最終更新:

133
Comment

【1750142】湘南学園の評判について

投稿者: リリー   (ID:chdyuXCUnJI) 投稿日時:2010年 06月 01日 18:37

今年、受験を控えた娘がいます。
カッチリしすぎない共学の学校を希望しており、できれば無宗教が良いです。
上記の希望に合ったのが湘南学園なのですが、聞く人聞く人、あまり良くないお話ばかりです。
自由な学校だとは思いますが、他の私立小に比べてものすごく落ち着きがないと聞きます。
「電車の中で走り回る」「駅で騒ぐ」等、学校外での噂しか耳にしていませんが、本当なのでしょうか?
ちなみに、この噂は学園の近くに住む友人、某中学受験塾室長、他私立小に通われている保護者の方数名よりお聞きしたものです。
我が家は、来週に学校説明会がありますので、その際に学校へ初めて足を運ぶ予定です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「湘南学園小学校に戻る」

現在のページ: 5 / 17

  1. 【1948780】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:ilCIKeGtfR2) 投稿日時:2010年 12月 11日 14:00

    てんきん氏【 (ID:dTk8xzOUcw2)10年 12月 09日 23:34】の記事に、

    ★『二次以降を「三次」とは学校関係には使用しないのが良識』

    とありました。
    なるほど学校社会では、数の数え方が、

    ★『1・2・2・2・2・2・2…』

    であることを初めて知り、勉強になりました。ありがとうございました。

    10進法では、

    『1・2・3・4・5・6…』

    と数えると、私のほうでは、てっきり心得ておりましたので(…私の子息も、通常の10進法で、湘南学園で教育を受けさせて頂いたはずなのですが…)、上記のような『良識』の存在は全く知りませんでした。
    無知蒙昧の輩といったところでしょうか?

    それにしても、その『良識』とは、だれにとって『良い』ものなのでしょうか?

    学園に通われるお子様方の健やかな成長にとって『良い』識見であることを、繰り返し願うばかりです。

    また、学園小H.P.には

    ★『新1年生を若干名、募集しております』

    とあります。

    『若干』とは、物の本によれば《「干」を「一」と「十」に分解して、一の若く十の若しの意≫とのことだそうで、概ね1~約10のことを表す語のようです。

    湘南学園小学校は教育機関ですから、語の正確な意味を用いて、外部に対して入学募集という重要な伝達を行われていることと、切に期待します。

    度重ねての投稿、おゆるし下さい。

  2. 【1961785】 投稿者: あ  (ID:FXIvMnx2Pa2) 投稿日時:2010年 12月 24日 23:44

    湘南学園は、完璧な文系校です。
    私は理系ですが、先輩から話し聞いても理系はあんまりよくないです。
    文系なら推薦も沢山ありますが、理系はあまり多くありませんし、その辺をよく考えてもらったほうが・・・
    下手したら、近くの鵠沼高校のほうが一般受験の面倒見はいいと思います。

  3. 【2028776】 投稿者: みみみ  (ID:f.kI1yIH4aw) 投稿日時:2011年 02月 19日 23:08

    湘南学園には小学校から高校までお世話になり、結婚し子供たちにも
    楽しい学校生活を過ごしてほしいと思い学園にお世話になっております。

    学校の評判、偏差値のことでしか学園のことを判断されないことに疑問を感じます。

    近くにも私立の学校がありますが、信号無視はあたりまえ、お年寄りが電車で立っていても知らん顔、駅の改札口を出る際には全ての改札をそこの生徒で使用してしまい
    ホームに入れない乗客の方を睨みつけるなんて何度も見ています。(某女子中高)
    どこも同じですよ。学園だけの問題ではありません。

    情報収集するのでしたら学園に連絡するのが一番です。
    学校訪問し面談は可能だそうです。

    大事なお子さんを入学させる学校のことですから親子で情報収集されることを
    お勧めします。

    皆さん、色々な情報に惑わされませんように。
    より多くの学園を良く理解され納得された方が入学されることを願います。

  4. 【2029124】 投稿者: 通りすがり  (ID:gAeK09Q4CFA) 投稿日時:2011年 02月 20日 09:58

    為にする悪口というのが、特に学校に対しては多いですね。
    湘南学園が良い学校なのか、そうではない学校なのかというのは、実際に通わせているご家庭の話を伺うしかありません。

    小学校受験というのは特殊なものなので、教室や私立小の母親ネットワークでの評価というのが大きく人気を左右します。
    その評価のベースとなるのは、実際にお子さんを通わせている母親の証言に拠るものです。

    上記が是であるなら、湘南学園の評判というのは如何でしょうか?
    小学校の通学圏に競合校が少ない中での(比較の問題ですが)合格の得易さというのは、この学校の特徴ですよね。


    また、例えば下記ホームページの中学偏差値の推移を眺めてみた時の、系列中学の偏差値の低落傾向は顕著です。

    http://home.a07.itscom.net/kazoo/juken/juken.htm

    偏差値というのが中学高校の人気投票の結果と考えると、湘南学園は県内の中堅校の多くとは異なる傾向を示しています。
    小学校も中学高校も、学園として改善の余地があるのではないでしょうか?

