最終更新:

181
Comment

【2832272】2013以降:京都府立洛北高校附属中学入試情報 

投稿者: 新小6母   (ID:qk1Dcl/k3eU) 投稿日時:2013年 01月 25日 11:26

2013試験を突破された皆様、おめでとうございます。残念だった皆様も、
積み上げた努力ですばらしい実力をつけられたと思います。
いずれにせよ、お疲れ様でした。

抽選廃止後の入試情報についてお聞きしたいと思い、新スレッドを立てさせて
いただきました。実力のみで合否が決まるのは喜ばしいことですが、ますます
難化が進みそうですね。

他スレによれば、洛南や東大寺との併願が増えているようです。また、大手塾
の公立対策コースからはほとんど合格者が出ず、私立受験コースで勉強しつつ
併願することを勧められるという話題もありました。

情報を得るのがとても難しい学校ですので、ぜひ受験を経験された皆様に
ご意見を伺いたくおねがいいたします。

・公立・国立対象の(小学指導要領の範囲内で深化させる)勉学だけでは
合格できない、または塾の公立一貫コースだけでは合格が難しいと感じ
 られましたか

・作文の特訓が必要ですか、書く訓練は洛南・東大寺や洛星などの国語対策
 で十分でしたか

・理科教室のようなところに通われましたか、Rゼミのような面接対策ゼミ
 などに通われましたか

・公立小学校でもレベルの高い学校では内申点(調査書点)が最高には
 なりにくいですが(平均点95点でもよくできるがつかない小学校の
 話が過去スレにありました)、お子様の成績表はよくできるが中心で
 したか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3266706】 投稿者: 洛北のみ受検  (ID:IOR/CUJmXGk) 投稿日時:2014年 02月 02日 07:38

    我が子の受検を終えて、また仕事上少し小学生と接する機会もあり受験情報も聞くので、その感想です。
    公立中学の考えると
    ・学校の成績が良いことは基本です。
    ・以前は、通塾なしで学校の成績が良い子が合格することもありましたが、年々その傾向が減っている感じがあります。
    (私学対策・私学受検もしながら、公立対策もされて受検されている方の合格率は客観的にみて、年々高い傾向あります。)
    ・特別な問題傾向があり、問題量を多く解いておく必要があります。塾または家庭学習での勉強時間をしっかりとっての対策必。
    ・特に洛北では、当日のテスト点数の影響大です。常時点数を取っておける成績が求められます。
    ・小学校の先生によると、西京のほうが、内申の影響はあるように思う。総体的に洛北のほうが難しい、と言われていました。

    いろんな意味で、中学受験は子どもの学校での成績の上に、家庭の財力または家庭教育の高さが求められる。と思いました。
    (少し、むなしい面もありますが、、、でも少数は塾なしで家庭対策での合格もあります。)
    うちも受検の為に塾に多くは行きませんでした。洛ゼミの内容はとてもよかったと思いますが、多くの人数を少しの講師で見られていますし、個別の相談や対策は、家庭がしっかりする大切さがあります。
    (ピアノや習字もやめることなく続けていましたし。)家庭で親も構わない中早寝はさしており、本人のみですごく頑張ったと思います。終われば、もっと問題量を多く解く真剣さが親も子も必要だったと思います。
    参考に内申は、体育が3年間「2」であとは3でした。毎年56年を持たれている担任は、西京だったら受かったと思うけど、洛北行きたかったですものね、と慰めて?もらいましたが。洛ゼミでも割と上位だったと思います。

    今は、家族で元気にしています。直後はショックもありましたが、受検結果も含めてよい体験でした。地元中学でも楽しく頑張ると思います。高校受験は頑張るし、2年か3年より塾に行かしてね、と言われています。
    これから受検される方、参考にしていただければ幸いですし、今年合格された方は、不合格だった人の分も中学生活を奢ることなく楽しんでください。!

  2. 【3266850】 投稿者: 中高一貫  (ID:noRK44xXGt.) 投稿日時:2014年 02月 02日 10:00

    今年、洛北を受験した者です。
    娘は、なんとか合格しました。
    早速質問したいのですが、追加合格は、いつから連絡が来たのでしょうか。
    向日市在住で、不合格だった子がいるので、気になります。
    また、検査全て60点台で、受かった子を知っているので、7割も必要だったのでしょうか。
    長々と、申し訳ありません。答えてくださると嬉しいです。

  3. 【3268159】 投稿者: 追加合格  (ID:JtF2WULee1.) 投稿日時:2014年 02月 03日 07:45

    私の知り得る限りです。
    向日市の3名も京都市の知り合いの方1名も追加合格の通知は27日だったそうです。
    これら4人のお子さんの中での最低総得点が189です。

