最終更新:

271
Comment

【4915474】南高校 2018年度 進学実績

投稿者: レッド   (ID:pjDXyzTcP0k) 投稿日時:2018年 03月 06日 23:55

附属中 1期生の進学実績が 出始めました。
上智18 理科大32 学習院6 明治43 青学16 立教20 中央16 法政29 頑張ったと思います。
国立、早慶なども期待できますね。
※サンデー毎日3.18号 卒業生合計197名

1期生に続く、子ども達に さらに期待しましょう。
無意味な比較はやめて、前向き建設的に
いきましょう 私たち親も

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4931316】 投稿者: ↑  (ID:1d8hCl4qX5U) 投稿日時:2018年 03月 17日 13:11

    なるほどさんのこのご意見、大学スレで批判されてますよ。

  2. 【4931468】 投稿者: 数字  (ID:8tfgnN0tFXk) 投稿日時:2018年 03月 17日 15:11

    限界(ID:Fa4dXoM0Shs)さんの16日12:57の書き込みに対し、前回は時間もなく茶化した書き込みをしましたが、今回は正面から真面目に反論してみたいと思います。

    限界さんの書いた内容は、一見いかにももっともらしく書いてありますが、根拠の乏しい断定と論理のすり替えに溢れた悪意のあるものです。この種の書き込みは、私の最も憎むべきものですので、かなり意地になって誤りを指摘させていただきます。

    =====

    > あの県千葉でさえ、中高一貫生を募集し、その卒業生が出て何年か経った今年でも、東大合格者は22名。
    > 中高一貫になる前とあまり変わりません。

    県千葉を引き合いに出す意味が不明。
    確かに県立千葉は中高一貫化の前後で、進学実績に大きな変化は見られない。しかしながら南高校は、少なくとも中高一貫の前と後では比較にならないほど進学実績は向上している。


    > 南の東大合格者を大幅に伸ばすには、東大に合格するポテンシャルがある栄光や聖光に上位合格していた層が、こぞって南も受験してこちらを選ぶという流れにならない限り、難しいでしょう。
    > これはかなりのハードルですよ。

    何に対して「大幅に伸ばす」か明示せず、論点をすり替えている。
    前述したように南高校は、中高一貫化前と比べたら既に大幅に伸びているので完全に事実に反する。
    今年の5人からさらに大幅に伸ばすかどうかの議論であれば、ハードルが高いことはその通り。しかしそれは公立だろうが私学だろうが一緒のこと。あえて県千葉の例を持ち出したり、南高校特有の話ように見せかけるのは、悪質な論理のすりかえ。


    > 公立中高一貫の限界というか、東大合格レベルにある子をそう多くは集められないでしょう。

    公立中高一貫に限界がある根拠が示されていない。
    広い意味では筑駒や学芸大附属も「公立中高一貫」なのだが、そこには限界があるのか?
    全く関係のない県千葉の話をダラダラとしながら、なぜ公立中高一貫に限界があると言う論拠を示せないのか?

    まさか「公立一貫は教師の質が・・」などと言うのか?
    であれば、

    > 遺伝の要因はかなり大きいですよ。

    と言う主張との整合性はどうなるのか?


    > 親御さんは、「この学校に入ったんだから伸びる」と思いたいのでしょうが、

    そのような保護者がいないとは断言できないが、これも私学だろうが公立一貫だろうが関係なし。むしろ私学のほうが高い学費を払っているぶん、保護者がそのような期待を持つ割合は高いのではないのか?
    まるで公立一貫の保護者だけがそのような期待を持つような悪意のある印象操作。



    私学・公立に限らず、一足飛びに東大合格者を増やすことが、「そうそう簡単には行かない」ことは同意。だが、長い年月をかけて増やすことはできるし、実際に増やした学校はある。(豊島岡、渋谷系、西大和など)
    これら長期に渡って東大合格者を伸ばしてきた学校は、なぜ伸びたのか?直接的には、能力の高い子供が多く入学してきたことに他ならないが、ではなぜそのような変化が起きたのか?そのような変化は、渋谷系や豊島岡には出来て、県立市立の一貫校には出来ないことなのか?

