最終更新:

12
Comment

【7577978】宝仙小で中学受験、又は公立で中学受験

投稿者: 宝仙   (ID:zwCO/tGk3WU) 投稿日時:2024年 11月 24日 23:41

件名の通り検討しておりますが、宝仙学園小学校は、どのような学校ですか?
中学受験をほぼ全員目指して、6年生の1学期には小学校の学習内容を修了させるなどはあると思いますが、それ以外での魅力などを知りたいです。また、いじめなどはありますか?生徒さんの様子や入学してみて良くなかった点も知りたいです。

また、こちらの学校は何年生から塾に通われている方が多いでしょうか。
やはり、低学年からでしょうか。受験対策は塾でとなると、公立で塾に通って受験することと同じ事になると思いますが、この学校ならではのメリットデメリットはありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「宝仙学園小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7578142】 投稿者: いじめ  (ID:ecxDD3pG2wA) 投稿日時:2024年 11月 25日 10:22

    >いじめなどはありますか?

    お子さんはいじめられっ子タイプだから気にするのでしょうか?
    いじめは「いじめっ子」と「いじめられっ子」がいてこそ成立します。
    お子さんは公立小でもイジメられるかもしれません。

    逆に、いじめられっ子タイプでなかった場合でもスレ主さんのお子さんがいじめっ子側になればいじめを成立させてしまうかもしれません。

  2. 【7578590】 投稿者: いじめが無い学校なんて無い  (ID:qFuZtRqHdxo) 投稿日時:2024年 11月 26日 09:10

    いじめというか、嫌がらせはどんな私立小でもあります。嫌がらせをいじめに昇格しないために親が神経を使う必要がありますが、それはどこも同じ。
    中受に向けての塾通いは、まずはお子さんの地頭をよく見極めて何が必要かを都度検討して取捨選択する。他人はモデルにはなりませんよ。

  3. 【7578691】 投稿者: 調べよう  (ID:UUPiqbBOrCc) 投稿日時:2024年 11月 26日 12:37

    宝仙の進学実績みてみよう(進学実績なのか合格実績なのかはよくわからないけど…)スレ主が魅力と感じる6年生の初めにカリキュラムが終わったとて…ですよ。

    他の中学受験小も「中学受験で優位にたてる」という印象ほとんどないです。中学受験は塾勉だと割り切って、近所の公立小で小学校生活楽しんで、放課後バリバリ塾勉が基本だと思いますよ。

  4. 【7578806】 投稿者: 嫉妬にしか読めない  (ID:rRzVn2iBq8E) 投稿日時:2024年 11月 26日 17:41

    君の「印象」に興味がある人はどこにもいないよ。一般的には合格実績が良いと言われているから。
    きちんと数字で分析しているサイトもあるから調べたらどうかな。

  5. 【7578944】 投稿者: ごめんね  (ID:sh.2eOfDG92) 投稿日時:2024年 11月 26日 22:25

    中学受験で最高峰に進学した娘の同級生の情報だと95%くらい公立出身でしたので…オホホ

  6. 【7579052】 投稿者: すると  (ID:J0Zq8vxiy3Y) 投稿日時:2024年 11月 27日 08:05

    私立小学校全体の児童数が公立を合わせた全児童数の1%くらいだそうなので、私立小出身者が最高峰中学に合格する確率は公立の五倍ですか。
    なるほど。

  7. 【7579148】 投稿者: するすると  (ID:VpuKfrpHwdc) 投稿日時:2024年 11月 27日 11:16

    全国的には約1%ですが、都内ですと国私立小学校合わせて4.7%ですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す