最終更新:

93
Comment

【6094599】中高一貫は名前だけ

投稿者: 私立と公立子供ママ   (ID:kTGsSr.Ntog) 投稿日時:2020年 11月 18日 18:51

中高一貫といわれ、私立をけって南に進学したあと、驚愕の連続だったので、中学受験ママとしての個人的な感想。

一貫校をアピールし、中学受験の塾でも講演し、本まで出した高橋先生は詐欺?と恨みたくなるほど(笑)。

外部イベントと内規が矛盾していたのは入学初年度に痛感。

勿論、生徒や保護者の意識やレベルは安定しており、
一貫と思わなければ、高校受験なしの公立高校として選択する価値はある。

一貫校ではないと感じた理由は

部活、教師の連携などが、別の学校。

生徒について、中高の申し送りも特別なく、校舎と職員室という空間が同じなだけ。

唯一中高一貫なのが、
PTA本部ならびに、年五回の運営委員会と、ボランティアで形成される各運営委員会。

つまり、親と対外的なことだけ中高一貫で、生徒に一貫のメリットはない。

高校の勉強は先取りしない!
中高を立ち上げた高橋先生が退職した翌年に、高校の三浦校長が中学生の保護者にいい放ち、中二の保護者が激怒。
実際、先取りはなく、高校入学の聖徒も普通に一緒にやる体制に。

通常の生活では
文化祭の委員会などで交流した高校生が生活部に呼び出され、
中高は関わらないと内規を提示される。
→ここで親子して初めて知る。

多くの生徒は知らないので、生徒会で毎年のように中高の交流が議題になる。
→申し送りをしないか、できないのか、
内規を知らずに例年の議題になる不思議。

勉強や受験の指導については、
他の市立高校の先生と同じで異動も普通にあり、南高校だから優秀な教師、秘策、は一切ない。

大学の進学は
中学受験を突破した生徒と、教育熱心なご家庭ゆえに進学の成果がでているだけ。その点だけで、学校に期待してはいけない。

事実、英語のテストを返却前にシュレッダーにかけてしまう事故もあるなど、管理は杜撰。
落ちこぼれ対策もあるのか、ないのか。。。

南では大学進学を考えるご家庭がほぼ100%にちかいので、
中3~高1ぐらいから塾にいくのは当たり前。
毎月五万円~は使うことになるので、私立より学費は安いけど、その点は留意しないと進学実績と我が子の現実は解離する。

勿論、生徒の質は安定しており、一部私立の派手さはないので、勉強しやすい。
親としては、受験対策以外は環境として安心できる学校なので、その点はオススメ。

受験対策や不得意科目へのフォローは私立と比較する以前のレベルなので、個人の責任。

中学入学と高校入学の進学の差は
ご家庭と生徒の対策の差だと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6617495】 投稿者: 誠に僭越ながら…  (ID:X582aUC.O4g) 投稿日時:2022年 01月 12日 09:43

    学校に行きたくても行けない状況は親子で本当につらいですね
    お子さんの苦しさを思うと心が痛みます

    メンタルが弱いとありますが、小学生で強い意志を持って目標に向かってがんばったのです
    しっかりしたお子さんだと思います

    親御さんが無力であるはずもないです
    学校が楽しい、とコメントした方にそのままであってほしいと願うことができる素敵な方だと感じました

    授業に関連したことがお子さんにとって、とてもつらく苦しいことなんですね
    南附属中に限らず学校ではどうしても全員同じ活動を目指すし、それを求められてしまう場かもしれません

    そのことは苦手でも、ほかにいい面がたくさんあるお子さんなのではないでしょうか
    勉強も登校できないから、とあきらめてしまうのはとてももったいないです

    お子さんに合う方法が見つかることを心から願っています

  2. 【6618933】 投稿者: もち  (ID:EwCgCVnfvOU) 投稿日時:2022年 01月 13日 13:12

    頑張って入学した学校に通えなくなる、通わせられなくなる辛さ、伺って胸が締め付けられる思いです。

    質問してしまって良いのかは分かりませんが、状況をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。

    >授業に不安を抱えるようになり
    >登校したくてもできない悩みを抱えているし その原因が教科や教師にあるとはっきりしているのに 欠席が続き、授業にはついて行けず落ちこぼれました

    とは、どのような状況ですか?授業が理解できない、しづらい、つまり分かりにくいということですか?
    それとも、先生がコミュニケーションに問題があって、例えば強圧的であったり、授業に出ることに恐怖などを覚えて出席しづらいということですか?

    お辛い中、聞いてしまってごめんなさい。ただ、状況が分からないことにはコメントもできませんので聞いてしまいました。

  3. 【6626411】 投稿者: 南パパ  (ID:Gq1.B/0XHV2) 投稿日時:2022年 01月 19日 01:26

    高校はあなたの?子供の?希望する私立受験すれば。そのまま南高に行く必要無いですよ。
    そのつもりなんですよね!

