最終更新:

1446
Comment

【879445】並木中等教育学校への期待

投稿者: 並木サポーター   (ID:aj/IHJ9rfCY) 投稿日時:2008年 03月 18日 21:53

 並木中等教育学校の第一期生が決まりましたが、どの程度のレベルの児童が入学するのか興味があります。私の情報では、合格者は学園中心部の小学校でも、少なくともクラスで2〜3番目以上の相当レベルの高い生徒が入学するようです。
 つくば市内の児童約2000名中、約80名が土浦一高に進学しますが、本来土浦一高に入学するはずであった生徒のうち、30〜40名は並木中等に流れたのではないでしょうか。土浦一高の卒業生のうち約10%が東大・京大に入学するので、大山校長の言う「東大・京大に二桁合格」もあながち夢でないのかも知れません。先日、岡山操山高校の中高一貫入学生の第一期生が大学入試に望み、過去3年間東大合格者0名であった同校が、中高一貫教育を導入し東大・京大で10名(卒業生は120名)の合格者を出したとのことです。
 つくば市で名門の吾妻小では20名が受験し、5名が合格したそうです。合格者もほとんどが学年でトップクラスという噂で、気になる辞退者は恐らく推定5〜6名程度であり、ライバル?の江戸取と両方合格した私の知る方は並木中等を選択したようです。また、私の子供が通う70名程度の小学校では1番と2番(推定)が合格しており、相当期待が持てるのではないでしょうか。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【925072】 投稿者: 生徒の親  (ID:dsB/TEG5ma.) 投稿日時:2008年 05月 13日 16:32

    ちまの  さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 生徒の親 さんへ:
    >
    > テストの点数のよさが話題になっていますが、ある程度できる子が
    > 集まっているのは確かだとしても、うちの場合は、春休みの宿題が
    > たくさん出て、そのおかげでテストでいい成績が取れた気がしてます。
    > うちに限っては、いきなり学力が上がったような。
    > 春休み遊んでいたら、とてもとても、、
    > たくさん勉強させてくださってありがたいです。
    > 後は優秀なお友達の存在が励みになっているのかな、と思います。

    素晴らしいお子さんですね(*^^)v
    うちの子は一年前に受検を決めてからコツコツと小学校の復習を
    してきたので、そのおかげでなんとかなった感じです。(^_^;)
    どちらかというと長いスパンで見守らないと結果はでないタイプです。
    ちまのさんのお子さんがうらやましい限りです(^^♪
    しっかりしたお子さんたちの中で切磋琢磨され、時間はかかりますが
    一歩づつ成長していってほしいです。

    正直、授業参観を見るまでは大丈夫かな〜勉強についていけるだろうかなど・・
    不安と心配(^_^;)でしたが、今は入学できてよかった。
    子供には大変なこともあるだろうけどがんばってほしいと思うようになりました。
    考え方や見方は人それぞれだと思いますが私の感想です。(#^.^#)



    感想さんの
    > 個人的には、地区の公立中と比べてどうだったのかが、一番気になります(^^;

    たしかに気になりますね〜実際のところはどうなんでしょうね?
    今回のテストは小学校の復習が中心だったと聞いています(違っていたらごめんなさい)
    点数としては他校と比べてさほど差はなかったのではないかしら?と思っていますけど・・・
    在籍していても、そのあたりはわかりません。m(__)m



  2. 【925391】 投稿者: tsukutsuku  (ID:SvDBZSVJ/HU) 投稿日時:2008年 05月 13日 22:26

    今回のテストの結果はわかりませんが、うちの上の子の時には上位層の点数分布は、公立中でもこれに近い感じだったかと思います。今回の並木中等の方が点数のピークが5点くらい高くなってるかもしれませんが。
    学区外を受ける場合には、学区外枠の問題から校内順位を上げる必要があったのですが、これがなかなか難しかったのを覚えています。今は学区がなくなったのでそういう苦労はなくなったと思いますが.

