最終更新:

402
Comment

【2949161】川崎市初の公立中高一貫校

投稿者: そらまめ   (ID:qSaPjvbwV5s) 投稿日時:2013年 04月 30日 17:27

川崎市立川崎高等学校附属中学校が、平成26年4月より開校するそうですが、難易度はどの程度になりそうでしょうか?相模原や横浜市立南中学と比較しどうでしょうか?川崎市初ということ、校舎も新設され、立地も良いことから人気が出そうな気がしますが… 情報お持ちの方がおりましたら、何でも結構ですので、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4783274】 投稿者: むむ  (ID:ABhFVaSdssg) 投稿日時:2017年 11月 23日 04:40

    たむけんさんのようなご家庭もあるが、受験生の大部分は高校受験しなくて済む!というだけのような気もします。エデュに来るような方は意識高い親。エデュなど存在も知らない方が多数派では。

  2. 【4783304】 投稿者: 中1  (ID:a.UNtzjSSjo) 投稿日時:2017年 11月 23日 06:59

    たむけんさん
    親がそう思っているとして、お子さんの意志は?
    現中一生の満足度は非常に高い様ですよ。

  3. 【4783312】 投稿者: 南も同じだが、  (ID:8J/6NhBsvkU) 投稿日時:2017年 11月 23日 07:11

    たむけんさんのご意見はごもっとも。

  4. 【4783351】 投稿者: 少しいい程度?  (ID:irmuJD.hMMk) 投稿日時:2017年 11月 23日 07:58

    >北部住民  (ID:5U2gwr9Valc) 投稿日時:17年 11月 22日 18:04
    >少し実績がいい程度で好みに合わないから、受験するのは私立が殆ど。
    >神奈川が私立王国になったのは神奈川の公教育がさんざん失策を繰り返して自滅していった背景があるのに、何で公立一貫校なら「いい教育をしてくれる」と信じられるのか、

    北部住民さんは、こちらのデータを見ても同じことを主張されるかな?
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,4609196

    このデータを見ると、相模原は「少し実績がいい程度」ではなく「とんでもなく凄い実績」を出したように私には思えるけどね。勿論実績は聖光、浅野のほうが上ですよ。でも、これら私学は入口偏差値も凄いので、「いい教育」だけでなく「いい地頭」にも相当助けられてますよね。相模原の入口偏差値は聖光、浅野よりずっとずっと下なので、「いい地頭」はそれほど期待できない。それからすると、この実績はとんでもなく凄いと言える。「いい教育」があったと考えるのは普通では?
    まあ施設はオンボロで選抜方法も潰しが効かず、「好み」に合わない家庭もいることは全くその通りかでしょうが、学費も含めて考えて、北部住民さんと同じ考えの人が「殆ど」と言うのはいくらなんでも賛成出来ないなぁ。

    あっ、誤解されると嫌なので予め補足すると、東京一工医レベルの超難関の実績に関して言うならば、相模原は「少しいい程度」でしかないと私も思います。でも、そんなレベルを目指す子供って、それこそ北部住民さんの言葉を借りれば、「大していないです」し、「町中で姿を見ることも殆どない」はずですよね。数だけで言うと「何が何でも東京一工医」と言う家庭より、「あわよくば現役で(駅弁でもいいので)国公立か、私立なら早慶に」と考える家庭のほうが遥かに多いはず。まあ、数の多い少ないで議論しても大した意味が無いことは分かった上で、北部住民さんの議論に乗っかったわけですが。

    結局言いたいことは次の一文に集約できます。
    何で私学一貫なら「いい教育をしてくれる」と信じられるのか、そこは当初から不思議(笑)。

  5. 【4783560】 投稿者: 北部住民  (ID:5U2gwr9Valc) 投稿日時:2017年 11月 23日 10:51

    議論する気はさらさらないのに。URLを貼るから余計手間だった。比較板の60校スレね。
    当方が考えているのは東京一工医基準ですよ。現役で。だから同じ主張をします。
    あのランキングは秀逸。だけど国公立(早慶も)の内訳を無視してどこより上(下)だ、どこを抜いたと言って手放しで喜ぶほど、自分はおめでたく愚かではいたくない。

