最終更新:

65
Comment

【808934】並木中等教育学校の検査問題

投稿者: 茨城県南   (ID:0TgcDpWhmjQ) 投稿日時:2008年 01月 13日 20:58

昨日学力検査が行われた並木中等教育学校の検査問題について、新聞各紙に記事が出ていたのでまとめておきます。


まず、倍率は7.1倍。(男女総数の合格者を出すとすると、倍率は男子6.2倍、女子8.1倍)
志望者の居住地は、つくば市41%、土浦市13%、牛久市・守谷市各7%、阿見町6%などつくば市および隣接市町村がほとんど。


適性検査1(45分)
・直方体や立方体の展開図
・暑い日に水道の蛇口に水滴がつく理由を答える
・ミツバチ識別のため、体につけられた個体番号の規則性を読みとる
・「風や虫の助けがなくてもアサガオは受粉できるのか」という疑問を
 解決する実験方法を考える
etc.


適性検査2(45分)
・最近15年間の日本の農業の変化について、農業産出額・耕地面積の表と
 農業従事人口のグラフを見て、解説文に適当な語句を選ぶ
・ボランティアについて300〜330字で自分の意見を織り込んで記述
etc.


集団面接(20分)
・5人1組で、地球温暖化について各自の意見を述べる

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【821026】 投稿者: 突然参加します。  (ID:ZEDFFXH.CU6) 投稿日時:2008年 01月 26日 15:28

    みなさまに少し誤解を与えてしまったかもしれません。

    あくまで、対策として塾にいかせました。
    私立の受験勉強とは全く違います。
    いかに自分の考えを表現できるか。
    文章の読解力などの勉強を塾ではします。
    適正検査はご存知のとおり、解答例しかありません。
    それは、子供の数だけ答えがあるからです。
    必要なことは、問われていることに対して
    ずれることなく自分の意見や考えが書けるかということです。

    普段から、いろいろなことに興味をもち、それを文章にする
    ことは簡単なようで難しいと私は思います。

    ある新聞に私立の勉強をしていたかたには簡単だったと
    ありましたが、個人てきにはそうは思いませんでした。
    私立と公立とは全く塾での学習内容が違います。

    少し辛口になりますが、採点基準がよくわからないなどの
    コメントがあったりしますが、それは公立中高一貫校についての
    知識が足りないように思います。
    都内ですでに開校している学校は採点基準を発表しています。
    充分に参考になると思いますよ。

    必要なのは人間力ではないかと思います。
    それを、親が見てあげれれば一番良いとは思いますが
    なかなか柔軟な考え方ができなくなってしまってますので
    塾に導いてもらっていました。

    ですから、自宅学習がとても大切だと思いますし、
    家族のコミュニケーションも大切だと思います。

    行って来ましたさんが、
    もし欠員の連絡があっても・・・ちょっと考えてしまいそうです
    と書き込みしてありましたが、その程度の気持ちで受検をしたので
    あるならば、とても残念です。

    我が家は、どうしても並木に入りたいという気持ちで受検に望みました。


  2. 【821059】 投稿者: 行ってきました  (ID:3qcsI51.kCQ) 投稿日時:2008年 01月 26日 16:09

    スタートが早いか遅いかというコメントがありましたが、
    うちは昨年夏なので遅かったということになるんでしょうかね。
    結果としては努力不足としか言いようがないです。
    自宅学習だけでは駄目だったのかというところでしょうか。


    ただ、同じ学校同士受検番号を並べ、試験や面接をしたことには疑問を抱いています。
    偶然だとしたら奇跡に近いほどの偶然です。小学校側も疑問を感じてました。
    願書を出した時期を考えてもあり得ないからです。


    前にも書きましたが合格者の番号が並んでいる(同じ面接グループ)のが多かったことも、
    上記のことを考えると、合格者の方たちの学校が偏ったりしているのでは?と思ってしまいました。採点に関してはこういったことがモヤモヤしてるからかもしれません。
    茨城県南さまが書かれていましたが、合格者の方たちの学校名。これが一番気になります。


    こういったことから「欠員の連絡があっても…」という気持ちになったということです。
    ただ、あくまでこれは私個人の気持ちであって、子どもは違います。
    受検を決めたのも子どもの意思ですので、万が一あったとすれば子どもの意思を尊重します。反対する理由はないですから。

  3. 【821114】 投稿者: 6年の母  (ID:daqhsRaRFpY) 投稿日時:2008年 01月 26日 17:06

    行ってきましたさま

    受検番号が並んでいるというのは同じ学校の方が皆続いていたのでしょうか?
    学校名でつくば地区を優先して合格を出したとお思いなのでしょうか?
    合格者の学校名を調べて一番多い小学校に子供を通わせれば受かるものでもないと思います。
    そんなに疑問があるのであれば学校へ出向き直接お話された方がよろしいと思いますよ。
    掲示板に書き込みをしても何も変わりません。
    欠員が出た時の補欠も既に決まっているかもしれませんよ。
    補欠の何番とか教えてくださるかもしれません。
    ただ不信感を自分が抱いている学校に子供を預けることは普通しませんよね。


  4. 【821131】 投稿者: 行ってきました  (ID:3qcsI51.kCQ) 投稿日時:2008年 01月 26日 17:27

    6年の母 さんへ:

    > 受検番号が並んでいるというのは同じ学校の方が皆続いていたのでしょうか?


