最終更新:

181
Comment

【2832272】2013以降:京都府立洛北高校附属中学入試情報 

投稿者: 新小6母   (ID:qk1Dcl/k3eU) 投稿日時:2013年 01月 25日 11:26

2013試験を突破された皆様、おめでとうございます。残念だった皆様も、
積み上げた努力ですばらしい実力をつけられたと思います。
いずれにせよ、お疲れ様でした。

抽選廃止後の入試情報についてお聞きしたいと思い、新スレッドを立てさせて
いただきました。実力のみで合否が決まるのは喜ばしいことですが、ますます
難化が進みそうですね。

他スレによれば、洛南や東大寺との併願が増えているようです。また、大手塾
の公立対策コースからはほとんど合格者が出ず、私立受験コースで勉強しつつ
併願することを勧められるという話題もありました。

情報を得るのがとても難しい学校ですので、ぜひ受験を経験された皆様に
ご意見を伺いたくおねがいいたします。

・公立・国立対象の(小学指導要領の範囲内で深化させる)勉学だけでは
合格できない、または塾の公立一貫コースだけでは合格が難しいと感じ
 られましたか

・作文の特訓が必要ですか、書く訓練は洛南・東大寺や洛星などの国語対策
 で十分でしたか

・理科教室のようなところに通われましたか、Rゼミのような面接対策ゼミ
 などに通われましたか

・公立小学校でもレベルの高い学校では内申点(調査書点)が最高には
 なりにくいですが(平均点95点でもよくできるがつかない小学校の
 話が過去スレにありました)、お子様の成績表はよくできるが中心で
 したか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3359966】 投稿者: 本年度1年生の受検時通塾率  (ID:GWXrkilrkkA) 投稿日時:2014年 04月 16日 22:32

    担任の先生が挙手制で尋ねられたそうです。
    1クラス分しか判りませんが、40名中38名もが通塾していたそうです。
    そして残りの2名のうち1名は囲碁6段の天才少女だったそうです。

  2. 【3576655】 投稿者: 石磨き  (ID:su9uWW9V2Bc) 投稿日時:2014年 11月 10日 00:52

    非常に素朴な疑問なのですが・・・。
    洛北中学を受験するお子さんは優秀でいらして、洛南や東大寺を
    併願されている方もいらっしゃるとか。教育内容もすばらしいと
    お聞きしています。中学入学時には、「特別な公立中学」なんだと
    思っております。

    しかし、大学入学時には普通の「まあまあの公立高校相当」に
    なってしまうのはなぜなのでしょうか。府下全域対象の学校なので、
    例えば、学年の3分の1程度が、旧帝上位校や海外有力大学に入学
    できてもおかしくないような気がするのですが。

    もちろん大学進学率が全てではなく、旧帝上位校に入る能力が
    あっても他の進路を取る方もいらっしゃるでしょう。そういう方
    が何割かはいらっしゃるとしても、それでも不思議だと思って
    しまいます。

    通学されている方は、この辺りをどうとらえていらっしゃいますか。

  3. 【3577016】 投稿者: 今は昔  (ID:mz0C2CqpdLI) 投稿日時:2014年 11月 10日 13:05

    いち保護者の、ざっくばらんな意見ですが。

    6期生(現在高3)までは卒業後の進学実績が出る前に入学しています。
    大半は、進学実績云々というよりも、面倒見の良い、素晴らしい学校だなぁという印象を持って。
    その頃、難関中学併願組は1割もいなかったと思います。
    私立の詳細はわかりませんが、比べれば、入学後の通塾率は明らかに低く、部活加入率はきわめて高い学校です。

    難関中併願組が増えた今の中学生を見、「自分たちとは違う雰囲気。賢そうな子が多い。」と子どもも言っております。
    1期生、2期生は、受検の情報も少ない中、素の実力で入ってきた子が多かった。
    3~6期あたりは、専門塾に通い、それなりに受検対応をして入った子が増えてきた。
    今は、難関中受験並みに勉強して入ってくる子が多い…と少しづつ生徒も変わってきているように思います。

  4. 【3577278】 投稿者: ぽこあぽこ  (ID:nB7jmJ81cS2) 投稿日時:2014年 11月 10日 17:46

    一期生の進学実績が出た翌年から、私立中学受験塾からの合格者が増えました。(現高1)
    その後抽選がなくなって(現中3?)、難関校併願組がぐっと増えたんでしょう。

    医学部合格実績が出てないのですが、受験している生徒は結構いるのでしょうか?