    相模原も創立間もないのに上位に来て頑張っていると思う。けれど、進学先を見ると厚木高校に行くべき子が移っただけという風にも見える。
    私立と比較するより翠嵐あたりとの差別化を考える方が良さそうだよね。
    清々しいほど医学部はいないし、学年によっても実績は変わるし教師はコロコロ入れ替わる。公立は選挙ひとつで何が起こるかわからないし、教育効果は長期的に見ていかないといけないと思うな。

    >学費も含めて考えて、北部住民さんと同じ考えの人が「殆ど」と言うのはいくらなんでも賛成出来ないなぁ。

    えげつなくなるから言わないでいたけど、県央部と世帯の所得は差があると思うよ…
    経済観念が違うと生活の様々な点で感覚が違ってくる。ほんの些細なことでもそうだし、教育に関しては顕著。一週間くらい青葉台やたまプラあたりに住んでみるといいよ。嫌でもわかると思う。

    >何で私学一貫なら「いい教育をしてくれる」と信じられるのか、そこは当初から不思議(笑)。

    これを理解できず、笑うというのはどういうことかな。
    それぞれ個性のある学校を調べ、20も30も見てまわり、塾のデータもよく読みこんで我が子・我が家に合う教育方針で雰囲気も合うところを絞り込んで志望校を決めているんだよ。
    自分の意志や希望に関係なく志望校が決まってしまう要因(学区や経済的な制約)はほぼないしね(成績くらい)。
    それに、我が家の場合、親が実際に私立中高一貫校という環境で育ち教育を受けたのも大きい。子供の学校でお話をすると同じようなご家庭は多い。

    そうそう、私立では高入があれば授業はどうなるのか、実績に差はあるのかなど受験生の親が説明会で事細かに確認している。学校から言うところも少なくない。学校がはっきりしなくて納得できないならサッサと外す。
    中受新参でない限り、保護者はボーっとしていない。

  6. 【4783734】 投稿者: 少しいい程度?  (ID:k9WcwWVCjT2) 投稿日時:2017年 11月 23日 13:14

    我が家は青葉台でもたまプラーザでもありませんが、その2つの間にある田園都市線の駅の近くに住んでおり、北部住民さんがおっしゃるような意識の高い家庭も「たくさんいる」ことはよく分かっています。ただ、周りにそのような家庭に囲まれて、自分もそうだからと言って、それが「殆ど」であると思い込んで、そうで無い家庭を馬鹿にする書き込みをして「喜ぶほど、自分はおめでたく愚かではいたくない。」(笑)

    >これを理解できず、笑うというのはどういうことかな。

    私立の良さは私も認めていますよ。しっかり選んで私学に行く家庭を笑ったわけではない。
    これはあくまで、北部住民さんの最初の書き込みのパロディね。自分自身とその周り(たまプラか青葉台に住んでいて、東京一工業医を目指している)が「殆ど」で、それと異なるのは「殆どない」と言ってきてしまう、井の中の蛙っぷりを笑っただけね。

  7. 【4783783】 投稿者: 大人なんだから  (ID:WfuXdJ0VE.c) 投稿日時:2017年 11月 23日 14:02

    くだらない喧嘩はやめましょう。一歩引いた所から見れば目〇〇鼻〇〇で、皆ドン引きなんですけど・・・。

  8. 【4783809】 投稿者: スカッとジャパン  (ID:7vJGgv6k2bM) 投稿日時:2017年 11月 23日 14:34

    北部住民さんの憎まれキャラっぷりが、まるでスカッとジャパンのようで私は楽しんでいました。こんな風にお金持ちであることを鼻にかける人ってホントにいるんだと思って。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す