  4. 【6628251】 投稿者: もち  (ID:UeLoPVTrmLk) 投稿日時:2022年 01月 20日 11:11

    南パパさんはどなたに仰っているのでしょう?どなたに対してだとしても、あまり感じの良いお言葉ではありませんね。どうしてその様なことを仰るのでしょうか?悲しいです。

  5. 【6638921】 投稿者: 南高校は南附中生徒を伸ばす教育は行わない  (ID:qdT.82D5dvo) 投稿日時:2022年 01月 26日 23:03

    3期保護者です。
    南は高校がダメ。なんで中学と高校で先生の意識が全然違うんだろうと、子供が高校生になってからずっと思ってました。

    部活動に対する考え方が中高で全く違っていて、中学では「うちは進学校なので」部活は週3日となっているのに、高校では「部活と受験は両立できるので
    週5日OK」としています。???本当に意味が分かりません。東大卒の先生が言うならまだしも、そんなんじゃないですから。

    中学は高橋先生が講演で仰っていた通り十分に良かったです。
    中受して入るに値する学校です。
    はじめて授業参観に行ったときはすごく驚きました。皆出来が良くて。男女仲も良く。勉強以外にも一芸に秀でた子も多かったですし。

    南は高校教員の意識が変れば毎年、東大・国公立医学部に30人以上コンスタントに合格者を出せると思います。中学校が伸ばした芽をそのまま伸ばせる高校になってほしいと願っています。

  6. 【6643106】 投稿者: もち  (ID:J1Bu6h.TqnY) 投稿日時:2022年 01月 29日 16:38

    挫折中の現役生の親ですさま
    その後、何か状況に変化はございましたでしょうか。お返事がありませんでしたので、まだご覧になっているか分かりませんが…。

    解決策の一つとして、もし転校をお考えであれば、今が本格的に動くべき時期かと思います。これは、決して転校を促している訳ではありません。ただ、それでも時間が進む以上、時期は来てしまうので…。
    ご存知かもしれませんが、神奈川の高校受験では、中学校の成績が使われ、中学2年からのものが対象になります。学年の途中から転校となると、上位の成績が取りにくいことがあります。公立高校だけでなく、私立高校受験の際も内申は使われますので、できれば中学2年から新しい生活の方が望ましいとは思います。それと、普通の公立中学であれば、深掘りした授業やグループワークや発表も南附中ほどは多くないはずなので、勉強の挫折もしにくいと思います。地元の中学だと気まずいのであれば、区役所(市役所)でその旨伝えれば、転校先も考慮していただけるのではないでしょうか。
    勉強が追いついていないことがご心配であれば、あと2ヶ月、科目を絞って勉強されるのはどうでしょう?英語と数学に絞ると良いと思います。ご家庭でされるのが難しいようなら、家庭教師や個別指導を利用されると良いかと。英語は中学1年ではそこまで難しい内容まではいきませんので、教科書とそのCDを用意して、CDを何度も聞くだけでも中学2年からの授業に対応可能だと思います。数学は理論だけでなく、自分で演習しないと身に付きませんので、問題集もやると良いです。南附中で購入したものでよいですが、おそらく量が多いので、別のまとまった問題集を買われた方が短い期間で回せるとは思います。

    南附中生活のアドバイスには今一なっていなくてすみません。状況が詳しく分からない中憶測で書いてしまうと事実と異なる話を勝手に作ってしまうことになりかねないので、南附中には触れませんでした。

    挫折中の現役生の親ですさまとお子様が健やかに過ごせますように。

  7. 【6682453】 投稿者: 新入生親  (ID:hM9ID7z60fU) 投稿日時:2022年 02月 21日 11:59

    突然すみません。お子さんが不登校になって辛い思いをされている方の書き込みを読んで、胸が痛みます。 
    学校にはスクールカウンセラーはいないんでしょうかね。もっとも公立校のSCは小学校しか知りませんが驚くほど質が低い方も珍しくなかったので、いたとしてもSCの力量次第でしょうが。
    上の子の受験のときに、こちらの学校説明会で、不登校の子へのフォローはあるか質問したんです。例えば保健室登校や別室登校など。
    そしたら、入る前からそんな事言われても困る的な回答で全く対応する気がないのが分かり、やはり公立は無理だと上の子は私立に行きました。
    下の子がこちらに入学することになり、上の子ほど繊細ではないにしても、不安になりました。 

    タイトルの件ですが、高校が全くやる気がないのは本当に残念です。
    市の議員さんとかに皆で意見を伝えに行くなどすれば、何か変えられるのではないかと思いましたが、どうでしょう。横浜市はお金持ってますよね。教育にもっとかけてほしいです。

  8. 【6683427】 投稿者: もち  (ID:jXng6HfJuiw) 投稿日時:2022年 02月 21日 23:44

    挫折中の現役生の親ですさまは

    代わりに保護者(私達夫婦)が何度も南中に相談し
    手を差し伸べて欲しいと訴えていますが
    「登校しないことには始まらない、特別扱いはできない、
    カウンセリングを受ければいい」と言われました

    カウンセリングを受けていますが
    登校したくてもできない悩みを抱えているし
    その原因が教科や教師にあるとはっきりしているのに
    欠席が続き、授業にはついて行けず落ちこぼれました

    と書かれていますので、カウンセリングはスクールカウンセラーによるものを受けていると思います。
    そして、スクールカウンセラーでは解決しない問題なのだと思います。

    また、
    >横浜市はお金持ってますよね。
    横浜市にお金はないです。
    元々大赤字ですが、今はふるさと納税の影響で100億円以上減収です。県にもお金はないです。火の車です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す