最終更新:

280
Comment

【1697995】府立洛北高校附属中学について教えてください

投稿者: サクラ咲いて欲しい・・・   (ID:Ma3R9365SzU) 投稿日時:2010年 04月 19日 09:04

京都市内の6年生の保護者です。

西京中学を受験しようと、塾の「洛北・西京受験コース」に通っております。
西京中学は、我が家からは通学しやすく、何より子供が、学校見学で大変気に入り受験を決めました。

ところが先日、塾の三者面談があり「洛北中学の方が向いているのでは」と言うような趣旨のお話が有りました。
多分、子供が余り積極的に発言などするタイプではなく、控えめな性格なのでかな?と思いました。(親もそう思うところ有りました)

そこで、洛北中学に通われているお子様をお持ちの方にお伺いしたいのですが、実際の学校の雰囲気や宿題の出具合を教えていただけませんか?
中学ではクラブ活動もさせたいのですが、両立できそうでしょうか?
学校の面倒見の良さはいかがでしょうか?通塾は不要なのでしょうか?

色々と質問してすみません。
知り合いに洛北中学へ通っている方が全くいなく、実際のお話を聞けないので、こちらへ質問しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1982010】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:5qzq0WU0Ltw) 投稿日時:2011年 01月 17日 20:57

    「プロセス重視」とか「解き方に点を与える」といいますが、
    あの解答用紙でそこまでわかりますかね?
    解答の手順や方法を記述させる箇所もありますが、一部ですよね・・・

    また面接重視といっても、5人一組10分で質問も「名前」「志望動機」
    「将来の夢」程度で内面を理解できますかね?

  2. 【1982024】 投稿者: 在校生  (ID:wTFKqWrLros) 投稿日時:2011年 01月 17日 21:07

    しかしそれは僕の学年の大多数の意見だとしてとらえてください。
    全学年の全員がそういう風に思っているとは限りませんし、何より出題傾向が変化する時もあります。
    そういう時に対応できるよう前もってしっかりやっておくのがやはり一番だと思います。

  3. 【1982118】 投稿者: 面接する側経験者  (ID:ILStyoFrDf2) 投稿日時:2011年 01月 17日 22:07

    >また面接重視といっても、5人一組10分で質問も「名前」「志望動機」
    「将来の夢」程度で内面を理解できますかね?

    面接に対して、否定的なコメントを出されていますね。
    仕事柄、面接は結構しています。たしかに、質問の内容はきまりきったパターンが多いのですが、そんな質問でも評価は十分できます。
    特に洛北は面接でコミュニケーション能力を見ているんではないでしょうか?

    面接する側は学校から届けられた報告書をもとに面接を行いますし、プロですので
    比較は十分できます。
    ある塾によると、面接、報告書、適性検査は3割づつという話もあります。
    それなら、在校生の方のコメントとも合致しますね。

    要は、合否のポイントは、当日の検査だけでなく、4年から6年生までの小学校生活をいかにしっかり過ごしていたかということでないでしょうか?
    小学校生活をおろそかにしていたが、一発試験に強い生徒は、私立を目指したほうが
    良いと思いますよ。

  4. 【1982180】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:5qzq0WU0Ltw) 投稿日時:2011年 01月 17日 22:52

    ごめんなさい。
    プロの面接力を否定したり、疑っている訳ではありません。

    うちの子も先日、洛北を受験しました。
    適性検査は結構できたみたいですが、内申はオール3ではありません。
    それなりにはきはきした子なので、面接がもしも評価されるなら可能性ありかと思い、
    「本当ですか?」という意味で質問させていただきました。

  5. 【1982194】 投稿者: 在校生  (ID:wTFKqWrLros) 投稿日時:2011年 01月 17日 23:05

    解答用紙だけじゃなくて問題用紙も見てるみたいな事を聞いた気がします。
    問題用紙も集めはりますからね。

  6. 【1982207】 投稿者: 面接側経験者  (ID:ILStyoFrDf2) 投稿日時:2011年 01月 17日 23:19

    素朴な疑問さん

    私はもちろん洛北関係者でも教員関係でもありませんので、本当かどうかは
    わかりません。
    しかし、入学選抜実施要領には、面接項目には「意欲、個性、適性及び聞く力、話す力、表現力などのコミュニケーション能力をみる」とはっきりと唱っています。
    合否にあまり関係がないとしたら、全員の志願者を3時間もかけて面接をするでしょうか?
    もちろん3割づつの配点というのは、本当かどうか定かではありませんが、
    すくなくとも報告書300点、検査300点、面接100点ぐらいはあると思いますし、
    そうあって欲しいものです。公立なのですから。。。(まったくの私見です)
    オール3でないということは気になさらなくても良いかと思います。
    仮に4年(6教科)、5年(7教科)、6年生(7教科)の計20教科で
    3でない科目が3教科あっても、点数化するとおそらく、5点(3と2の差)
    x3教科の15点程度しか変わらないのではないかと思います。(あくまで推測、
    なんの根拠もありませんが、東京の公立一貫校はこのように点数化してることも
    事実です)
    検査が充分できているのなら、この15点は、検査の一問題程度の配点ですし、
    全く気にならない範疇と思います。
    合格していれば良いですね。

  7. 【1982341】 投稿者: 在学推測者  (ID:HalVLramj36) 投稿日時:2011年 01月 18日 06:33

    あくまでも推測です。

    ここに通う子供たちは思った以上に優秀です。
    適性検査、面接、報告書の三拍子そろった子がおそらく無抽選合格者分くらいはいるでしょう。上位10%です。
    そして、入学候補者のボーダーを曖昧にするために抽選が行われるのでしょう。公立ですから。

    当日の適性があまりできていないのに合格者がいるということですが、彼らはもともとできる子たちなので
    60%位しかできていないとかなりできていないと思うに違いありません。
    でも適性ではこれくらいできれば合格可能性ありの範囲に入ってくるでしょう。

    また、学校側が一番信用できるデータは学校側が作った適性検査であるはずなのでこれが一番の判断基準
    ではないでしょうか。

    学校側も真剣に適性のある子を選抜しないと困るのは自分たち(学校)なのでこれについては真剣でしょう。

    問題用紙も見ているのではということですが、名前の記入欄が無いので危険すぎるでしょう。

  8. 【1982356】 投稿者: 受検者の感想  (ID:0HxpGV.6HrI) 投稿日時:2011年 01月 18日 07:10

    普通、面接では余程のことがないと差はつきにくいと思うのですが(私も面接官したことあります)。ある人には「積極的」と思えて高評価でも、別の人には「出しゃばり」として低評価ですし、「控えめ」と「消極的」評価も同様です。

    それはそうと、受検者側も教員や学校の雰囲気を、検査当日見ています。

    校舎内の清掃が行き届いてなかったり、校内放送が命令口調、多くの案内役教員が挨拶を返さないなど、我が子の評価はかなり低かったです。

    ご縁があるかどうか分かりませんが、学校側も少し考えてみて欲しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す