- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 由子 (ID:zKpL8oFUTzo) 投稿日時:2022年 06月 22日 23:24
孤独です。
誰もいない。
人との関わりを避けてきたのは、自分のせい。
でもさびしくてたまらない。
明日は、いい日になるかしら?
-
【6828094】 投稿者: 孤独と一人の時間は違う (ID:p5v/5zdjD1w) 投稿日時:2022年 06月 24日 06:42
私は、人との関わりの中で幸せを感じます。
だから、孤独が一番幸せなんて絶対に思えません。
一人の時間は好きですよ。それは仲間や家族との繋がりを感じた上での一人の時間ね。
だから、「孤独」と「一人の時間」は違うのです。
つまり「孤独感」をどうするかなんですよね。
仕事しようと、趣味のサークルに入ろうと、顔見知りができても最初は孤独感を拭えないこともあります。
でも、色々と人との触れ合いが増えると、煩わしいこともありますが、何かの巡り合わせの中で、それほど付き合いがべったりでなくても、孤独感が消えるような仲間ができることもあります。
何か一つのものをみんなで作り上げていくサークルは、仲間意識が出てきて孤独感が拭えます。
たとえば、アマチュアオケ、合唱団、身近な楽器でピアニカやリコーダーやハーモニカで合奏をする団体なんかもあります。
あとはダンス系で舞台系のもの。
おしゃべりしながら気楽な手芸(編み物、ドールペイント、パッチワーク、切り絵など)などでもお仲間はできますよ。
その参加者の年齢や雰囲気の合うところを探してみてはどうですか。
人とのお付き合いは、まずこちらが心を開いていかないと始まりません。
孤独が好きという高齢者は、聞いたことがありません。
「一人で行動するのが好き」なだけで、やはり話し相手は誰でも必要なのです。とくに歳を重ねるとね。 -
【6828124】 投稿者: こども (ID:h/M9seKpyYE) 投稿日時:2022年 06月 24日 07:11
子供いないのになぜエデュの板にいるんですか?
運営の方ですかね。 -
【6828125】 投稿者: 人間 (ID:w1k78spISvQ) 投稿日時:2022年 06月 24日 07:11
社会的な生き物である「人間」。
人の間と書き「人間」。
世の間と書き「世間」。
現代の人間は世間に身を置き、他者から隔絶される事を必要以上に恐れているように思います。
毎日、毎秒、スマホでSNSを駆使し他者からの隔絶阻止のためどれだけ時間と労力を割いているのでしょう。
これらの人間こそ世間にありながら孤独への恐怖、更にはすぐそこに在る孤独を実態として捉えているのでしょう。
数ページ前に分かり易い文章がありました。
>孤独というのは夫であろうと子供であろうと周りの人に壁を感じた時に感じるものです。
>
その通りです。
家族という身近な人間が身近に生活をしている中で疎外され、隔絶され、拒絶され、否定される事こそ孤独と呼ばれるにふさわしい状態です。
主様は世間に交われば孤独は解消されるとお考えのご様子ですが、世間に交わり孤独感に苛まれる人は多くいます。
独来独去 無一随者
(ひとりきたりひとりさり いちもしたがうものなし)
この世に生を受け、滅して行く諸人全て「独来独去 無一随者」なのだと認識を新たにしてみてはいかがでしょうか。
それができればきっと心の澱が霧消し始めます。
きっと新たな世界観で一歩を踏み出せます。 -
【6828142】 投稿者: まだ早いかな? (ID:g6V03O6jAC6) 投稿日時:2022年 06月 24日 07:36
新しいお相手を探すのは早すぎるでしょうか?
ちょうど数日前に私はこう考えていました。
「子どもが独立してしまった、この先結婚して遠くに住んで交流は少なくなるだろう、残るは夫だけ。将来いつかは夫もいなくなる日が来る、その先どうしよう?寂しさと不安にきっと耐えられない」
ひとりきりで暮らして行く想像をリアルにすると、本当に寂しくて不安で。
若いころは1人暮らしが長かったのですが、歳をとってからはそれとは全く質が違うように思います。
なので、主さんの気持ちがほんの少し想像できて、私まで涙がでます。
ですから、ちゃかしているのではなく、本気で書いています。
手っ取り早く相手探しのアプリやなどはどうですか?
寂しい中高年は多いと思うので、中高年向けの出会いを提供するものもあるのではないでしょうか?
なんて書くと、そんな怪しいものを勧めるなんて!
