最終更新:

44
Comment

【4562858】英語学習

投稿者: カナロコ   (ID:QWc6AV9bbJw) 投稿日時:2017年 05月 05日 18:54

南高附属中の英語教育が特集されていました。
実際、やはり効果的なのでしょうか?
また、西村先生が導入とのことですが、元教諭となっていますが、今はもういらっしゃらないのですか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00017632-kana-l14

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4576496】 投稿者: 保護者2  (ID:Qzk9IQTaNdo) 投稿日時:2017年 05月 17日 00:51

    教育課程説明会の資料を見ると3年生の数学は10月から体系数学3を使用することになっているので、内容的には高校数学の先取りと言って良いと思います。英語も11月にはColumbusのBook3を終え、12月からは高校の学習内容を扱った発展的な教材を使うと書いてあります。校長先生は「先取りをやめる」という言い方ではなく「高校の単位の先行取得は行わないが発展的に高校の学習内容を勉強するのは従来通り」という遠回しな表現をされていました。また、センター試験廃止後の新しい大学入試に対応するためともおっしゃっていました。英・数に関しては3年生後半から高校の内容を扱うということには変わりがないようですが、「単位の先行取得は行わない」ということが何を意味するのかよく分かりませんでした。3年生後半での既習内容を単位取得のために高校で再度学習し直すということなのでしょうか。

  2. 【4576572】 投稿者: 微妙  (ID:nm/wywiR0dA) 投稿日時:2017年 05月 17日 07:17

    保護者2さん、情報ありがとうございます。
    先取りを完全に止めるわけではないことが分かりましたが、かなり微妙な内容ですね。他の一貫校に比べると緩やかな先取りに見えます。他は3年4月から完全に高校の内容を履修するところが多いでしょうし、英語教科書がColumbusでは扱う語彙量の点で十分でないように思います、

  3. 【4576591】 投稿者: 今後の展望  (ID:TLJYFMOoKJ6) 投稿日時:2017年 05月 17日 07:48

    高入生への配慮(学力ギャップによる歪み解消)が本当の目的なら、今は南附中保護者向けに「緩やかな先取りは行う」と説明しているものの、数年後に高入生側から「やはりギャップは解消していない」という意見がでて、結局先取りは完全になくなっていくのでは。

    高校側の希望を優先する方向に舵を切りなおした時点で、今後の流れも見えてきたように思います。

  4. 【4578139】 投稿者: センター後継  (ID:xNxM8OfUnxA) 投稿日時:2017年 05月 18日 13:01

    先日センター試験の後継について報道がありましたが、エデュではあまり話題になりませんね。英語で民間試験活用とのことですが、問題山積で実現は相当難しいように思います。
    英検はその民間試験の重要な候補なのでしょうが、実際入試に使われるとすると、2級では簡単過ぎ、準一級では難し過ぎて、選抜に使えないのではないでしょうか?

  5. 【4578771】 投稿者: TEAP  (ID:3iEOuMyAbPQ) 投稿日時:2017年 05月 18日 21:22

    ↑ 現行の英検テストとは別に(昨年から採点方法が変わりましたが) TEAPという大学受験者向けのテストが実施になっています。
    高校3年生が2回受けてスコアが高い方を選べますが、高校3年以前のスコアは無効になります。
    公立のトップ高・中高一貫・国立付属の生徒さんは大体高3になれば、英検の準1級レベルの学力が備わります。TEAPの評価はこれからですね・・・。

  6. 【4597082】 投稿者: 日経ビジネスオンライン6月3日版  (ID:CqkJZk1kqNg) 投稿日時:2017年 06月 03日 10:49

    本日の記事に、南附中の英語について載っていました。

    http://nkbp.jp/2rM21q0

  7. 【4597139】 投稿者: 英語  (ID:SDrlBpIbxLc) 投稿日時:2017年 06月 03日 11:52

    日経ビジネスの記事読みました。肝心なところは次回に説明されるようですが、現時点では読む価値の無い記事ですね。私は、まず下記の記述にがっかりしました。

    > 5ラウンド制は全国の注目を浴びています。なぜなら、成果を出しているからです。もちろん、もともと生徒が優秀で授業が成り立つ素地があるからでは? とか、実は塾に通っていて、できないところをカバーしているのでは? といった色々な疑問が出るわけですが、ここでは一旦そういった疑念を脇におきたいと思います。

    そこがまさに突っ込まれているわけであって、脇に置く問題ではありません。そもそも成果を上げているかどうかさえ疑問が持たれているわけです。
    まあ、とりあえずは次回を楽しみにしておきましょうか。

  8. 【4705294】 投稿者: 中学生  (ID:VGPjF/XuHwI) 投稿日時:2017年 09月 16日 17:25

    ちょっと気になるのですが、うちの子は英検は3級をとってはいるのですが、単語のミスや細かなミスが記述になると相当ひどいです。夏休み、高校受験の塾の講習に参加させてもらったのですが、そのときの入塾前のテストが7割切ってました。
    一緒に受けた娘の友達(地元中)は9割近くとっていたそうです。
    南が普通のカリキュラムと違うのは重々承知ですが、それでも結果にショックを受けています。
    だいたいが上記のようなミスですが、英検3級とっているのになんで…という疑問が離れません。
    単語のスペルミスは南ではあまり気にしていませんか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す