  5. 【2041589】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:dtDwxZYpRog) 投稿日時:2011年 03月 01日 20:49

    しばらくぶりに湘南学園小学校のh.p.を読みました。

    「富士山が見える」
    「海が見える」
    「ヨーロピアンな建築」

    不動産の売り出し広告と違いがないことに落胆しました。

    劇に取り組む2年生には
    「とりあえず(!)がんばれ」
    とのh.p.記者からの声かけ。

    同じ記者でしょうが、
    「劇団四季所属の保護者や、東京キッドブラザーズ所属の保護者やとの、作劇が楽しかった」等の懐旧談。
    上の二つの有名劇団の名を連ね、昔話をすることで、子どもたちにいったい何を、どんなふうに教育したいのか、見当もつきません。

    そして
    「北欧」
    との交流。
    北欧から、子どもたちに何を学ばせようと言うのでしょうか?
    身近な湘南からは、もがいても、もがいても得られない学びが、当地にあるとでも言うのでしょうか?



    日々のh.p.更新が、募集増につながるとの判断なのでしょうか?

    「湘南学園小学校改革基本大綱」
    と厳めしい文言も記されていましたが、『主役である「子ども」をいかに育てるのか』の内実は、「大綱」記事中には全くと言っていいほどど見られません。
    「豊かな学びを目指したい」
    との文言がありますが、湘南学園の「豊かさ」とは「海一望・富士山一望のヨーロピアンな校舎で、劇団四季の方との懐旧に耽りつつ、北欧や東欧やへ思いはせる」生活なのでしょうか。


    スノッブというか、見栄坊というか…。

    熱意も、誠意も、篤実さも、残念ながら、全く感じられません。

    まるで記者が、様々な子どもたち、親たちが思いを託してきた湘南学園小学校を趣味的玩弄物にしているようで(それが「私」学の特性でしょうか!?)、「公器」であることを失念しているように感じました。

    やはり、とても、入学をお奨めできる現状ではないようです。

    地味ではあっても、人の交わりで支えられていた旧に復することを強く希望します。

  6. 【2043659】 投稿者: しょうがないよ  (ID:MotHdKwThuk) 投稿日時:2011年 03月 03日 10:09

    湘南学園、だもの。

    近隣の私立小学校と比較する方が間違ってる。
    通学マナー?求めてもしょうがないでしょ。
    きっと教えられる保護者や教師がいないのよ。
    先日も走ってる車に向かって友達を笑いながら突き飛ばしてる3、4年生がいました。
    冗談じゃない。それで接触すれば悪いのは車?人に迷惑かけるってことを全く躾けられていない、学習出来てない子供&親&教師、の学校だと認識しています。

    近隣住民に迷惑かけても(物損、騒音、その他迷惑行為)学校は見て見ぬ振りです。
    電話で、すみません、と言うだけでその後の改善やフォローはないようです。残念ながら。

    地域に根ざせないから、実体を知らない「北欧」に頼らざるを得ないんでしょ。
    地元の代々の堅実な家庭、よりも成金に好まれる学校の様です。
    ビックリする様な保護者が沢山見受けられます。他の私立ではあり得ない。

    中身は公立と大差ないけど、公立よりも、「自分はお金持ち」
    気分にさせてくれるから湘南学園、なのかなと思ってました。

  7. 【2051661】 投稿者: 噂は所詮噂  (ID:sBacX5Ogn5Q) 投稿日時:2011年 03月 09日 11:47

    もう受験は終わられたと思いますが・・

    長男は小学校から高校まで湘南学園でした。
    3月生まれで体が小さくどうなるのかなと思っていましたが、先生方、お友達に支えられ楽しく過ごしていました。

    近隣の公立よりも子供の数が多いのですごく良かったですよ。

    先生方の熱心さには頭が下がりました。

    電車の中のマナーについてですが、初めはどうしてもうれしくて興奮してしまい、周りの方にご迷惑をおかけすることもありました。他の乗客の方に叱られることもしばしば・・・叱ってくださった方には申し訳ないと同時に感謝でした。
    クレームの電話が学園にかかってくることもあるようですが、それもありがたいことだと思います。
    そういう方々のお言葉で子供たちも育っていくと思います。

    湘南学園は押さえつけるのではなく、自らが考えどう行動するかを大切にしているように思えました。

    親御さんの教育方針と、お子さんとの相性が重要だと思います。噂ではなく自分の目で確かめ決めるのが一番と思っています。

    物事二面性があって当然です。

    私の持論ですが、子供は落ち着きがなくて当たり前、悪戯して当たり前、けんかして当たり前、いっぱい笑って、いっぱい泣いて、いっぱい傷ついて、いっぱい褒められて、育つと思っています。

    小学校がシーンとしているほうが気持ち悪いです。

    私の母校の玉川学園ともさほど変わらない気がします。(違うとしたら親の収入くらいで)

    わが子の通っていた時代の湘南学園は、ゆっくり大人になれる学校だったと思います。

    お子さんがすくすくとお育ちになるよう祈っています。

  8. 【2057603】 投稿者: とびいり  (ID:My.o4z8SDCQ) 投稿日時:2011年 03月 14日 21:30

    湘南学園はそれなりの個性があるし、白百合もそれなりの個性があると思います。ただお行儀さえよければいいとは考えたくありませんね。結果はその子が大人になって決まるのですよ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す