    学力診断テストの校内平均点はかなり高かったといってよいと思いますが、4月の始めに行われた学力推移調査(難関私立並みと言われていたもの?)での校内平均は134点(国語78,数学55)と、意外と平凡な成績ですね。私立受験対策をしていたお子さんは、きっと、かなり良い成績だったのでしょうが、そういう子供ばっかりが合格したわけではないと考えればよいのでしょうか。
    うちの子は,この平均点に貢献していたようです。

  3. 【928698】 投稿者: 並木サポーター  (ID:6SxOIUJLmGA) 投稿日時:2008年 05月 18日 01:00

     最近、神奈川県関連のスレッドに負けているので投稿します。
    他の公立中の学力診断テストの状況について、以下は私の全くの想像です。
     ☆ 県平均は恐らく280点〜290点前後
     ☆ 学園5中学(竹園東、吾妻、手代木、並木、谷田部東)で320点〜340点前後
     ☆ 茨城大学付属中で340点〜360点前後
     ★ 並木中等が368点(数字に正確なtsukutsukuさん情報)

    こんなかんじではないでしょうか ?
    繰り返しますがこれは何の根拠もなく、あくまでも私の想像です。もし正確なデータかあれば訂正をお願いいたします。
     ベネッセの学力推移調査の結果が低迷した理由については、聞くところによると、論理的思考を要する論文記述方式はなく、全てマークシート方式だったようで、このようなテストに不慣れな並木中等生は相当とまどったのではないでしょうか。また、小学校ではやらない塾の私立中高一貫コースでしか教えてもらえない類の問題もあったようで、今回の学力推移調査については、あまり心配する必要はないのではないでしょうか。

  4. 【928875】 投稿者: tsukutsuku  (ID:SvDBZSVJ/HU) 投稿日時:2008年 05月 18日 10:55

    学力推移調査の結果を心配するというよりは、どういう子供たちが入学したのかを考える手掛りになるのではないでしょうか。
    私立難関校対策をしっかりやった子供たちばっかりが入学したのなら、推移調査の平均点はもっと高かったと考えられます。
    私立難関校対策をしっかりとはしなかった子供たちが、相当数、入学(合格)していると考えてよいのではないでしょうか。

    今年の検査問題と結果を受けて、多くの塾で並木対策を謳った教室を作ったようですが、そこで教えることが「私立対策をやっていた方が有利」という言葉を裏付けるものになるかどうか興味のあるところではあります.

  5. 【930803】 投稿者: yucca  (ID:UzmgERKyrqE) 投稿日時:2008年 05月 20日 22:24

    並木中等の話題を興味深く拝見いたしました。私共の子供も、並木中等へ通わせていただいております。
     我が子の場合は、何かの間違いで合格してしまったと思っています。
    小学校6年間、塾通いは全くしておらず、通信教育もしてきませんでした。学園地域とは程遠い、田舎の農村地域からの受験でした。中学受験をする予定ではなかったので、何の準備もしてなかったのです。
    受験を決めたのは、3ヶ月前の10月でした。期間がなさすぎて、対策の立てようもありませんでした。近郊に塾もなく、家庭教師にも断られ・・・
    唯一、市販の過去問で適性対策に慣れさせようとしましたが、難問にはついていけずじまいでした。
     何で受かったんだろう?? 
    私共は、面接&内申書(調査書)ではなかったかと思います。
    それしかないだろうぐらいに思っています。小学校での評価はかなり高かったと思います。
    あくまでも基礎学力ですが・・・A評価が殆どなので、3段階の3ですか? 2は1〜2コ位になるかもしれません。
     面接もかなり、大きかったと思われます。5名ずつの面接で、自分の受験番号をきちんと言えたのは、自分しかいなかったと言っていました。討論になると、黙ったまま一言も話せないお子さんがいて、2人だけの討論会になってしまった!とも言っておりました。
    人前で話すことには、物怖じしないタイプです。自分の考え意見をはっきり言うタイプです。
    ちょっと個性的な方かもしれません。小学校では、リーダータイプで、多くの役をこなしてきた方だと思います。
     適性検査は高得点ではなかったと思われます。が、違う面で評価をいただいたのかと思っております。可能性のある子供として、受け入れてもらえたのかもしれません。
     第1期生ということもあって、適性検査も難問ではなかったような気がします。
    ただ、今年のような比較的易しい傾向が続くとは思えませんので、適性検査で点がとれなければ、やはり面接&調査書のウエイトも大きいのでは、ないでしょうか? 
    正直なところ、適性検査は読めない!!塾も苦慮するのでは?
    塾通いの適性対策だけではなく、日頃の親子の会話、時事問題対策も大事ですね。
     私共の子供は、塾通いも私立対策もなく入学してしまったので、やはり、まわりのお子さん達との違いに戸惑ったようです。入学してからが大変だろうとは覚悟していましたが、なんとか落ちこぼれることなく、やっていってほしいと願っております。
     というわけで、こんなんでも合格できました・・・の1例です
     