    そうです。うちからは8名ほど受検したのですが、そのうちほとんど続いていました。


    > 学校名でつくば地区を優先して合格を出したとお思いなのでしょうか?


    それは違います。誤解を与えてしまい申し訳ございません。
    ただ、小学校側も疑問に思っていたので…。
    でもその後、もしかしたら小学校側は何かしらの情報をすでに得ているかもしれません。
    今後のために何も情報を得ないとは思えないので。


    > そんなに疑問があるのであれば学校へ出向き直接お話された方がよろしいと思いますよ。
    > 掲示板に書き込みをしても何も変わりません。


    検査の簡易表示は見に行くので、その際に聞いてみます。
    ただ、誤解してほしくないのですが、あくまで「我が子が何で不合格?」とは全く思っていません。
    本人も自分は思ったほど力が出せなかったと言っていますので。
    私が述べているのは合格基準が「総合評価」となっているのに、
    番号が並んでいるところが多かったのはなぜ?という疑問だけです。
    同じ学校で受験番号が並んでなければ何の疑問も抱かなかったです。


    > 欠員が出た時の補欠も既に決まっているかもしれませんよ。
    > 補欠の何番とか教えてくださるかもしれません。


    欠員補充の期間が3日ほどありましたよね。番号が決まっているのであればそんなに日数は必要ないですよね。
    男女それぞれ61番目のお子さんに連絡すればいいわけですから。
    なので、補欠番号を教えてくれるとは思っていません。


    > ただ不信感を自分が抱いている学校に子供を預けることは普通しませんよね。


    そうですね。6年間のことを考えると不安が募ります。
    我が子には申し訳ないけれど、高校受験に気持ちを持っていってほしいと思っています。

  5. 【821146】 投稿者: 6年の母  (ID:daqhsRaRFpY) 投稿日時:2008年 01月 26日 17:41

    行ってきました さんへ:

    > ただ、誤解してほしくないのですが、あくまで「我が子が何で不合格?」とは全く思っていません。
    > 本人も自分は思ったほど力が出せなかったと言っていますので。
    > 私が述べているのは合格基準が「総合評価」となっているのに、
    > 番号が並んでいるところが多かったのはなぜ?という疑問だけです。
    > 同じ学校で受験番号が並んでなければ何の疑問も抱かなかったです。

    もし自分の子供が不合格でしたら何でわが子は不合格なのって思いますよ。
    で、いろいろ自分が納得できる理由を探すことをすると思います。
    過去問題をやらずに合格できると思えるほど優秀なお嬢さまであれば
    高校受験でも土浦1・竹園も合格間違いありませんよ。


    > そうですね。6年間のことを考えると不安が募ります。
    > 我が子には申し訳ないけれど、高校受験に気持ちを持っていってほしいと思っています。
    >

    公立一貫校に何を求めていらっしゃるのでしょうか?

  6. 【821158】 投稿者: 突然  (ID:48UMb6dEZ5A) 投稿日時:2008年 01月 26日 17:53

    何度もすみません。口をはさんでしまって・・
    行ってきましたさ〜ん。考えすぎですよ・・きっと

    受験番号の件ですが、並んでいたのはたまたまではないでしょうか?
    うちの学校は見事にばらばらでしたし、10日に到着したうちの子のほうが
    後から到着させた子より(指定日配達でしたよね)、ぜんぜん後でしたよ。

    受検会場でお話させていただいた方に聞いても、やはりそうでした。
    その方は10日に出したと言われてましたが、うちより早い受験番号でしたし、
    同じ学校のお子さんとは受験番号が並んでいないとおっしゃっていましたよ。

    私は以前に研究所に勤めていました。
    そこでの実験は学校での実験とはぜんぜん違い、理科ではなく科学です。
    とても楽しいしワクワクします。
    そんな体験を中学生のうちからできたら、素敵ではないでしょうか。
    外の世界に早い段階でふれられるなんて、このチャンスを逃したくない
    と親子で思いました。
    学校に魅力を感じたので、親子ともどもどうしても入りたかったんです。
    チャンスを手に入れたかったんですよ。

    同じように必死でがんばってきた受験生がいると思います。
    今回の受検では、安易な気持ちで受検された方がいるとしたら
    とても残念ですし、その方たちが、倍率を上げ、必死でがんばっている
    子供たちに不安を与えていたとしたら・・・残念でしかたがりません。
    そんな安易な気持ちで、うちの子と机をともにすることがないことを
    祈ってしまします。

