- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年受験です (ID:qc7g81Wo9kE) 投稿日時:2010年 11月 29日 13:37
今年受験され合格された方にお聞きしたいのですが、
お教室はどちらに通いましたか。
過去スレを拝見しお教室に通わなくてもという書き込みを見ますが、当方はお教室を希望しています。
今年合格した方のホットな情報を教えてください。
また1年間どのように過ごされたかにつきましても
教えてください。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【1936560】 投稿者: 昨年終了組 (ID:h8gbXz/x9L.) 投稿日時:2010年 11月 29日 19:53
昨年終了組ですが、我が家はどんちゃか(理英会)でした。ホームページでは、今年も13名合格者を出しているようですよ。
受験までの1年の過ごし方は、とにかく幼い子供のことなので、トレーニングや勉強を嫌がらないように細心の注意を払うことでしょうか?
子供が嫌がったり、トラウマになるようになったら、全てが水の泡ですし、何よりも子供がかわいそうです。
我が子についても正直このクラスの学校であれば無理に幼稚園から入れる必要があったのか、疑問に思うことがあります。
お教室での指導と子供への影響については私は決してお薦めする内容ではないと思っています。
スレ主様もまだ時間があるのですから、色々な情報を集め、慎重にご検討されてみてはいかがでしょうか。 -
【1937204】 投稿者: 合格しました。 (ID:FIXCob69tvk) 投稿日時:2010年 11月 30日 11:38
我が家は下に赤ちゃんがおりましたので家庭教師にお願いしてましたが、お教室をご希望でしたら幼稚園近くのお教室が評判がいいですよ。友人が通ってました。
他のスレにも書いてありましたので探してみてください。 -
【1937207】 投稿者: 合格しました (ID:FIXCob69tvk) 投稿日時:2010年 11月 30日 11:40
スレ主さんとIDが一緒ですね。驚きました。
お近くかもしれませんね。 -
-
【1937484】 投稿者: (笑) (ID:ccxcI/2IZIc) 投稿日時:2010年 11月 30日 16:19
来年受験です=合格しました。
自作自演(-.-;)
家庭教師の宣伝ですか?
湘南白百合幼稚園は定員割れています。
ご家庭できちんとご準備されていれば大丈夫です。
しつけを人任せでは、ご縁は頂けません。
情報が欲しければ、
藤沢伸芽、にっけん、大船のどんちゃかなど たくさんあるので、掲示板を頼るのではなく、自分で足を運んで、情報を集めましょう。 -
【1937790】 投稿者: 来年受験です (ID:HQzPqdFZkZM) 投稿日時:2010年 11月 30日 22:01
皆様ありがとうございます。
大手のお教室の噂は良くも悪くも聞いており、我が家に合っているか心配です。
大手も個人も見学して検討してみようと思います。
合格しました様は私ではございません。
ご迷惑をおかけすることになってしまし申し訳ございません。
定員割れしているのですか?
初耳です。なぜですか? -
【1937880】 投稿者: 今年受験しました (ID:KcGOGtOvzew) 投稿日時:2010年 11月 30日 23:30
定員割れしていませんよ。
願書を提出した順に受験番号が与えられますが、募集人数より大きい受験番号の人を知っています。
ご縁を頂けなかった方も知っています。
噂に惑わされない様に1年間、頑張ってください。
ここの掲示板は参考程度に受け取った方が良いと思います。 -
【1938563】 投稿者: 疑問 (ID:ELcn8vtO6fA) 投稿日時:2010年 12月 01日 16:41
スレ主さんと合格しましたさんが同一人物か否かは判りませんが
どちらも文章が幼いというか非常識というか・・・
自分の子を「赤ちゃん」なんていうのやめましょうよ(笑)
本当に合格された方でしょうか??
スレも、もう少し丁寧な尋ね方があると思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 新着書き込み
- 森村学園幼稚園 お通... 2021/02/09 13:16 今年度の森村学園幼稚園受験希望の者です。 現在私共は都内...
- すごいファッションで... 2020/07/03 22:20 近隣住民で年頃の娘がいますので、ついつい白百合園児を意識...
- B日程 2020/06/07 10:52 今年のB日程はどのくらいの方が受けて合格は何人いたのですか...
- 森村学園幼稚園の編入... 2019/07/30 14:23 どなたかご存知でしたら教えてください。 森村学園幼稚園...
- 幼稚園からのほうが 2019/05/09 12:29 幼稚園からのほうがほぼ受かりますが、 なぜ初等部のほうは...