最終更新:

271
Comment

【4915474】南高校 2018年度 進学実績

投稿者: レッド   (ID:pjDXyzTcP0k) 投稿日時:2018年 03月 06日 23:55

附属中 1期生の進学実績が 出始めました。
上智18 理科大32 学習院6 明治43 青学16 立教20 中央16 法政29 頑張ったと思います。
国立、早慶なども期待できますね。
※サンデー毎日3.18号 卒業生合計197名

1期生に続く、子ども達に さらに期待しましょう。
無意味な比較はやめて、前向き建設的に
いきましょう 私たち親も

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4932754】 投稿者: まあ、  (ID:SyNAbGLCTfI) 投稿日時:2018年 03月 18日 13:47

    貧乏なら南一択で仕方ないかもしれないね。相模原までの交通費も難しいんだろうし。

  2. 【4933208】 投稿者: 随分荒れてる様ですが、  (ID:H.71SU7KPHA) 投稿日時:2018年 03月 18日 19:50

    仮に入り口の成績や学力分布が同じなら、大学受験に限って言えば、

    併設型中高一貫校よりも、完全中高一貫校の方が有利だと言えませんか?

    ・先取りカリキュラムがあり、
    ・中等教育の初期の部分と後期の部分の重複を排した効率的な指導が可能
    ・高校課程を2年の間に終わらせ、3年では演習主体

    南附は、この例に該当したい形の学校運営になっていきそうですが、選ぶのは保護者ないし本人ですから、大学受験を大要因と見る場合は他所を選べば良いということになりはしないかな?

    こういう単純なことが理解できない人間が暴れている様にしか思えないのですが、、、どうでしょうね?

    併設型の代表は学附(や開成)ですが、高入がトップレベルなので、大学受験の実績面にも寄与していますよね。南高の場合は難関高とは呼び難い状況ですから、仮に大学受験を目的とした教育を行おうと考えた場合、仮に、学力が偏差値で10違う集団を同一カリキュラムで教えるというのは中々ハードな気がします。

    中学受験世帯はご存知ではないかと思いますが、偏差値10違ったら本人の素行が悪く無く、真面目に取りくんでいたとしても、学習能力には大きな違いがある気がする。これらに同一目的に教育を施すというのはかなり非効率ではないでしょうか?

    これを敢えて行おうというのは、生徒目線ではなくて、運営目線である様にも思われますが、どうですか?

  3. 【4933248】 投稿者: 本当に  (ID:fPxL9WYhZpY) 投稿日時:2018年 03月 18日 20:29

    「南附は、この例に該当したい形の学校運営になっていきそうです」なのでしょうかね?

    そうであれば、運営側から見て手のかかるSGHの活動とかやらないのでは?

    「何事もバランス良く」がこの学校の特徴だと思っています。善悪の感覚すらわからず、保身しか考えない東大卒の官僚を育てないためにもね。

  4. 【4933272】 投稿者: SGH/SSH  (ID:H.71SU7KPHA) 投稿日時:2018年 03月 18日 20:48

    はお金もらえるんですよ。

    だからやってるだけ。成果に関する評価も甘いです。

  5. 【4933320】 投稿者: SGH  (ID:kyRm1Jy46LQ) 投稿日時:2018年 03月 18日 21:21

    ああ、東大卒の官僚のいる文科省がやっているやつねw

  6. 【4933373】 投稿者: アルマーニ  (ID:pKg2Rs3vSU6) 投稿日時:2018年 03月 18日 21:55

    銀座の小学校がアルマーニの標準服を定めて一悶着ありましたね。あの件、当の保護者達からアルマーニ標準服自体への批判や不満は殆どありませんでした。
    ところが妙な正義感を振りかざした部外者が一斉にアルマーニ標準服を批判し、中には当の小学生に嫌がらせをする輩まで出る始末。アルマーニ標準服には不満の無かった保護者も、この部外者の妙な正義感には辟易している模様です。

    このスレで妙な正義感をかざして学校批判をしている人達は、自身の行動が最も正義から程遠いことを意識すべきでしょう。
    そうでないと言いたいなら、すくなくとも「誰の為の批判なのか?」を示して批判すべきです。前校長だか誰だかの発言が気に障ったからとか言う批判は、結局批判している当人の自己満足の為の批判でしかありません。

  7. 【4933401】 投稿者: そんなことないでしょう  (ID:H.71SU7KPHA) 投稿日時:2018年 03月 18日 22:24

    中学の校長にすぎない人間が、高校も含めた実績について数値目標掲げていた訳ですし、案の状、中高連携が上手く行かずに、混在クラスになっていく訳でしょう。

    横浜市初の「中高一貫校」というのが、実際は「中高併設」でしかないということが露呈している訳ですから、そこは甘受すべきですよ。

    昨今はかなりの優秀層を集めている訳ですから、それに見合う教育をするのは当然です。制度上、中高が分かれている中で、一貫校並みの教育水準を期待した保護者が集まる訳でしょうから、そこのギャップをどう埋めて行くべきか?はやはり考えて行くべきだし、そこに不安感がある場合は支持は広がらない。まあそういうことなのだと思いますよ。

    割と直球投げているつもりですが、母校への愛深さ故、批評的にものごとがみられなくなってしまうのでしょうか?

    改善すべき点は改善を促すのは当然です。原資税ですから、、、

    アルマーニはどうでもいいですが、進学校にとっては、進学実績は死活的に重要だと思いますけど、、、

  8. 【4933537】 投稿者: ははは  (ID:H.71SU7KPHA) 投稿日時:2018年 03月 19日 00:27

    そこまでして自校なのかな?を擁護したいってどういうモティベーションなんだろう?選択肢沢山あるのに、、、

    いやいや、運営面を「保護者の期待に応える」形で改善して、実績上乗せすれば良いだけだと思いますよ。そうすれば文句も出ないでしょうが、この学校のスレッドを見ても、

    ・高入止めて欲しい
    ・混在授業は約束と違う
    ・高校課程にコミットできない教員が、派手なプロモーションを行ったあげく更迭
    ・中高一貫のメリットが最大化されておらず、併設のネガが目立つ
    ・果たして近年の優秀層の保護者や当人に満足の行く運営になっているのか

    というコメントは散見しますよね。

    おかしな校長引っ張って来て、朝令暮改で教育形態コロコロ代えるから信用ならないなあ、相模原は堅実だなあと思って眺めているだけですよ。これに加えて、税金投じてやってる訳ですから、学校には説明責任や教育方法への真摯なとりくみは必須であろうというお話しです。

    保護者にはどうしようもない部分で、運営が露骨にまずいので、こんなとこに子供いかせるくらいなら他所にも選択肢あるよなあとか、教育費を抑えたいという希望はあっても、子供の第一志望で、通塾等を経て、高倍率を勝ち残ったお子さんの期待に応える教育・実績を望む。

    そういう当たり前のことを指摘しています。

    しかし、マーチや横国がゴールならそれはそれで仕方ないよね。惜しいなあとかそういう話。

    原資が税なんで、部外者の関心も高いよね。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す