最終更新:

69
Comment

【62594】宝仙小学校とIQの関係は?

投稿者: 質問   (ID:rcuQ5N/1KwI) 投稿日時:2005年 03月 19日 08:38

↓でも宝仙の話題が出ていましたが・・・
宝仙小学校の推薦入試は、IQのスコアが必要とのことですが、
IQの高いお子さんばかりの高いレベルの学校なのでしょうか?
また、他の中学受験の私立小と比べ、そのIQに見合ったよい実績を残しているのでしょうか?
今年入学のお母様が「うちの娘は宝仙の『推薦』で入学なの〜」「IQが高い子供ばかりで大変〜」と誇らしげに語っていらしたので・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「宝仙学園小学校に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【4754459】 投稿者: いちか  (ID:EB1WuUXuZLk) 投稿日時:2017年 10月 28日 21:45

    今秋第一志望で受けます。
    ペーパーと面接どちらが比重高いでしょうか。。
    我が子は緊張するタイプで本番で実力発揮できるか不安でたまりません。
    口頭試問が特に苦手です。
    男子ですが倍率何倍程でしょうか。
    例年6倍ときき推薦落ちで一般でご縁いただけるのか不安だらけです。

  2. 【4764060】 投稿者: ふむふむ  (ID:eIoCjRmWGVU) 投稿日時:2017年 11月 06日 22:15

    横から失礼します。
    いちかさん。
    第一志望で受験との事。。
    我が家の息子も先日受験し、合格を頂きました。
    宝仙は、ペーパー重視です。
    うちも、口頭試問が苦手で苦労しました。
    絵を見て答える問題も、黙ってしまうことが多く心配しましたが本番は上手く行ったようです。
    口頭試問よりも、行動観察のほうが重要です。
    攻撃的な態度や暴力的な発言があった場合、例えペーパーが上位でも即不合格です。


    明日、入学手続きしてきます。
    いちかさんのお子様も無事に合格されて、同級生になれると嬉しいです。

    ちなみに、お友達は残念な結果となりましたが17日に再度挑戦します。
    同じ点数なら、二回受験した方を取ると聞きました。
    参考まで。

  3. 【4776412】 投稿者: ふみふみ  (ID:dvkgbGkSa3s) 投稿日時:2017年 11月 16日 17:30

    ペーパーが大事。合格したら入学までに公文を始めた方がいいかも。高学年まで算盤やってても中学受験には全く意味がない。出遅れてもいけないし、やるべきことを見極めないと中受は成功しない。

  4. 【4976830】 投稿者: えぇ!?  (ID:i4.aQrR0Ywk) 投稿日時:2018年 04月 28日 21:05

    勘違いしている方もいそうなので・・・推薦は割りと簡単で一般はかなり難関ですよ。
    上位校落ちた子供達も受験します。簡単なわけはないですよね・・・。
    それは倍率を見ても明らかです。

    第一志望であったらまず推薦を受けたほうがイイと思います。
    推薦でご縁をいただけなかったら一般を受ければいいだけです。

  5. 【5019429】 投稿者: ntsg  (ID:MJLeTodttKs) 投稿日時:2018年 06月 08日 09:45

    子供が通っております。
    宝仙のIQは いつだしてもよいということ つまり、何回受け手もよい点数を出したのを提出すればよいのです。以前説明会で話していました。
    それだけ 熱心な方をとりたいということです。
    推薦も 結構難しいです。
    小学校のレベルは かなり難しいです。
    教育内容、指導は 塾とは比べものにならないほどしっかりしており、親身になってくれます。
    こちらが充実しているので合格実績がすごいと思います。
    最近は、ipadなどを積極的にとりいれており、授業内容がさらに進歩した感じです。周りも勉強していますし、先生方もすごいので、中学受験に対しては、ほかの学校に比べると圧倒的に優位に立てると思います。
    ただ、公立小学校のお友達でも 楽しく受験をしているかたもたくさんおられます。
    どこにいかれても、親が受験戦争だけでなく、中学に入ってからも 子供を長い目で見守ってあげることが大事ではないでしょうか?

  6. 【5021944】 投稿者: バーバルラ  (ID:oqB1krZLGGo) 投稿日時:2018年 06月 10日 13:59

    子供が3年前に卒業しました。
    宝仙の進学実績は通塾の力が大きいと思います。
    サピがほとんどですね。個人塾も併用して、家庭教師なども当たり前。
    熱心な親御さんしかいません。
    これから高学年になり受験生になったら、様々な問題も出来てきます。
    中には生徒内のトラブルもあるかもしれません。
    新学期明けの全校朝礼、徹夜する6年生が次々と倒れ嘔吐した光景は
    忘れられません。
    どうぞ心身の健康を大切に、まずは小学校生活そのものを歩んでください。

  7. 【5025158】 投稿者: 低学年保護者  (ID:yB7JcOZEF8I) 投稿日時:2018年 06月 12日 23:20

    授業がスピーディに進むので、のんびりしたお子さんは、ついていくのが大変かもしれません。
    ゆったりした授業だと退屈してしまいそう……というタイプに、お勧めです。

    皆さん中学受験に前向きなようですが、一方で理数インターも健闘しているので、六年後には理数インターに進学するお子さんが珍しくなくなっているかもしれません。

  8. 【5029018】 投稿者: 話作りすぎです。  (ID:bwoCCWJ/rrg) 投稿日時:2018年 06月 16日 18:32

    全体的に話盛っているというか宝仙保護者じゃないですよね。
    トラブル0とは書きません
    しかし、なんで保護者が全校朝礼の様子を見ていたかのように書けるのでしょう。
    また、確かに保護者からの圧力で徹夜に近い子は1・2名居ましたが学校の授業で寝ていたそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す