    これらの議論から逃げて、単に公立一貫には限界があると、詭弁だらけの印象操作を行った書き込み。その悪意に強い憤りを感る。

  3. 【4931539】 投稿者: 都内のものですが  (ID:km2JGJ6yPmM) 投稿日時:2018年 03月 17日 16:03

    良く新規書き込みがあるので、覗いてみました。

    市立南と言われても、あまりイメージがわかないのが正直なところです。

    でも、頑張っていらっしゃるようですね。

    今年、相模原中等の1期生の学生さんを、新卒採用で面談しました。とてもしっかりした学生さんでした。
    はっきりいいますが、大学名だけでなく高校名も私は見ています。
    そして、附属出身の方と、私立進学校出身の方と、公立出身の方かも確認しています。
    人的ネットワーク、思考傾向、地力等の大きな把握は出来ますので。

    しかし、結論から言うと、面談だけではしっかり見切れないのも事実です。
    従って、実務現場で、なんだかんだ言いながら私立進学校の出身者が一番高いパフォーマンスを出している認識なので、そこをバイアスしているのは事実です。

    結論がない話で恐縮ですが、公立一貫校は校名によるマイナスはおそらくない。但し、実務現場での実績がないので、同じ大学出身で迷えば確率論で私立進学校出身者をとるレベルです。

    私はコンサルファームの人間ですので、伝統のある大手日本企業はこの限りではないかもしれません。

  4. 【4931553】 投稿者: ぽんたうめ  (ID:1d8hCl4qX5U) 投稿日時:2018年 03月 17日 16:12

    数字さん、お見事です。横浜市民ではありませんが神奈川県民として、南を応援します!興味本位で申し訳ありませんが、3月15日のまずは情報公開からさんの以下のご意見にはどう答えますか?

    数字さんの反論の仕方、主張の仕方、タイミングなど、学ぶべきところがたくさんあるように感じました。
    以下、引用です。


    附中に関して言えば「受検」を経て入学させる訳で、記念受験をされる様なご家庭を除けば、なんらかの通塾等を経て試験を受け、入学される方が大半だと思います。試験の傾向に幾分癖がありますから、大手私立受験塾の80%偏差値は多少大きめに出てしまう傾向がある気はしますが、現状で60程度、数年前で57程度というのは十分「進学校、上位校」の条件に適合するものだと思いますし、当然、進学希望のお子さん、ご家庭のニーズも「費用負担が私立より少なく」て、「進学実績が良さそうな事」を希望したものだったと思うんですよね。

    で、この辺の入り口の学力 と 「国公立80人」というキャッチフレーズの検証程度は行政としても、すべしであろう というのが私の意見です。

    達成目標というのは、言わば「公約」ですから、「過渡期」とは言え、相対的な立ち位置は見るべきでしょうし、問題は洗い出すべきです。中の上くらいの層が相模原と比べ半分程度の厚みである様に思われますから、そこはなんとかしないと、、、とも思います。

    南附中に優秀者がある程度抜けるところで、県立の3番手以下に幾分の影響があるとしますと、これまで、県が県立高校で負担してきた行政コストを、南附中・高で負担するということになる訳ですが、こういうのって二重行政の典型ではないか?とも思います。県がやるべきことは県に任せ、市がやるべきことは市がやるのでも構わないと思いますし、県立の中高一貫に劣る実績した作れないとすれば、それを敢えて市がやるべきことなのか?という点に関しては、もう少し考えるべきではないか?とも思います。

    倍率10倍付近で、5〜6年の通塾、1600人が私立塾程では無くてもかなりお金や時間をかけて準備・入学してくる訳ですから、それに応えた実績を出す様努力するのは当然なんじゃないかなあとも思います。

    小石川あたりは、男女別の進学実績も公開しているので、進学者実績ときちんと公開して、受験するしないは、保護者の判断に委ねるというのも大事なことだとも思います。外部からだと何がおきているのか、教育の質がよくわからないんですよね。これも、噂や期待は先行してしまった一因だと思います。

    人口拡大期では無いのですから、若年人口の増大を受けて、整備された私立の中高に関しても、制度更改は必須と思われますので、OBの意見等は取るに足らないと思いますが、今回の附中設置にあたっては、その目的に妥当性が認められるから、設置にGOが出た訳でしょうから、行政上のミッション と 実績やコストをきちんとチェックするのは当然の事だと思います。

    中高の連携が悪いのであれば、そこは見直すべきでしょうし、

    受験時のプロモーションと実績値に乖離がある場合は、その原因を深く掘り下げるべきです。

  5. 【4931644】 投稿者: ぽんたうめ  (ID:1d8hCl4qX5U) 投稿日時:2018年 03月 17日 17:11

    私は今、心から相模原をはじめ、南などの公立が頑張ってくれるよう応援しています。神奈川県全体で切磋琢磨して、子どもたちが希望する道をそれぞれ歩んでもらえたらと願っております。


