- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: マグ (ID:R8ab2i0OgrQ) 投稿日時:2023年 03月 03日 20:53
相模原女子に通うメリットはなんですか?
学歴も自慢できたものじゃないし。
-
【7136977】 投稿者: 元お世話係 (ID:c9ByEqmWGeE) 投稿日時:2023年 03月 04日 14:53
他害行為や重度なアレな児童が居ない、というだけでも有難いと思うような経験がある親なら、子どもを入れるのではないですか?
アンチ公立とか。
家庭によりニーズは様々なので、学校環境に偏差値よりも重視したい所があるものです。スレ主さんには無縁の学校だろうと、貶し投稿するのはいかがなものかと。 -
-
【7137280】 投稿者: ゆるい (ID:R8ab2i0OgrQ) 投稿日時:2023年 03月 04日 21:39
この投稿に反応するってことは、少なからず
メリットが少ないとおもってるのかな。
環境重視と言うけれど大学は外部に出る人も多数。
高校で勉強ができない子はエスカレーターでいく。
本当にこの学校が人気なら大学で外部受験しないでしょう。
早慶は内部進学99%。他大学に出るのは医学部
ぐらい。
貶しているのではなく事実かなー。
知り合いも、もっと偏差値高いところに入れたかったけど、高校単願推薦狙いで 妥当なところで選んだと言っている。
更には、高校でも勉強おろそかにし、エスカレーターで大学に行くことに。
共学じゃないから出会いがなさそうと どうでもいいこをと気にされていました。
そのお母様は 付属なら青山以上早慶に届けば、娘の人生、 環境、 知り合う人すべて変わっていたかもと後悔していました。
でも人の価値観はそれぞれ。
入れられるものなら、早慶の付属に入れたいなと
思いません?
早慶に入れる学力持ちながらわざわざこの学校を選ぶ人いないですよね。
だから皆 環境がとか ゆる~い事言うけど 結局 学力がなかったから 入るしかなかったと言いたい。認めたくないだろうけど。