最終更新:

210
Comment

【4664589】高校の混合クラスについて

投稿者: 新しくしましょう。   (ID:MFFhTN8iCxU) 投稿日時:2017年 08月 07日 13:22

下のスレッドは、
最初に話していたことから脱線しすぎており、
内容があまりにも膨らみすぎていて整理しづらく、
相手を挑発する発言も多く、
また部外者の方が多く、
大変荒れていますので、

基本的にこのスレッドは、マナーを重視し、
さらに
南高附属中もしくは南高の保護者、
さらに南高附属中もしくは南高への受験希望者
「のみ」のカキコミに制限して、
落ち着いて情報を共有したいと思っていますので
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4931519】 投稿者: 集団授業の無駄  (ID:sffcR4ziVe2) 投稿日時:2018年 03月 17日 15:46

    >究極的には学校は不要ってことですかね?

    学校は重要ですよ。特に高校時代の友達は一生の友になり得ます(中高一貫なら当然中学の友も)。

    学力を伸ばすのに効率が悪いのは、集団授業、というだけのことです。
    ですから学校の授業やカリキュラムに頼りすぎないように考えておけばいいのです。
    学校頼み、塾頼みではないようにするためには親のアドバイスが重要です。
    ところが、どうも中高一貫校などに入れてしまうと学校や塾に頼りすぎてしまって、個人学習の比重が高いことを意識の外に置いてしまう場合があります。
    だから面倒見のいい学校がいい学校と勘違いされてしまうことがあるのです。

    浪人してみると、いかに個人が重要かがわかると思います。
    しかし、親が浪人の経験があっても、なぜか子供にはその経験を活かせないケースがあります。
    親はなぜか、昔とは違うと思いがちですから。

    一般的に浪人して学力が伸びるのは2割、と言われるのは、現役生の時にあまり勉強をしていなかった受験生がいるためです。
    やっていなかった子が浪人したことで心を入れ替えて頑張れば、学力は確実に伸びます。

    では、どうして残りの8割は伸びないと言われるのでしょうか?
    それは、現役の時と同じように浪人の1年を過ごしてしまうからだと思います。
    特に塾に頼ってしまうと、それまでの学校頼み、塾頼みから脱却できていません。
    浪人して塾に行っても、また1年間集団授業で効率の悪い授業を受ける羽目になるのですから、前年と変わるのは難しいのです(そういうことを塾は決して言いませんが)。
    浪人後、塾に行って伸びる子は、現役の時には塾にも行っておらず、受験科目の体系的な理解ができていなかった受験生ということになると思います。

    少し極論的に書いてしまった部分はありますが、とにかく集団授業は、それがどんなにいいものであれ、決して決め手にはなりません。
    その事を意識して受験勉強に臨むか、そうでないかで、結果は変わってきます。

  2. 【4931559】 投稿者: 学校に求めるもの  (ID:Kyn42hFtk8Q) 投稿日時:2018年 03月 17日 16:17

    >学校は重要ですよ。特に高校時代の友達は一生の友になり得ます(中高一貫なら当然中学の友も)。

    だから、環境を買うと言われるんですよね。

  3. 【4932329】 投稿者: ぽんたうめ  (ID:1d8hCl4qX5U) 投稿日時:2018年 03月 18日 03:23

    集団授業の無駄(ID:sffcR4ziVe2さんへ

    書いている内容、キーワードからして、翠嵐と学附スレに書き込みをされていた翠嵐関係者さまですよね?勘違いでしたらごめんなさい。

    翠嵐は、今の管理型教育があったからこそ復活できた側面は考えられませんか?確かに今はいわゆる「受験少年院」状態になっていると言えますし、それは中堅校の取りがちな教育形態です。

    灘や筑駒、JGのような有能な生徒が揃っていたら、有能な先生のもと「放任」教育は功を奏すと思いますし、実際にこれらの学校は成果を出していますよね。

    翠嵐の関係者さまが学校や教師に足を引っ張らないでほしいと思う気持ちは分かります。翠嵐の今の段階ではガチガチの管理型教育から脱却が今後の鍵となるかもしれませんね。

  4. 【4932330】 投稿者: 訂正  (ID:1d8hCl4qX5U) 投稿日時:2018年 03月 18日 03:29

    から脱却→からの脱却

    失礼しました。

  5. 【4934731】 投稿者: 一在校生保護者  (ID:MRFbJo2SqIA) 投稿日時:2018年 03月 19日 22:23

    あまり学校には期待しすぎない方がよいってことですね?
    生徒/保護者側の心構えとしては一理あるのかもしれません。

    一方、学校/横浜市側の心構えとしては、もう少し保護者側のコメントを拝聴するなど、ご自分たちが教育「サービス」を提供しているのだという謙虚さがほしい気がしますね。

    でないと、混合クラスにしても、本当に生徒本位の発想から出てきているのか…という疑念を持ってしまいそうです。

    すみません。少しきつい表現だったかもしれませんが、学校側にも良い方向に変わっていってほしいという気持ちからです。

  6. 【4936395】 投稿者: 通りすがりの部外者  (ID:.hqS0e.YI5.) 投稿日時:2018年 03月 21日 08:11

    部外者なのでマナーに反しますが…
    この学校は、小学校の同級生達から憧れて受検した息子の友達の多い学校でした。
    地元公立中で勉強や部活に打ち込んで多様性のある中で頑張ってきた高入生、ハイレベルな中学受検を勝ち抜いてきて、中には私立難関校にも合格しながら貴高を選んび、他校にはないカリキュラム・行事そして部活動で中学生活をおくってきた中入生が、刺激しえる好循環を期待しています。
    独特の他校にはない魅力が多いので、他校と比較する部外者には、目を向けず、少し先にはなるかもしれませんが、大学より先の社会に出てからの活躍で、評価され、卒業生が誇りに思える学校になって欲しいと思います。
    そのためには、公立なので校長が変わり学校の方針やカリキュラムなど変わることは仕方がないかもしれませんが、学年単位で担任の教師陣は持ち上がりで6年間を過ごし、教科単独で生徒を伸ばせる先生はフレキシブルに基礎となる段階や伸びていく段階で担当してもらえる学校(組織)になって、混合クラスでも学年で生徒と教師で支え合って、勉強面、部活動、学校行事、社会に出てからの役に立つスキルを好循環で切磋琢磨し合える環境だあって欲しいと思います。
    その姿を見て、小学生の中学受検生、中学生の高校受験生が第一志望として、選び、満足した学生生活を送って、卒業し、大学や社会人で活躍して欲しいと思います。
    部外者ですみませんが、この学校が好きな生徒、保護者が多いのに、今は過渡期で外乱も多いと思いので横槍が多く(私もそれに該当するかもしれずすみませんが)、もったいないと感じます。
    部外者か保護者・入学希望者かわからないコメントである他の方の批判などはせず、前向きな建設的な意見交換をして、学級集会、学年集会、PTAなどでより良い環境を生徒さん・御子息に与えてあげて下さい。また、中学以上になるので環境を与えられるのではなく自分達で作り上げているのであればそれを見守ってあげて下さい。
    部外者なのにすみません…

  7. 【4936398】 投稿者: ↑  (ID:/BN9fdfiuac) 投稿日時:2018年 03月 21日 08:18

    「中には私立難関校にも合格しながら貴高を選んび、」←このような発言がなければ反感もなくなるでしょうね。

  8. 【4936412】 投稿者: 通りすがりの部外者  (ID:.hqS0e.YI5.) 投稿日時:2018年 03月 21日 08:37

    ↑失礼しました
    その箇所は無視ください

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す