マルチリンガルを目指せる女子校
宝仙学園のSNS運営について
宝仙学園小学校を受験校の一つとして考えています。
立地や教育内容など我が家の方針にとても合っているのですが、ただ一つSNSの運用方法だけがとても気にかかっています。学校HPのブログに生徒の顔にモザイクもかけずに写真をそのまま載せているのが、このご時世に心配になっています。特に卒入学のブログには、おそらく全卒業生と全新入学生の集合写真が載っていて、どういうネットリテラシーをお持ちの学校なのかと心配になってしまいます。
在校生の方は気にならないのでしょうか。
それとも、事前に公表する写真には載せないなどアンケートが取られていたりするのでしょうか?
内情などご存知の方、いらっしゃったらお教えいただきたいです。
一般的には、入学時などに「写真利用の可否」について保護者が学校に承諾書とか出す学校が多いのでは?
文科省からは以下の通り。
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/06/21/1387022_0102[削除しました]
削除部分はドット ビーディエフ
他校のHP、インスタ等も拝見し、載せている学校があることは承知しているのですが、集合写真を…というのはこちらだけでしたので気になった次第でした。
現在通っている私立幼稚園では公的な写真に関して掲載可否のアンケートがありましたので、こちらの学校は全員が掲載可を選ばなければならないのかなと気になってしまいました。
ご返信ありがとうございます。
私もそう思っておりました。実際に他校の学校説明会で質問した際には、そのような書類を出し不可とした場合は載せないようにするとのことでしたので、こちらの学校は集合写真を載せてらっしゃったので、全員が承諾している、または承諾が入学の条件…等あるのかと思って気になりました。
文科省のPDFありがとうございます。拝見いたしました。