最終更新:

32
Comment

【4567459】川崎市中高一貫校受験

投稿者: りんご   (ID:U2r18rTfCGI) 投稿日時:2017年 05月 09日 02:47

来年、受験します!
しかし、受験情報が無く、偏差値がサイトによって、58だったり、64だったりと、かなりの高レベルなのに驚きです。
(うちの子は、そのレベルとはほど遠いです泣)

在校生の親御様、来年受験されるお子様がいらっしゃる親御様、情報を教えて下さい。

受験の秘策等あったら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4594793】 投稿者: りんご  (ID:W5MzUR8GbH.) 投稿日時:2017年 06月 01日 10:49

    来年の合格者も120名なので、3クラスのままでしょうね。
    寂しい感じもありますが、うちの学区の中学校はマンモス学校なので、1学年16クラス位あるので、多すぎるのもなぁと思っていたので、3クラスだと勉強しやすい環境なのかな?と思いました。

    子供は英語学習を楽しみにしていますが、実際には、英語学習はどうでしょうか?
    話せる位のレベルとかは難しいのでしょうか?

  2. 【4733761】 投稿者: スモルト  (ID:U4rV1YtG9Tg) 投稿日時:2017年 10月 11日 08:00

    在校生の親です.
    ご参考に.

    >>3クラスだと勉強しやすい環境なのかな?
    勉強しやすいかどうかはあまり影響ないように思います.
    それよりも,3クラスしかないことと,男女枠がないことで,
    男か女かにも依りますが,男子にはディメリットがあります.

    男子だと大体どの学年も45人くらいしかいません.
    中高一貫なので,6年間は一緒です.
    そうすると,45人しかいない中に気の合う友達がどれだけいるかで6年間の楽しさが変わってくるのでご留意された方がいいと思います.
    また,部活の仲間で帰ることが多く,さらに方向が同じ者同士で帰ります.(南武線組とか)
    小クラスのディメリット部分だと思いますがそういう点もご留意した方がいいと思います.

    英語学習ですが,ここは私立ではないので学校側に期待するのは辞めた方がいいですよ.他の方も書かれていますが公立は『自分次第』と思った方がいいです.

    以上,さしでがましいですが,参考になれば.

  3. 【4839494】 投稿者: 志願者数  (ID:MgVUxtlyPOE) 投稿日時:2018年 01月 17日 12:26

    志願者数・倍率の発表は、今日あたりでしょうか?
    横浜市立は、15日に発表されましたね。

  4. 【4842625】 投稿者: 志願倍率  (ID:SSKf.y9HDe.) 投稿日時:2018年 01月 19日 18:42

    こちらには4.46倍と出てますね。
    昨年とほぼ同じです。
    https://kanagaku.com/archives/21235

  5. 【4843417】 投稿者: 日能研R4  (ID:zGctUm9IOlU) 投稿日時:2018年 01月 20日 11:30

    日能研では偏差値48となっていました。
    スレ主さまの情報はどこの偏差値情報でしょうか?
    公立対象の模試など?
    公立受験は偏差値ではかれないのは理解できますが、横浜の公立と比較するとかなり差があるので不思議でなりません。

  6. 【4843430】 投稿者: 48  (ID:sXT8K3.1R5o) 投稿日時:2018年 01月 20日 11:40

    N48って、なんでこんなに低いのだろうか?

  7. 【4843848】 投稿者: 四谷大塚の表  (ID:4fQXgvp11oM) 投稿日時:2018年 01月 20日 18:44

    四谷大塚の表では見つけらず。 58って昨年のかな?
    志望者が少ないのでしょうか?

    64ってかいてあるところは、相模原より高くなっていて、さすがにそれは信用ならない。

    横浜市立の一貫校と偏差値の差があるのは、納得できる。

    サイフロは理系の特色を全面に打ち出しているし、南は校長先生も英語教育も話題になった。それに附属高校の偏差値も川崎市立とは全然違う。

    川崎市立も、もちろん普通の公立中より英語教育に力を入れたり、タブレットを使ったりしているけど、あまり話題にはなっていない。
    少なくとも川崎の北部市民の間では設立時以外はほとんど話題になっていない。通学に1時間以上かかる。

    優秀な子もいると思うが、どちらかといえば、近隣の小学校の勉強がそこそこできる女の子たちが倍率を作りだしているのではないか。

    ところでn48なら、考えようによっては日能研で勉強すれば合格しやすいのではないか?

  8. 【4844702】 投稿者: 日能研・・・  (ID:NKu1LSl72Ko) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:37

    日能研に行けば合格しやすいとでも?

    市川は、ほとんどが筆記での解答させる問題ですよね。
    自身で考え言葉で表現できる子を求めているのでしょう。
    解答を比べると分かりやすいですが、私立はもちろん、県立や南とも全然違います。

    45分で長文や情報量の多い問題を読み理解し、自分の文章で解答することが求められます。適正検査Ⅰでは他の公立と同じく作文もあります。10~20分程の時間で処理する力も求められます。
    私立とは出題形式が違います。また私立でいう難問は出題されません。

    私立の問題が解ける子→市川の問題が解ける子
    必ずしもそのようにはなりませんし、その逆もそうです。

    n48がどんな模試を基準とした評価かわかりませんが、そこで量れるはずのものでははないかと。
    だからn48がとれる位に日能研で勉強すれば受かりやすい。とは決して言えない。
    基礎を固めたあとの対策は、受験校によって別物です。

    各中学それぞれ、どんな子が欲しいかを問題で現しているはずですね。
    実際に市川の子はコミュニケーション能力の高い子、プレゼン力のある子、理解能力の高い子が多く、生徒自らが、学習面も生活面も満足度の高い学校生活を築きあげているように見えます。

    立地からして、近隣の女の子が倍率を上げているのはそうかもしれませんね。
    まずは今後の進学実績に期待します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す