と皆さんにお叱りを受けそうですが、自分がしっかりしていれば変な人に騙されることもないかな、と思うのです。
もちろん一定数のヤバいヤツはいると思うので、そこはしっかりと見る目を持たないと、ですが。
再婚とか考えなくても、毎日電話やLINEしたり、デートしたりだけでも。
自分は、将来どうしようもなく寂しくなった時の選択肢に入れています。
私などそうなのですが、大勢の中に入っていくことはハードルが高い。
1対1のほうが取っ付き易い。
そういう場合もあるかと思います。 -
-
【6828229】 投稿者: 地域によるかもしれませんが (ID:OU2pX/0o.GI) 投稿日時:2022年 06月 24日 08:41
まずは自治会からくる回覧をじっくりご覧になってみたらどうでしょう?
ちょっとのぞくだけの参加も可能な行事の予定や
ちょっとだけボランティアとかゴミ拾いとか色々出てるはずです。
自治会に未加入の場合は地区会館的な場所や掲示板に張り紙されてます。
私はここ10年くらい地元で年に一回だけあるイベントの運営に参加していますがきっかけは張り紙でした。
年一のイベントなので活動は年に5,6回くらいですが
ちょうどいいです。 -
【6828279】 投稿者: ロス (ID:XEwH4qlvXqY) 投稿日時:2022年 06月 24日 09:21
いろいろネットサーフィンしてたどり着くってありますよね。
特に生活板系、雑談系。
エデュ現役引退したら皆また一緒。
同じ環境、悩みを話すのにはここはいい場所です。私も連れ合いとの別れも現実的になっているからとても興味あります。
スレ主さん、今日も一回は外の空気吸いましょうね。 -
【6828306】 投稿者: 癒やし (ID:mDoxaDGrpm2) 投稿日時:2022年 06月 24日 09:42
>スレ主さん、今日も一回は外の空気吸いましょうね。
大賛成。
できれば30分は陽に当たることを心がけて。
家からでなくて陽に当たらない生活は、鬱になりやすいそうだから。
例えば、スーパーやコンビニのセルフレジ一つでも、いきなりそれに出くわすと面食らって世の中の動きについていけないように感じると思いますが、そのセルフレジが出現する前後をしっていると大して驚かないように思います。
風や陽射しの変化で季節を感じることも良いように思います。
少しずつ、ゆっくり、世間と自分の距離のとり方や他人と時分の距離のとり方を体得していけばよいと思います。 -
【6828432】 投稿者: 声掛けする人 (ID:e7wvNXDQzXo) 投稿日時:2022年 06月 24日 11:13
私も回覧板や広報誌を読んで興味があるものに参加するのが
一番早いと思う。
でもこれってほんとに悩んでいるのかな?
子供もいないご主人もいない。
年齢がわからないけどこれから一人で生きて行かないとならないのに
寂しいって言っていられないと思うんだけど。
私は、イベントや集まりとかがあると一人でいる人に声を掛けます。
掛けてほしい、かかわりたいと思っている人と
一人にしてというオーラが出ている人がいますよね。
大抵は、「声をかけてもらってよかった。楽しい一日になった
次回も参加したい」と言う方がほとんどなので一人で来る人って
やっぱりそこで出会いを求めているのかな。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
- エアコン設定温度どう... 2022/06/28 05:59
- 住宅ローン、繰り上げ... 2022/06/27 23:53
- あなたが今までに一番... 2022/06/27 22:53
- 史上最速の梅雨明け、... 2022/06/27 21:15
- 軽井沢の万平ホテルに... 2022/06/27 18:25
- 消費税を下げるには年... 2022/06/26 19:55
- 帯状疱疹ワクチン 2022/06/26 14:53
- 夕方〜夜に暑くなる家 2022/06/26 10:24
- 自分の体の強さor弱さ... 2022/06/26 09:21
- 「東京は住むところで... 2022/06/26 09:10
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- 自粛中、韓国ドラマに... 2022/06/28 10:52 今まで韓国ドラマはほとんど興味がなかったのですが、自粛生...
- オルソケラトロジー(... 2022/06/28 10:42 最近、ナイトレンズで視力回復している小学生が増えていると...
- ドラマ情報 2022/06/28 10:42 『ドラマ視聴率』の継続スレです。ドラマについて語りまし...
- 5000万円程度で買える家 2022/06/28 10:18 四人家族、中学受験、 世帯年収1000万円(妻のパート100万込...
- 住宅ローン、繰り上げ... 2022/06/28 10:13 52才働く主婦です。主人も同じく52才。大学2年生の娘がい...