    ただ数字さん、最後にもう一度だけお願いです。高橋前校長並みの話術や知識、高い見識をお持ちかと思います。先ほども取り上げました意見に対してコメントを頂くことは難しいでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

    以下、引用です。

    附中に関して言えば「受検」を経て入学させる訳で、記念受験をされる様なご家庭を除けば、なんらかの通塾等を経て試験を受け、入学される方が大半だと思います。試験の傾向に幾分癖がありますから、大手私立受験塾の80%偏差値は多少大きめに出てしまう傾向がある気はしますが、現状で60程度、数年前で57程度というのは十分「進学校、上位校」の条件に適合するものだと思いますし、当然、進学希望のお子さん、ご家庭のニーズも「費用負担が私立より少なく」て、「進学実績が良さそうな事」を希望したものだったと思うんですよね。

    で、この辺の入り口の学力 と 「国公立80人」というキャッチフレーズの検証程度は行政としても、すべしであろう というのが私の意見です。

    達成目標というのは、言わば「公約」ですから、「過渡期」とは言え、相対的な立ち位置は見るべきでしょうし、問題は洗い出すべきです。中の上くらいの層が相模原と比べ半分程度の厚みである様に思われますから、そこはなんとかしないと、、、とも思います。

    南附中に優秀者がある程度抜けるところで、県立の3番手以下に幾分の影響があるとしますと、これまで、県が県立高校で負担してきた行政コストを、南附中・高で負担するということになる訳ですが、こういうのって二重行政の典型ではないか?とも思います。県がやるべきことは県に任せ、市がやるべきことは市がやるのでも構わないと思いますし、県立の中高一貫に劣る実績した作れないとすれば、それを敢えて市がやるべきことなのか?という点に関しては、もう少し考えるべきではないか?とも思います。

    倍率10倍付近で、5〜6年の通塾、1600人が私立塾程では無くてもかなりお金や時間をかけて準備・入学してくる訳ですから、それに応えた実績を出す様努力するのは当然なんじゃないかなあとも思います。

    小石川あたりは、男女別の進学実績も公開しているので、進学者実績ときちんと公開して、受験するしないは、保護者の判断に委ねるというのも大事なことだとも思います。外部からだと何がおきているのか、教育の質がよくわからないんですよね。これも、噂や期待は先行してしまった一因だと思います。

    人口拡大期では無いのですから、若年人口の増大を受けて、整備された私立の中高に関しても、制度更改は必須と思われますので、OBの意見等は取るに足らないと思いますが、今回の附中設置にあたっては、その目的に妥当性が認められるから、設置にGOが出た訳でしょうから、行政上のミッション と 実績やコストをきちんとチェックするのは当然の事だと思います。

    中高の連携が悪いのであれば、そこは見直すべきでしょうし、

    受験時のプロモーションと実績値に乖離がある場合は、その原因を深く掘り下げるべきです。

  6. 【4931988】 投稿者: 100歩譲って  (ID:NxRAiKzzfkw) 投稿日時:2018年 03月 17日 21:10

    南と相模原の実績の差を解釈するとすれば、完全中高一貫と併設型の差かもしれないね。6年かけて無駄なく勉強できるのがメリットだから先取りも深掘りも中途半端なら、致し方ない。これからあと3年はまあまあかもしれないがもう無理だろう。

  7. 【4932013】 投稿者: 神奈川から出ないでいいんじゃない  (ID:kyRm1Jy46LQ) 投稿日時:2018年 03月 17日 21:25

    >横国と横市でかさ上げして、世界で活躍するリーダーとかちょっとあり得ないんじゃないか?

    そうだね。横市は非医ね。
    横国・横市に失礼と言うけど、東京一工とセンター得点率や2次の負担がどれだけ違うか知っているのかな。それだけでも大違いなのに、一緒くたにする方がどうかしている。失礼。

  8. 【4932201】 投稿者: 本当に  (ID:CU94ojklf4c) 投稿日時:2018年 03月 17日 23:27

    安い学費にヤッカミ、妬みを持っている層がたくさん居ることがよくわかるスレですね。南のHPで関係者の満足度調査みてみれば?進学先でグタグタ言ってる連中は、自分達のやってる今の仕事や親としての方向感に迷いを持ってるのでしょうね。これからは大学の名前や偏差値ではどうにもならない時代が来ること不安に感じるのは構わないが、南のスレで吐き出すのではなく、塾スレかご自分のご子息の通われている学校のスレに書かれた方が生産的ですよ。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す