  5. 【3577313】 投稿者: 出口  (ID:5yCjUUMi0dI) 投稿日時:2014年 11月 10日 18:16

    1~3、4期生の頃は一流処の塾は見向きもしないし経済的理由がない限りは優秀層は難関私立に流れた時代でしたよね。

    しかも学校側も手探り状態であったにも拘わらず80人中5割~8割の生徒が国公立に進学していました。

    しかし、うちの子(11期生)が入学した後に出た中堅処の塾で対策してきた5期生の結果はあまりに無残なものでした。

    日能研が参入し、馬渕や浜出身の子が増えたからといって大学進学実績が上がるとは言い切れないように思います。

    と言いますのも他の学年は判りかねますが子供の学年は上位層と下位層の差がかなりありそうだからです。

    また一流進学塾出身でも学力が??というお子様もいらっしゃるようだからです。


    難関私立を蹴って来られたお子さんや塾で上位におられたお子さんはもちろん良くお出来になるそうですが、やはり受験ではなく受検、適性をみる試験の元では皆が優秀ということにはならないようですね。

    上位層の上位、トップ層しか旧帝大レベルには届かないという状況が続く懸念はありますね。

  6. 【3577441】 投稿者: 石磨き  (ID:su9uWW9V2Bc) 投稿日時:2014年 11月 10日 20:37

    皆さんのコメント、大変参考になります。

    「中堅塾で対策を思考力を高めず、試験対応力だけをつけて来たお子さん」
    を入試で間違って取ったけど、思ったほど伸びなかった・・・というのは、
    塾のせいではなく(塾の中には短期的視点しかないところもあるので)、
    入試をするサイドの失敗ですね。

    最近の問題を見る限り、適性試験で十分に学力を見ている感じがします。
    良い原石を入試で拾って、中高一貫の無駄のないカリキュラムで磨けば、
    (しかも、少人数教育ですし、)部活やTOEFLの対策に打ち込んだとしても、
    岡崎高校のような公立トップクラスの進学校になっても不思議ではないような。

  7. 【3577548】 投稿者: 出口  (ID:5yCjUUMi0dI) 投稿日時:2014年 11月 10日 22:23

    まさか高入りの生徒さん(200人)もカウントされていませんよね。
    西京さんとは違いうちは高校の偏差値は表に出せないような数値なので。

    万が一中高一貫生(80人)の出口が良くなっても洛北高校自体の数字にそれほど変化はないかと。
    愛知の岡崎高校を引合いに出していらっしゃるのかしら?
    そのような飛躍はこれから先もないと思いますよ。
    あるとしたら高校が公立ナンバー2の西京さんでしょ。
    中高一貫生も高入り生も良くお出来になるようですから。

    我が子の独断と偏見を要約すると、ぼちぼちの地頭も一流塾(や中堅塾)でこれでもかと鍛え上げられると受検時にはそこそこにはなる。
    しかし所詮ぼちぼちはぼちぼちだと。

    私からすると検査ⅠからⅢまで万遍なく出来るお子さんを入れるより算数(と理科)のできる子を優先した方が良かったのではと思いますね。
    子供の話を鵜呑みにしたら私立文系向きのお子さんが多そう...
    旧帝大だの国医だのはほとんどのお子さんには無理かも。
    中受の時と同じように予備校や塾で詰め込んでも大学は全国のお子さんが相手ですからね。

  8. 【3577646】 投稿者: 洛サ  (ID:gTAo/IWjRPc) 投稿日時:2014年 11月 11日 00:11

    中高一貫は確かに無駄のないカリキュラムと言えると思いますけど、SSHなどの活動は、大学受験に向けてだけを考えると『無駄』なのではないでしょうか?新進の進学校などではあまりやりませんよね。
    活動時間も長く、ポスターや発表など手間暇かかる。でも、それに惹かれて志望する子もいるし、それを通じてやりたいことを見つけていく子もいるでしょう。我が家はそういうところこそ洛北のよさだなあと思っているので、実績ありきの話をきくと少し残念な気がするのですが。

    一方、先日、たまたま七期生、高校生クイズの彼がZ会の超難問コロシアムに出られることを知って、そのネット配信を見てました。
    結果は惜しくも東の最難関、西の難関校に敗れましたが、堂々と戦ってられましたよ!
    しかも彼一人がすごいチームなのかと思いきや他の子もすごい。学校のページを見るといろいろ受賞されていたりします。そういう子たちが『洛北だから伸びた』のかはわかりません。おそらくは初めから優秀なお子さんだったのではないかと思いますが、そういう子が、進学実績によらず(七期生受検時には、まだ一期生の結果は出てませんから)洛北を選んで入学し、成長される。おそらくは実績も出していかれることと思います。そういう、十分に伸びられる土壌のある学校だと思います。

    うちの子がこの土壌でさてどう育つかはわかりませんが、今のところ学校も好き『洛サ』も好きで楽しく通っています。その上で、できれば自らが、大好きな学校の実績を出すようになってくれればと願っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す