最終更新:

14
Comment

【3740826】洛北高校附属中志望 秋以降の過ごし方について

投稿者: ワーキングマザー   (ID:GHkIgYe1P1k) 投稿日時:2015年 05月 16日 17:14

来春洛北高校附属中受験を予定しております娘がいます。小5時は個別指導の洛北西京対策に通っていましたが、実績が芳しくないことやカリキュラムの進度に不安を感じ、小6の2月より全国展開の大手塾にお世話になっています。というのも京都の公立中高一貫校は私学受験者の併願が多く、また試験問題も私学化してきていると他塾の説明会で聞いたためです。通っている塾では2月から7月までで中受のカリキュラムを一巡し、夏期講習でもう一度復習するようです。秋以降は私立中の過去問や応用問題に取り組むようなのですが、洛北対策にはオーバーワークではないかな?と思ってしまいます。夏期講習終わった時点で、洛ゼミや駿台といった洛北や西京に特化した塾に転塾した方がいいのではないかと思うのですがそのような方はいらっしゃいますでしょうか?(夏期講習から洛ゼミに移ろうかとも思ったのですが、あまりにも日数が少なすぎて…さすがに大丈夫かな?と不安になります)ちなみにオプションの公立中高一貫対策講座には通っています。経験された方からアドバイス頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3740976】 投稿者: Nに通塾されているなら  (ID:NnhFYFagpL2) 投稿日時:2015年 05月 16日 19:47

    N+Nの公立中高一貫対策+洛ゼミの日曜特訓(9月か10月から入試直前まで)が日程的に可能だったのですが今はどうなのでしょう?
    知り合いのお子様はこのパターンで合格されています。

  2. 【3741127】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:GHkIgYe1P1k) 投稿日時:2015年 05月 16日 22:22

    Nに通塾されているなら 様

    日程的には可能でもかなりハードなカリキュラムを
    こなされていたのですね。そのくらいこなせるお子様でないと合格は難しいのかもしれませんね。
    回答ありがとうございました。

  3. 【3741169】 投稿者: 五月  (ID:rXeV3HiHZkQ) 投稿日時:2015年 05月 16日 23:07

    お嬢さまの成績は、どのようなものでしょう?
    大手塾の偏差値や、個別指導での評価など...

    うちは全国展開ではない塾でしたので、五ツ木模試や成基学園の西京洛北模試などを受けていました。
    最近、もう処分しようと思って模試の結果を見ていたら、五ツ木の成績上位者に洛北の同級生の名前を数人見つけました。
    五ツ木模試なんて洛北にはあまり当てにならないと思っていましたが、割と受けているんだと思いました。

    洛ゼミからも、もちろん合格者は多いですが、やはり私立対策をしての合格者の方が多いと思います。
    お嬢さまの成績や性格にもよると思いますが、オーバーワークではないように思います。

    洛北が併願校で合格される方も、結構おられますので。

  4. 【3741466】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:GHkIgYe1P1k) 投稿日時:2015年 05月 17日 08:57

    五月様

    お子様が洛北に通われてるのですね。回答ありがとうございます。五ツ木を結構受けてる人も多いんですね。名前が何人も載っているとはさすが洛北生ですね。5年のときは個別に行っていたので、五ツ木を受けてましたが名前が載ってるときもありましたが、6年は受ける層のレベルが上がるため名前が載るのは難しいと聞いていました。
    娘は塾での目標偏差値には到底届いておりませんで、なんとか授業についていっているような次第です。目標偏差値ほどあれば続けていくのもいいなと思うのですが、後期の授業をぎりぎり消化するなら洛北の対策に特化していった方がいいのかなと思うのです。私の読みが甘いのかもしれませんが、社会はある程度知識があれば、そこまで細かく年号を問うような問題はしなくていいのではないかと。その分作文や公立中高一貫校独特の問題に時間を割く方がいいのかと悩み始めていました。塾が提示している偏差値は洛星と同等かそれより上と聞き驚きました。公立中高一貫校は合格者が読めないため私学向けの勉強している子であれば、ここまであればまず大丈夫でしょうという偏差値だとのことでした。夏期講習まででカリキュラムを二巡することになるので、基礎を徹底していこうとは思うのですが、それ以降何が娘に最適で合格に近づけるのか悩んでいましたが、やはり私学併願者が多い現実、塾を継続する方向ももう一度考えてみます。ありがとうございました。

  5. 【3745704】 投稿者: 併願は…  (ID:S90xr68N4hU) 投稿日時:2015年 05月 21日 17:10

    ワーキングマザー 様

    ワーキングマザー様のお子様は、もしご縁が無かった時には、お近くの公立中学に入学する予定ですか?
    我が家も、洛北を第一希望に大手進学塾に通っています。一応、塾からは大丈夫でしょうと言われてますが、私学もチャレンジ校・滑り止め?と受験予定です。

    お子様が「近所の公立は行きたくない」と言った時の為に、私学コースの勉強も必要かと思います。

    いち個人の意見ですが。

  6. 【3747547】 投稿者: 苦手はありませんか  (ID:szPTagyrhGI) 投稿日時:2015年 05月 23日 23:52

    在校生親です。
    今月末が説明会ですし、入試•選考方法の概要についても説明があると思います(詳細、手続きなどは秋)。
    少なくとも去年までは適性1〜3の全てに適性があって、かつ、面接でも報告書でも適性がある者を合格とするというシステムでした。今年も同じだとすると、適性検査の合計点が高くても、一科目で穴があると合格できないということになります。
    作文が苦手であれば公立一貫対策が有効だし、算数が弱いのであれば私立コースの方が力がつくと思います。
    (うちは算数男子でしたので、ともかく適性1の作文でコケないように!と最初から最後まで公立コースでした)
    どちらも…ということなら、しんどいですが両方の対策をすすめ、過剰分は親が取捨選択することになると思います。
    ちょうど6月には成基や京進などの冠模試がはじまりますので、これは是非とも受けられて、総合でなく科目ごとの順位を見て強化すべき点を考えられるのがよいと思います。

    よい受検生活になりますように。

  7. 【3748256】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:GHkIgYe1P1k) 投稿日時:2015年 05月 24日 21:43

    併願は…様

    回答ありがとうございます。併願も考えていますが算国二科目受験の学校です。近くの公立には行きたくないとは言ってますので、やはり私学向けの対策もしていく必要はあると感じています。私立と公立中高一貫校の両方対策していくのはなかなか大変ですね。歴史を習うのが初めてで量も多いので心が折れそうになっているようです。もちろんこれからもくりかえして覚えていくつもりですが、洛北はそれより全体の流れをつかむような勉強が必要かと思えて細かい知識を問うような私学向け社会の勉強をこのまま続けていくか思案してしまいます。
    同じ目標をもった方からの回答うれしいです。春に向かってがんばっていきましょう(^^)

    苦手はありませんか 様

    回答ありがとうございます。
    在校生のご父兄の方からの回答参考になります。
    作文対策は公立中高一貫校対策で少しずつやってますがまだまだです(汗)算数は4科目の中で一番安定していますがこちらも私立向けの勉強がまだまだ必要です。
    おっしゃる通り親が取捨選択をしないと器用でない娘はつぶれてしまう気がします。ご子息は算数がお得意で公立コースのみでいかれたのですね。洛北の算数かなり難しいですよね。理社は公立コースのみの対策をされたのですか?よかったら参考に教えていただけませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す