代からごく親しい人以外とはあまりつるみたくない人でした。
    子どもができてからは、子どもが困らない程度には愛想よくしたつもりだけど辛かったなあ。
    ランチの誘いは三度に一度程度。飲み会は、卒業の節目以外不参加。
    その代わり委員会頑張りました。
    毎年春の保護者会時のあの嫌な空気…子ども二人でしたが、小中合わせて四回ずつ学級委員やりました。
    委員会活動やると学校に足を運ぶ機会が増えるので、引っ込み思案だった子どもが喜んで元気に過ごしてくれたし、取り立てて聞き耳たてなくてもほしい情報が入ってくるのが良かった。
    足しげくランチに行って噂好きの誇大情報聞くよりよりずっと確かな情報でした。
    ただ、翌年の役員選挙に必ず推薦されてしまうのが面倒でしたね。本部役員には絶対なりたくなかったので骨がおれました。

    ところで…
    eduでよく目にする勘違い役員さん。
    私も聞いたことないです。
    うちの子達の在籍中の役員さんたちは、いつもみなさん本当によく働いてくださって学校ともうまくいっていたし、あの方たちなしには子どもたちの安心できる環境はなかったと思う。
    ここで悪く言う話を見るにつけ、ところ変われば…なんだなと思っていました。

  3. 【5462604】 投稿者: はて  (ID:hkw6AaU301k) 投稿日時:2019年 06月 05日 23:15

    お子さんは男の子でしょうか?
    上の男の子の時に役員をやったので、下の子の学年ではほとんど役員をやる必要がなく、学校にも最低限しか行かなかったですが、下の子は女の子なので子どもから情報が入ってきていました。
    年に1度のクラスランチ以外行ったことはありません。
    学校から一番近いカフェに行ったことがないと言ったら、珍しがられました。
    仕事しているので学童の役員もやったし、保育園から一緒の方もいたのですが、別にいわゆるママ友づきあいはしていなかったです。

  4. 【5462831】 投稿者: 母友  (ID:n5hTIfK8ZPE) 投稿日時:2019年 06月 06日 09:10

    スレ主さんくらいでちょうどいいと思いますけど、中にはママ友から普通の友人に発展する人もいます。

    小学校は地元の公立だったし、スポ少もやってなかったので特に親しい人はいないんですけど、中高一貫の私立に入ったら、部活つながりの母友が増えました。
    部活の応援で顔見知りになって、授業参観や学祭、体育祭でもご一緒するようになり、そのうちランチや飲み会、ディズニーランドなんかも。
    たいていは声かければ集まるって感じで、日ごろは何もないです。

    ただ、1人の人とはプライベートでも結構仲良くなりました。
    普通の友達みたいに遊びに行くし、旅行も何度か行ってます。
    他の人は、昔の同級生みたいな立ち位置ですね。
    噂話が好きな人もいるけど、その辺もだんだん自分とは無関係な世界の話になっていくし、ふ~んそうなんだ程度です。

  5. 【5462842】 投稿者: 私も  (ID:YWt./CpXQj.) 投稿日時:2019年 06月 06日 09:28

    はてさんみたいなスタンスです。
    上の子の時は付き合い頑張ろうという気概があったのですが、
    下の子は要領が分かってきてかなり気楽です。
    懇談会や授業参観には一人で参加してます、子供の仲の良いお母さんと挨拶する程度。

  6. 【5463125】 投稿者: 少しはします  (ID:Ye4.BT1fg/o) 投稿日時:2019年 06月 06日 13:55

    うちも高学年の子がいます。私はわりと情報には詳しい方ではありますが、ママ友付き合いは緩い方です。

    習い事等のお迎え時の挨拶程度には天気の話の他に特に冬場は病気の情報交換が盛んです。「⚪年がインフルで学級閉鎖、気をつけてね」「ノロで休み多いよ。そちらはどう?」など近隣の小学校の情報が入ります。

    同じ学校だと不登校情報が入ります。不登校といっても原因が学校なのか担任なのかお友達なのか分からないのですが、状況次第で我が子が巻き込まれるのは勘弁してほしいので注意しています。

    実際に喧嘩があった際に、我が子も一緒に叱られたそうなのですがその日のうちに複数の保護者から「お宅の子悪くないから!喧嘩をやめさせようとして近くにいた別のクラスの先生を呼びに行ったら担任に何故自分を呼びに来ないと八つ当たりされただけ。ケアしてあげて!」
    と連絡いただいて安堵した事がありました。

    最低限と言えどもママ友付き合いしていて良かったと思いました。悪口だけは言わない&同意しないは心がけています。

  7. 【5463136】 投稿者: 小学校高学年  (ID:i8fJROzxniY) 投稿日時:2019年 06月 06日 14:13

    学校へ行く時は、身なりはきちんと。
    保護者会等で同じクラスや知り合いの方に挨拶は爽やかに。
    隣近辺に座った方と愛想よくお話しし、学校のお仕事は積極的にやる。悪口や噂話に参戦しない。
    子供が困っていなければ、学校も先生も友達も親にとっても問題なしです。
    これさえきちんとしておけば、顔見知り程度のお母様は沢山居ますし、子供が遊びに行かせていただいたりする時に連絡を取り合える方も数人居るので、親子共に困らず、楽しい学校生活を送っています。
    しかしランチをしたりお茶をしたりすることはほとんどありません。皆さんほとんどパートなどされていますし。

  8. 【5513739】 投稿者: 今は友達  (ID:4ZXVqJvgUXU) 投稿日時:2019年 07月 19日 18:38

    息子が幼稚園の頃からのママ友が2人います。偶々、母親同士の趣味が一緒だったりで、今でも親しくしています。年に4~5回、食事したり絵を観に行ったりコンサートに行ったり。子ども達は大学生になり、偶然にも3人とも同じ大学に。(学部は違いますし、1人は1年遅れてですが)ご縁を感じます。

    きっかけは子どもでしたが、今では自分の友達です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す