  4. 【3271343】 投稿者: 合格者最低点じゃなく…  (ID:sfN1.UeU2og) 投稿日時:2014年 02月 05日 08:05

    普通に合計点上位から何名、として合格を決めて行くなら、繰上げの方の合計点が合格者最低点になりますが、検査それぞれを見るということなので、繰上げの方の合計得点が22日合格者の合計得点より高いことは十分ありますよね?
    どの検査が繰上げの決め手となったかわかれば、その検査のボーダーラインはわかるのでしょうけど。

    このスレで書かれている点数が全て正しいなら
    Ⅰ 60台
    Ⅱ 半分
    Ⅲ半分弱
    で、それぞれ合格してる子がいて、すごく効率的に?点をとった場合なら、69-50-49として、合計168で合格になりますよね…(まあ、こうはいかないと思いますが)

    60台とか、半分とかいう話が結構書かれてますので、7割ないと合格できないってことはないんじゃないかなぁ?7割を目指せ、ならわかりますが…。

  5. 【3272343】 投稿者: 入学説明会にて  (ID:SDQNfJQbaqs) 投稿日時:2014年 02月 05日 18:52

    2月8日に開催される入学説明会で同じ塾から合格した顔馴染みの子供達が各検査の結果を言い合うでしょうからその後にもう少し詳しい各検査のボーダーラインが上がってくるかと。
    それとずっと後にはなるでしょうけれどS基学園が今年も結構な数の合格者(と不合格者)を出しているのでそこそこ正確な数字を出すのではないでしょうか。

    話は変わりますが、S基の合格者数が多いのは母数が非常に大きいからで合格率はそれほどでもないでしょうが、N研の合格率は相変わらずほぼ100%のようですね。
    K進が躍進したのは以外でしたが...
    RゼミとE光はまだ数字を公表していないようですが噂ではE光は全教室で西京6洛北0だったとか...出せませんよね。
    合格を頂戴した児童は80+追加?名、上記以外の通塾者もおられるでしょうし、通塾なしで合格を勝ち取るのは厳しい環境といえそうですね。(塾に関しては転塾や掛け持ちのお子さんもおられるので合格者が重複している可能性は勿論ありますが)
    この当たりは入学後の情報交換で色々判明するでしょう。

  6. 【3300400】 投稿者: 下校時刻  (ID:.Ckah3nnW3g) 投稿日時:2014年 02月 24日 14:19

    入学予定者の父兄です。

    皆様、合格最低点について議論されているところ話題を変えてすいません。

    下校時刻について、在校生の先輩におききしたいです。

    7時間授業のとき(月、火、木?)のときは具体的に学校をでることが可能な時間は何時ごろになるのでしょうか。
    パンフレットには7時間目16:30終了、HR16:45までとありますがもっと遅くなることはありますか?
    一年生の4月から7時間あるのでしょうか。

    すいません、遠方から通うためずっと続けている習い事の時間を変更する必要があるか知る必要があり、教えていただきたいです。

    実際は何時ごろに学校出られますか?(もちろんクラスや学年によって違うと思うのですが、、)

  7. 【3301801】 投稿者: 4月  (ID:zDA9rR8yvzs) 投稿日時:2014年 02月 25日 13:54

    ご入学おめでとうございます。
    今年度(25年度)の予定表を見ると、
    4月8日 入学式・始業式
    4月22日 中1 7限開始 とありました。
    例年だいたい同じ頃だと思います。
    ちなみに入学式の翌日からお弁当持参です。

    下校時間に関しては、何とも言えません。
    度々ではありませんが、何か決めることがあったり、先生のお話が長引いたり
    ということもありますので。
    冬期、中学生は完全下校時間が5時半ですので、
    「HRが延びて、部活が30分しか出来なかった」
    という子どもの声を数回聞いた覚えはあります。

    次年度入学生は11期生と聞いて驚きを隠せないくらい古い保護者ですので
    記憶がおぼろげです。
    現役中学生の保護者さんから返事があるとよいですね。

  8. 【3301880】 投稿者: 下校時刻  (ID:.Ckah3nnW3g) 投稿日時:2014年 02月 25日 15:08

    4月様、お返事ありがとうございました。

    先生の話がながびいて5時ごろになることもあるということですね。
    参考になりました。

    うちは、5年で受検を決めてから説明会、オープンスクール、各塾の説明会など出席し、親子二人三脚でがんばってがんばってやっとこさ合格をいただけました。

    6年の夏からちょこっとやった、通信教育だけで合格した、などスマートなことがいえたらいいのですが、凡人なので泥臭い努力をしました。

    内申もオール3からは程遠いです。

    残念だったお子さんたちの分も洛北で精一杯頑張ってほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す