最終更新:

10
Comment

【5249970】2020年1月に洛北高校附属中受験→転塾するべきか、現状継続で行くのか悩んでいます。

投稿者: アドバイスいただけましたら幸いです   (ID:5Ab75BXIwcc) 投稿日時:2019年 01月 04日 09:41

おはようございます。あと、数週間で受験される方が多い中、失礼します。寒い季節、本番に向けて、より良い体調で当日が迎えられますことを祈っています。
 

受験が終わり次第、ご経験者様からの、アドバイスいただきたく、書き込みさせていただきました。


現在小5で、小3冬季より馬渕高校受験部に通っています。西京洛北コースではなく普通の高校受験部です。個別の新規開校にあわせて、個別も併用しています。私学受験は経済的に弟妹もいるため厳しく考えていません。本人は理数が好きで、オープンキャンパスでの理科実験に魅了され、洛北のみ受験します。中高一貫校模試を受けましたが散々たる結果でした。四谷大塚の全国統一小学生テストでも偏差値45くらいでした……



そのような結果をふまえ、塾で相談したところ『洛北しか考えていない』のであれば、少しでも合格率をあげるために


①普通のコースで基礎を固め

②個別で洛北対策をする→自宅で事前に解く、解らない所を質問→問題に慣れる

③自宅では主に、凡ミスを頻発している計算問題と漢字や慣用句等、数をこなす問題にとりくむ


のが少しでも合格率をあげれるであろう』と、面談にてアドバイスをいただいたからです。


しかし、同じく中高一貫校を目指すお子様を、お餅の方と話していて本当にこのままで良いのだろうかと不安になっています。その方は、上のお子さんが成基→中高一貫校合格。です
  

『いまのままでは、合格は難しいだろうし、もともと高校受験部にいるのすら微妙と面談で言われたから他塾も含めて子供に、何をしてやるのが最適か考えている』とのことだったので、自分自身も見直さねば……と思いました。


夫いわく『長く通っているから、塾で慣れてしまい、先生と馴れ合いが悪い。つぎのテストで悪ければ転塾』と……

  
たしかに2月から学年もかわるため、転塾するならば、そのタイミングだと思いますが………。やっと自分から先生に質問しにいける、休みの日や塾のない日も自習室にいけるようになった、友達と残って勉強するようになったので、いまさら新しい環境にしてよいのか悩みます。


しかし、洛北しか受験を考えていないのならば、洛北西京専門とうたわれている洛ゼミに転塾、もしくは昔から定評があり、合格者も多い成基など違う塾にするのか………


通塾に関しては遠くても送迎しますが、通塾に時間を割くなら、いまのまま近くで時間多く勉強するほうが良い気もします。


なにぶん、お恥ずかしながら、私自身は高校受験からしかしておらず、それも、どうしても入りたい部活があったこと、制服が可愛かったことで目指した学校なので、塾で必死になった、経験がないので、まさか我が子が中学受験をする立場になると思いもよらなかったので、親としての立ち位置がわからず悩んでいます。


よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5258536】 投稿者: 在校生保護者  (ID:biibmcfG.IA) 投稿日時:2019年 01月 11日 10:18

    子供が洛北附属中にお世話になっています。

    洛北に限らず様の言う通り、今から中学受験コースに編入は正直無謀でしょう。ほぼ中学受験の習うべき範囲ほ終わっており、演習がほとんどです。みなさん4年生あたりから遊びなどの誘惑と戦いながら通塾されています。
    もしスレ主様の状態で合格頂いたとしても、授業についていくのはしんどいと思います。子どもの周りにそのような子がたくさんいますし、もう親子共々、勉強は諦めモードに入っています。私見ですが、しんどそうな子は中高一貫コースでの合格の子が多いと思います。

    合格すればなんとかなると思われている方もいるとおもいますが、入学後のことも大切です。

  2. 【5261251】 投稿者: 客観的データ  (ID:VM2YjMe6gNI) 投稿日時:2019年 01月 13日 13:22

    スレ主様は他の私立を受験しないとの事で、洛北チャレンジでいいと思います。
    ただ、どれくらいを目指したらいいのか戸惑ってしまいますよね。
    下記に京都南部の公立一貫のざっくりした五ツ木の追跡調査を記載します。
    目指される方は参考にして下さい。

    【洛北】合格者26/受検者74(合格率35.1%)
    ・SS79~75・・・合格率100%
    ・SS74~70・・・合格率100%
    ・SS69~65・・・合格率100%
    ・SS64~60・・・合格29.4%
    ・SS59~55・・・合格率33.3%
    ・SS54~50・・・合格率14.3%
    ・SS49~45・・・合格率10%
    ・SS44以下・・・合格率0%
    個人的にはSS65以上ないと合格は厳しと感じます。

    【西京】合格者47/受検者168(合格率28.0%)
    ・SS79~75・・・合格率100%
    ・SS69~65・・・合格率62.5%
    ・SS64~60・・・合格56.5%
    ・SS59~55・・・合格率54.5%
    ・SS54~50・・・合格率23.7%
    ・SS49~45・・・合格率6.3%
    ・SS44以下・・・合格率0%
    SS55以上あれば受検する価値はあると思います。

    【南陽】合格者18/受検者32(合格率56.3%)
    ・SS69~65・・・合格率100%
    ・SS64~60・・・合格100%
    ・SS59~55・・・合格率66.7%
    ・SS54~50・・・合格率60%
    ・SS49~45・・・合格率33.3%
    ・SS44以下・・・合格率28.6%
    SS50以上なら合格の可能性ありますが、新設のため、今後の人気次第でボーダーが上昇するかも・・・。

    上記データの掲示に賛否あるとは思います。
    手許には五ツ木の男女別のSSごとの受検者数及び合格者数がありますが、個人情報に配慮し、層別の合格率のみ掲載させて頂きました。

    塾選び(転塾含む)で悩まれている方はその塾のSSごとの受検者数と合格者数をご確認されることをお勧めします。大手だから合格率が高いとは限りません。自らの足で正確な情報を入手して下さい。

  3. 【5278104】 投稿者: すごい  (ID:Jhy/KKiPfhM) 投稿日時:2019年 01月 25日 08:56

    説得力のあるデータをありがとうございます。
    2019年の洛北は試験が易化して、ボーダー得点率が大幅に上がった
    みたいで、客観性・継続性という点で持ち偏差値のチェックは重要ですね。

    何度も五木を受ける人は、受験生の何割もはいないでしょうから、
    複数の塾で受ける難易度の高い模試での基準偏差値も重要かと。
    N研偏差値では60~63ぐらい、と聞いたことがありますが、N学園
    とかH学園だと52~54だとか。M教室なんかはどうなんでしょうか。

    どの塾のお子さんも受験する模試、というのは、N研の集中回、と
    いう認識で良いのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す