最終更新:

27
Comment

【4242137】のびゆくすがた◎ 川崎市の評定基準は厳しい?

投稿者: K氏   (ID:WH.SttRCqsc) 投稿日時:2016年 09月 09日 18:10

今年、受検終了組です。
結局、こちらの学校を受験しなかったのですが、川崎市の評定基準が厳しめと感じスレを立てました。

こちらの掲示板や他の掲示板でも、ほぼオール3という子の話を聞きます。
子どもは都内の公立中高一貫校向けの塾に通っていましたが、
子ども自身も都内のお子さんの口からほぼオール3だよという子の話を耳にしていました。

正直、そのお子さんはそれほど塾で成績がよいわけでもない、発言を積極的にするとか、周りに配慮した行動ができるとかのタイプではないのに、どうして? と(外では言いませんが)子どもは思っていたようです。

子どもの川崎市の公立の小学校で、学年で一番、成績が良いと言われているお子さんは、
◎は33項目中、前期は15個+α、後期は20個近くあったかと思われます。(本人と成績についてこっそり話すことがあったらしく)
◎の正確な数はともかく、少なくともトップでもオール3などの成績は程遠い感じです。

それとも、これは子どもの学校だけの話で川崎市内にはオール3に近いお子さんがいらっしゃるのでしょうか?
調査書が点数化されて反映されるこちらの学校を受験されたみなさんは、どれくらい◎があったのでしょうか。

ちなみに上に出てきた「成績の良いお子さん」は、学校のテストはほぼ満点、性格も大人びていて先生や友達からの信頼も厚かったです。世間一般で優秀と言われるお子さんが通う私立の学校に合格されました。

うちの子はクラスで3番目くらいの成績。80%偏差値はこちらの学校よりやや低く、適性検査型入試で調査書の提出を求められる(おそらく点数化はされていない)学校に進学しました。6年前期の成績は◎9個でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4242524】 投稿者: シナモンアイス  (ID:d4TGY2RQ8I2) 投稿日時:2016年 09月 10日 01:23

    川崎市に住み、数年前に終了した者です。

    わかります。私も当時、受験ママ友たちと様々な相談をする中で疑問に思い、幸い別の川崎の公立小に何人か腹を割って話せる友人がいたので、それぞれどんな評価だったか比べてみた事があります。

    結論としては、学校により評価基準が違い、学校の中では統一されている様ですが、他校と比べる事はできないと思いました。
    要するに、甘い学校と厳しめ評価の学校があるという事です。

    同じ塾で同じ様なできでも、在籍する学校により、◎の数が驚くほど違う。また、塾で非常にできるクラスにいるお子さんや、塾全体でもヒトケタ順位を出し、かつ人格的にも優れ、先生からの覚えめでたいお子さんの◎の数が、甘めの学校の子の評価より低いという結果もいくつもありました。

    ウチは甘めの学校だったので、ママ友には申し訳なくも満足できる学校評価でしたが、厳しめ学校のお母様は、悩んだ末に直談判なさいました。
    しかし「評価は各学校に任されていますので、他校も各々基準が違うと思います。今後検討はしますが、今すぐ基準を変えるわけにはいかないので」と言われたとの事でした。

    結局、そこのお宅は、成績提出のない、または成績はあまり参考にしない私立を受験されていました。

    受験予定がある場合、通う公立小も選ばなくてはならないのかもしれません。ただ、数年毎に変わる校長が受験時に変われば、基準も変わるかも知れないですし、変わらないかも知れない。

    去年と今年の子の能力の変化を単純に比べるにはいいですが、他校の誰かと比べるには全く役に立たず、ゆえに受験で提出するのは意味がないのに、と終了してもなお、いまだに思っています。
    ご参考までに。

  2. 【4242529】 投稿者: シナモンアイス  (ID:d4TGY2RQ8I2) 投稿日時:2016年 09月 10日 01:35

    スレ主様は、都内の公立小との比較で尋ねられているのですね。
    その点はわかりませんが、推測ですが、都内も各自学校で評価基準は違うのでは?と思います。川崎市の公立小の中で、それだけ評価基準が違うのですから。

