現在年中の子を持つ母で小学部の受験を検討しております。 中学受験を視野に入れているのですが、毎日の宿題の量は多いですか?毎日親が丸付けをすると数年前のスレに書いてありましたが現在はいかがでしょうか? また、女子の中学受験率はどのくらいか、進学権をキープしつつ、外部受験はできるかなどご存知でしたら教えてください。
中学受験を視野に入れているのなら、わざわざこの学校を選択しなくても公立小学校で良いのではないでしょうか。 この学校の併願資格を有することが大きなアドバンテージになるのでしょうか。 もっと選択肢があると思います。
狼侍が中受の解像度低いくせに中受と比較した小受のメリット語って、ヤフコメでアホ扱いされてたの思い出した よく知らない地域のよく知らない学校に上から言うもんじゃない 小受は地域性の違いが強いんだから
相模原市内在住なんだけど? 幼少中受験経験済みなもので・・・ 根拠もなく断定的に語るなよ。 以上
中受率はどれくらいですか? 進学権を持ったまま中受できますか? できる場合の条件はありますか?
アドバンテージとかではなく、環境的に公立は選択肢に無い方もいらっしゃると思います。我が家はそうです。