     
     

  6. 【932088】 投稿者: れもん  (ID:O13c3HcZRL.) 投稿日時:2008年 05月 22日 13:31

    はじめしてれもんです。

    昨年の説明会に行ってから子供が入学をとても希望するようになりました。

    実は気になることを子供から聞いたのですが
    スポーツが秀でて出来る子(大会入賞や上位段など)で尚且つ学業もいい子が受かる
    と子供の間(学校)で噂が立っているようです。

    こちらの掲示板にはお子様が入学されている父兄の方もいらっしゃるので
    このような噂が本当かどうか知りたいと思い書き込ませていただきました。

    運動での入賞等の実績がないような子でも実際合格はしてるのでしょうか。
    内申・適性・面接が良くても、そのような実績がないことで落ちるのかを知りたいのです。

    ご存知の方がいらしたら教えてください。
    よろしくお願いします。

  7. 【932140】 投稿者: yucca  (ID:UzmgERKyrqE) 投稿日時:2008年 05月 22日 14:35

    れもんさんへ

    入学されたお子さんの中には、スポーツでかなり秀でているお子さんもいるようです。
    詳しいことは、お子さんが特定されてしまうため触れることはできませんが・・・
     しかし、子供の話ですと、体育の得意なスポーツ万能な子供はそんなに多くないようなことを
    言っていたと思います・・・
    私の子の場合も、体育はダメですね・・・でも得意なスポーツ分野もあることはあります。
    ただ、大会入賞とか、上位段などには及びません。
     それと、受験前に面接の準備で「小学校で自分が何を頑張ってきたか?」の質問を想定しての
    内容についてまとめていました。小学校での部活動、ずっと続けている習い事、スポーツ少年団
    なども挙げられるかもしれませんね。でも・・・
     ご存知と思いますが、今年の面接は「志望動機」のみの質問で、小学校での調査書以外に
    スポーツなどで活躍した実績を今年の入学生はPR出来なかったと思うのですが・・・
    個人的には、合否の判定にスポーツでの実績は関係ないと思っています。
     合格者のなかには、文武両道のお子さんも確かにいると思います。でも、そのお子さん達は
    必要な学力を備え、且つコミュニケーション能力に優れ、輝く何かを放っていたのだと思います。
    それに加えて、スポーツの実績がついていただけだと思いますが・・・
     

  8. 【932287】 投稿者: tsukutsuku  (ID:10Pk.n8mjFI) 投稿日時:2008年 05月 22日 17:49

    スポーツでの入賞(って,県レベルくらいを想定しているのでしょうか?全国レベルだったら,確かにセールスポイントにはなるかもしれませんけど)実績が評価されるなんて,どこかのスポーツ強豪校みたいなことはないと思います.
    うちの子供も,ずっと少年団のスポーツは続けていましたが,セールスポイントになるほどの実績は残していません.

    ただ,スポーツに限らず何かを続けてきたお子さんの方が,調査書と一緒に提出した志望動機?自己PR?将来の夢?の作文は書きやすいのではないかと思います.

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す