    辛口なコメントで申し訳ありません。
    今後の並木を見ていてほしいと思いますし、合格されたかたは、
    悔しい思いをした同じ受験生の分までしっかりがんばらなければ
    ならないと思います。
    実際、同じ塾で一緒にがんばってきた友人は残念な結果になりました。
    でも、その子は竹園めざしてがんばる!!と・・本気で受検した子
    の本気のやる気ではないでしょうか?
    それが受検です。

  7. 【821170】 投稿者: 行ってきました  (ID:SZZJV2NnFJE) 投稿日時:2008年 01月 26日 18:05

    突然 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 何度もすみません。口をはさんでしまって・・
    > 行ってきましたさ〜ん。考えすぎですよ・・きっと
    >
    > 受験番号の件ですが、並んでいたのはたまたまではないでしょうか?
    > うちの学校は見事にばらばらでしたし、10日に到着したうちの子のほうが
    > 後から到着させた子より(指定日配達でしたよね)、ぜんぜん後でしたよ。
    >
    > 受検会場でお話させていただいた方に聞いても、やはりそうでした。
    > その方は10日に出したと言われてましたが、うちより早い受験番号でしたし、
    > 同じ学校のお子さんとは受験番号が並んでいないとおっしゃっていましたよ。


    そうですか!貴重な情報ありがとうございます!!
    これでモヤモヤが消えました。


    > 私は以前に研究所に勤めていました。
    > そこでの実験は学校での実験とはぜんぜん違い、理科ではなく科学です。
    > とても楽しいしワクワクします。
    > そんな体験を中学生のうちからできたら、素敵ではないでしょうか。
    > 外の世界に早い段階でふれられるなんて、このチャンスを逃したくない
    > と親子で思いました。
    > 学校に魅力を感じたので、親子ともどもどうしても入りたかったんです。
    > チャンスを手に入れたかったんですよ。
    >
    > 同じように必死でがんばってきた受験生がいると思います。
    > 今回の受検では、安易な気持ちで受検された方がいるとしたら
    > とても残念ですし、その方たちが、倍率を上げ、必死でがんばっている
    > 子供たちに不安を与えていたとしたら・・・残念でしかたがりません。
    > そんな安易な気持ちで、うちの子と机をともにすることがないことを
    > 祈ってしまします。


    うちは本来、地元中学→並木高と思っていたんですけど、高校受け入れがなしになると知って慌てて説明会に行き、バタバタとしてしまいました。
    本人は頑張ったそうですが、親とすればもっと努力してほしかったかなと。
    ただ、塾に行ってどうなるものなの?という疑問がずっとあって、
    過去問しかやらせてなかったんです。
    もちろん塾に行っても駄目だったお子さんもたくさん知っているのですが…。


    私は私立と併願したお子さんが並木を合格されて入学後、「やっぱり公立」と思われたらイヤだなと思っています。「私立並み」といわれてますけど、高いお金を払って受ける私立独自のカリキュラムとは違って、結局は公立なんですよね。
    「こんなはずじゃなかった」なんていって、前期課程で退学するお子さんとかが出てしまったらとても残念です。狭き門、6年間頑張ってほしいと思います。


    > 辛口なコメントで申し訳ありません。
    > 今後の並木を見ていてほしいと思いますし、合格されたかたは、
    > 悔しい思いをした同じ受験生の分までしっかりがんばらなければ
    > ならないと思います。
    > 実際、同じ塾で一緒にがんばってきた友人は残念な結果になりました。
    > でも、その子は竹園めざしてがんばる!!と・・本気で受検した子
    > の本気のやる気ではないでしょうか?
    > それが受検です。


    お気遣いありがとうございます。全然辛口じゃないですよ。
    今後いい方向に行くようお祈りしています。
    また、うちも竹園目指して頑張るよう見守りたいと思います。
    ありがとうございました(o^^o)

  8. 【821171】 投稿者: 茨城県南  (ID:0TgcDpWhmjQ) 投稿日時:2008年 01月 26日 18:06

    やはりツリーを立てる時期が早すぎたと反省しております。
    せめて、合格発表が終わってから立てるべきでした。
    エデュでも他の掲示板でも全く話題がでないので、つい、
    知りたいという気持ちに負けて、立ててしまったのですが・・・
    やはり、時期的に、生々しすぎました。
    申し訳ありませんでした。


    行ってきましたさま
    お嬢様が自然に伸びるように、すくすくと育ててこられたの
    だとお察しします。
    きっと、先で大輪の花が咲きますよ。


    本当に、デリケートな時期にツリーを立てて、自分でも
    あれこれ口出ししてしまい、申し訳ありませんでした。
    行ってきましたさま、6年の母さま、突然参加します。さま
    のお子さんの今後のご多幸をお祈りしつつ、このツリーは、
    いったん、これで〆させていただきます。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す