- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: リリー (ID:chdyuXCUnJI) 投稿日時:2010年 06月 01日 18:37
今年、受験を控えた娘がいます。
カッチリしすぎない共学の学校を希望しており、できれば無宗教が良いです。
上記の希望に合ったのが湘南学園なのですが、聞く人聞く人、あまり良くないお話ばかりです。
自由な学校だとは思いますが、他の私立小に比べてものすごく落ち着きがないと聞きます。
「電車の中で走り回る」「駅で騒ぐ」等、学校外での噂しか耳にしていませんが、本当なのでしょうか?
ちなみに、この噂は学園の近くに住む友人、某中学受験塾室長、他私立小に通われている保護者の方数名よりお聞きしたものです。
我が家は、来週に学校説明会がありますので、その際に学校へ初めて足を運ぶ予定です。
-
【1750240】 投稿者: たしかに・・・ (ID:uH2.1VeNIHc) 投稿日時:2010年 06月 01日 20:22
落ち着きはないと思いますよ
でも楽しそうですけどね
平日の学校の帰りの時間にあわせて駅に行ってみたらわかりますよ -
【1750242】 投稿者: 大船観音 (ID:2A6n.ns8nkI) 投稿日時:2010年 06月 01日 20:24
電車などのマナーに関しては、お耳にされてる通りで間違いないか思います。
私自身、通勤に電車を利用し、大船を経由し鎌倉~藤沢駅を利用しておりますが、
私服の児童が(国大鎌倉と湘南学園)時々通勤客にも注意されてる姿を目撃しておします。
注意をしないまでも、とても煙たい顔をされてる方をお見受けします。
我が子を他の私立小学校に通わせており(湘南学園と同地域かと・・)
受験当時候補にも入っておりかなり悩みましたが、神奈川の入試日の関係上受験はしませんでした。
今では受けなくて良かったと思っております。(昔は人気がありました)
ご参考までに・・・ -
-
【1750251】 投稿者: となり (ID:cGjS7JOBwIs) 投稿日時:2010年 06月 01日 20:36
すぐ先に湘白があるから余計に目立つのかも。
-
-
【1750270】 投稿者: あじさい (ID:7FPVhfxoK5U) 投稿日時:2010年 06月 01日 20:53
通学マナーのことだけなら
どこの学校も大差ないと思いますよ。
苦情電話のない小学校なんてないでしょうし。
鎌倉の私立小はお母様方の素行にまで苦情が来ていますし
江ノ島だって幼稚園からひどいものです。
さて、湘南学園ですが変革期なのか先生方の熱意は感じられました。
新校舎にもなるようですし、伸び伸び過すにはいい学校だと思います。
ここで評判を集めるより、色々な学校の説明会に参加されることを
お勧めします。 -
-
【1750355】 投稿者: リリー (ID:chdyuXCUnJI) 投稿日時:2010年 06月 01日 22:00
トピ主です。
皆さん、コメントどうもありがとうございます。
>たしかに・・・様
やはり噂通り、全体的にあまり落ち着きがないようですね。
よく言えば、それが子どもらしいのかもしれませんが。
今度学園の最寄り駅付近で観察してみたいとおもいます。
>大船観音様
通勤客に注意されるとはよっぽどでしょうね。
共学・無宗教の学校が通える範囲に少なく(と言いますか、湘南学園だけかな)、こちらの希望を妥協して他も見てみようと思います。
>となり様
なるほど。
近くに白百合があるぶん目立つのも納得です。
考えてもみませんでした。
>あじさい様
鎌倉は土地柄か、素行について厳しいのですね。
保護者にまでとなると、普段の生活になんだか緊張してしまいそうです。
仰る通り、湘南学園はのびのびしていますね。
視野を広げて他の学校にも足を運びたいと思います。
ご多忙の中、ご意見ありがとうございました。 -
【1751394】 投稿者: 小田急江の島線 (ID:a7kl41coD2w) 投稿日時:2010年 06月 02日 17:47
湘南白百合は女の子だけですから、その違いもあるのでは?
私は藤沢から小田急線を利用する機会が多いのですが、
下校の時間にぶつかり、あの制服姿の小さいお嬢ちゃんの集団を見ると「今日はハズレ」と感じてしまいます。
煙たい顔しているのかも。 -
-
【1751407】 投稿者: どうかしら (ID:x6mRpuL1UTs) 投稿日時:2010年 06月 02日 17:59
中学はどうなさるおつもりですか。
そのまま上に上がられるとすると、ちょっと考えたほうがいいかも。