最終更新:

133
Comment

【4261413】小野学園小学校の志願者減

投稿者: オリオンズラブ   (ID:g1ejSPC7C6.) 投稿日時:2016年 09月 25日 20:54

はじめまして。小野学園の受験を考えている保護者ですが、説明会でもらった資料を見て気になっている(けど、学校には聞き辛い)質問があります。

それは、ここ数年で、児童の減少傾向が進んでおり、特にここ数年は定員割れしていることです。
3年生以上は40人以上在籍しているようですが、2年生以下は30人以下のようで、思わず2,3年ほど前に何かあったのではないかと勘繰ってしまうのですが、そんなこと学校には聞けません。。
とある幼児教室の先生のサイトによると、小学校の定員割れだけならまだしも、上の中高も定員割れしてるようなら要注意だとあり、本校は中学が大きく定員割れしていて、高校も「受ければ受かる」ようですので、今後学校の経営に影響が出てこないかも気になります。
(小学校の6年間は長いので。)

また、ここ数年は中学受験の実績も良いようですが、これはかなり前に(まだ小野学園が難しかった頃)入学されたお子様のレベルが高かったからではないかと思い、今の1,2年生が同じようなレベルなのかも気になります。他のスレッドでも実質全入?みたいなコメントがありますし、試験問題は難しくても落とせる子がいない(補欠がほぼまわる?)状況なのかもと。

長くなりましたが、受験生が大きく減っている理由についてご存知の方、情報提供下さると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「品川翔英小学校に戻る」

現在のページ: 15 / 17

  1. 【6408125】 投稿者: しなしょー  (ID:V.JTPwICR8.) 投稿日時:2021年 07月 11日 23:12

    先日説明会に参加致しました。
    校長先生はどんな方なのでしょうか?教育に関してはとても共感する部分もあり、受験を検討しているのですが、その反面「?」と思う部分もありました。
    例えば、「横に広がって歩いてるなどクレームの電話が多数来るが、子どもは経験から学ぶものであるからそんなことを言ったってしょうがない、見守っていかなければならない」のようなニュアンスの発言です。他にも何点かありましたが控えます。もちろん経験から学ぶものではあると思うのですが、そのご指摘を受けて先生や親が子に還元していくべきだと思うのですが、ただのクレームに対するぼやきのように聞こえました。子に対する教育観などは非常に共感できたので校長という責任ある立場でのそのような発言に少し残念な気持ちになりました。懸念としては学校側の問題で何か問題が起きた場合にもそのようなぼやきがでるような対応になるのだろうか?(責任感)という点です。私の感じ方の問題かもしれませんが、こちらでも在校生の保護者の方々が不満をお持ちということもありますので、ご意見を伺いたいと思った次第です。よろしくお願い致します。

  2. 【6410013】 投稿者: 保護者  (ID:rhwjjbNdXH6) 投稿日時:2021年 07月 13日 12:17

    保護者会等で結構厳し目に、マナー違反が目立つのでご家庭でも注意して下さい的な事は言われますし、手引みたいのにも書いてあります。
    子どもへの声掛けに?と思う事もありますが、連絡ノート等で伝えるときちんと返して下さるので特に問題は無いかなと個人的には思っています。

  3. 【6410984】 投稿者: 保護者です  (ID:4KDdl4J01.A) 投稿日時:2021年 07月 14日 07:38

    そうですね、、私のみた感じでは校長先生はあまり小学校にはいませんね。いるのかな?たまーに?主に副校長先生等が見守りに頑張ってるのかなと。
    あと、社会的ルールについて目に余るものがあっても、子供同士のトラブルで親が出る時もそんなに親身に相談にのってくれないかなと。
    先生も最低限の注意はしてくれるとは思いますが、親がしっかりと子供を見ていないといけないということです。
    ルール、マナーも親が大半。
    子供の話を聞いてると親がいないところで子供同士だと案の定..
    ただ、勿論きちんと守り、周りの子供に流されないしっかりしたお子様もいます。
    その子の性格と親の力量といった感じです。

    要は、注意奮起はあまりないと思っていいと思います。

  4. 【6412551】 投稿者: しなしょー  (ID:/XWQlE.dvEg) 投稿日時:2021年 07月 15日 12:06

    保護者様、保護者です様

    ご返答をありがとうございました。マナーに関しては確かに親が主体で教育すべきところですもんね。
    校長先生は以前は幼稚園〜高校までの校長先生を兼任されていたとのことなので、中々お忙しいのかもしれませんね。前回の説明会ではオリンピックの無観客開催についてやワクチン不足など、国力がどうとかいう自論まで展開されていたので、社会に不満が終わりのようで、これは受験生の親にする話なのだろうか?と思いながら聞いておりました。
    でも副校長先生は生徒さんみんな学校が大好き、のように仰られてたので、環境は良いのかもしれませんね。前向きに受験を検討させていただこうと思います。
    ありがとうございます。

  5. 【6412630】 投稿者: 西大井  (ID:HwsVMizLNZg) 投稿日時:2021年 07月 15日 12:58

    大昔の卒業生です。
    現校長は先代の御子息で正直言ってあまりいけてません。先代は良かったですけどね。
    でもどこもそんなものですよね。
    周りが優秀なら何とかなります。

    小野学園は入り口は大した事ないですが
    意外と卒業生は社会的に成功しています。
    医者になった同級生もいて今主治医です。
    あと地元に留まってる人も多いから
    何十年経ってもプチ同窓会やってます。
    それが何より財産かな?

  6. 【6412636】 投稿者: 西大井  (ID:HwsVMizLNZg) 投稿日時:2021年 07月 15日 13:03

    あと通学マナーですが、確かによく
    大井町の阪急前辺りで元気な小野の子達見かけますが
    特に気になりませんよ。
    この辺り下町だし公立も私立もこんな感じです。

  7. 【6416674】 投稿者: 卒業生親  (ID:CIVfmqjZ1tY) 投稿日時:2021年 07月 18日 15:53

    気づけばもううちの子は高校生ですので、久しぶりに懐かしく覗いてみました。

    こちらで厳しく教えていただきました。
    入学からずっと真ん中辺りの成績でした。
    面談の時には「みなさんおできになりますから」と
    のことで、パッとしませんでしたが、
    中学受験で難し過ぎないちょうど良いレベルの学校にご縁をいただき、幸い上位の成績をあげております。

    卒業まであまり皆さんがどの学校を受験するのか知りませんでしたが、蓋を開ければ御三家や有名私大附属の方が多く、さすがだと思いました。

    ご両親方も医師や自営業の方が多く、皆さま余裕がある感じで、サラリーマン夫婦の我が家は実は不相応だったのかもしれません…

    厳しく指導してくださり感謝しております。
    校名が変わり、だいぶ雰囲気も変わったのでしょうか…

  8. 【6522841】 投稿者: ひー  (ID:Ka9FTcu82I6) 投稿日時:2021年 10月 19日 15:28

    想像できます。。
    誰がやったのかをまず感情が言っていく様子がうかびます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す