  3. 【4242937】 投稿者: 川崎  (ID:vGlIkqgtPbw) 投稿日時:2016年 09月 10日 12:43

    もう子供は何年か前に公立小を卒業しましたが、我が家も川崎です。小1の頃から何度か「できる〜よくできる」は丸で、二重丸は滅多なことではつかない、と説明されました。地元小ではとびぬけたトップだったと思いますし(面談ごとにそう言われました)希望通りの学校に進みましたが、二重丸は12から15個くらいでした。子供がいうには、10個を超えているのはクラスでは自分だけだったと。
    もともと川崎の成績の基準が、都内と違うのかと思います。確かに基準の違う成績を提出することは疑問ですよね。

  4. 【4243650】 投稿者: うちも川崎  (ID:82dMk5uyT5o) 投稿日時:2016年 09月 11日 03:31

    子供の学校でも◎は非常に優れてないと付かないと、1年のときに説明されました。
    実際子供に◎が一つもなかったのです。
    でももちろん付いているお子さんもいる。
    うちの子は挙手も滅多にしませんし、リーダータイプとはほど遠く、内向的なためと思います。

    高学年の今は、多少の◎は付いています。
    テストはもちろんほぼ100点ですし、川崎市の調査のテストでもほぼ満点だったことから考えると少なくない?とは思いますが、参観等で拝見する、発言が立派なお子さんに比べたら見劣りするのは仕方ないか…と諦めています。

  5. 【4244033】 投稿者: K氏  (ID:aVDsWUFQSKg) 投稿日時:2016年 09月 11日 13:49

    みなさん、レスありがとうございます。
    お尋ねしたかったのは川崎市内の実情です。

    当初、都内への転居も視野に入れ検討していたことや都内の塾に通っており得られる情報が都立中に偏っていたため、川崎の自分の子の通う小学校と都内の小学校をくらべる話になってしまいました。すみません。

    「川崎」様や「うちも川崎」様が書かれているように、◎については特に優れていると質的な高まりがあると認められたときに付く、めったなことではつかないという説明を受けました。

    学年末に付けられるABC評定の基準もよくわかりません。
    前後期合わせて8項目中、後期にだけ◎が2個ついた科目が学年末にAになっていたときもあれば、前後期合わせて項目の6割以上◎が付いていても、B評定だったときもありました。

    また子どもの学校は、6年生のときの全国学力・学習状況調査で全国平均より算数の活用力について10ポイント以上高く、公立小学校とはいえ学校間の格差が大きいのだと驚きました。

    「シナモンアイス」様が書かれているように評価の基準が学校で違うのであれば、他校の誰かと比べるのには全く役に立ちませんね。
    公立中高一貫校の合否判定に報告書が使われるのは不公平なのではないかと思います。

    ただ川崎高校附属中の合否判定の内訳は、調査書10パーセント、面接20パーセント、適性検査70%と、調査書の比重が低く、それほど成績を気にしなくてもよいのかもしれませんね。
    県立相模原中教になるとほとんどオール3だったという過去スレを見ますが。

    どうもありがとうございました。

  6. 【4244221】 投稿者: シナモンアイス  (ID:FLii075SL/s) 投稿日時:2016年 09月 11日 16:05

    通知表を探した所、見つけたので、子の◎の数をお伝えしますね。

    受験校に提出した6年前期の成績は、◎22個でした。
    子は私立ばかりを受けましたので、成績表は出席日数を参考にする程度と理解はしていましたが、それでも受験校の担当者の手に渡ると考えると、他校より基準が緩そうだとわかり、申し訳ないながらもホッとした次第です。

    学年のトップグループにはいましたが、更にできるお子さんがまだいましたので、更に多いかもしれません。他校のトップとの◎の比較。
    比較になりませんでした。

    ご参考までに。

  7. 【4244246】 投稿者: シナモンアイス  (ID:FLii075SL/s) 投稿日時:2016年 09月 11日 16:27

    因みに、在籍した小学校の生徒の進んだ先は、桜、J、慶、早、青、洗、おう、広、等々、まるで塾の立派な結果の様でした。

    通知表が結果に大きく関係したとは思いませんが、足を引っ張られるとは考えずに済みました。
    連投すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す