- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さるぽぽ (ID:feufpvFZ.0w) 投稿日時:2015年 08月 18日 16:36
この秋に受験を考えています。
他校との併願も考えていますが、体力的に一日に2校受けるのは難しいかなと思ってます。
そうすると
20日に湘南学園のみの受験にするか、20日は他校を受けて二次で湘南学園を受験するかになってしまいます。
二次だと一次よりかなり厳しくなるのでしょうか。
二次で受けてもあまり意味がないようなら、併願は諦めなきゃいけないかなとも思ってしまいます。
湘南学園は、内部の方を含めた倍率がでていますが、一般受験なら以前のように全入学はなさそうで落ちてらっしゃる方もたくさんいるようです。
去年の倍率をみるとトータルでしか載ってないので、B 入試で何人受けて何人合格したかわかりません。
B入試で受験しても合格をいただくのは厳しいのでしょうか。
合格をいただくなら20日に受けるべきでしょうか。
B入試の状況をご存じの方、湘南学園についてなにか情報をご存じの方、よかったら教えていただけたらたすかります。
湘南学園
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【3823630】 投稿者: またこの学校? (ID:ZvGO9LULKCU) 投稿日時:2015年 08月 18日 18:58
よくわかんないけど、まともに準備すれば問題ない倍率にしか見えないけど… 沢山ってたった20名程度で、それも不合格なのか、自体なのかわからないのでしょう?
全入みたいなもんだって… -
【3823665】 投稿者: 通行人 (ID:pstkaVth4Kc) 投稿日時:2015年 08月 18日 19:58
それでもこの学校だって落ちる人いるんでしょう?
どうしても都会の学校の情報ばかりだから湘南以西の情報は有り難いよ。こっちはお教室や受験する人、学校も都内や横浜川崎と比較すると圧倒的に少ないからなかなかレスがつかないし。 -
-
【3824889】 投稿者: とこ (ID:EuWvnZ.5z2.) 投稿日時:2015年 08月 20日 08:23
昨年は補欠がほとんど動かなかったと聞きました。
二次でかなり優秀なお子様が集まられたとかで、今年は一次が厳しくなるのではないか?とのこと。年々志望者が増えて、以前のような全入はないと聞きました。
我が家、第一希望にしていますが不安です。 -
-
【3825109】 投稿者: いつも思う (ID:okuB.NVkFDA) 投稿日時:2015年 08月 20日 12:25
きいたネタ書き込むときに「誰から」って大事だと思うんだけど…
個人名なくても、「藤沢の個人教室の先生」「平塚の大手教室」「該当学校に通わせているママ友」とか書かないとそれが信憑性あるか判断しょうがないよ。 -
-
【3825323】 投稿者: とこ (ID:EuWvnZ.5z2.) 投稿日時:2015年 08月 20日 16:49
↑そうですね。おっしゃる通りです。
申し訳ありません。
大手幼児教室の先生からの情報です。
あと少し頑張りたいと思います。 -
【3825555】 投稿者: さるぽぽ (ID:DZl5GbH.kO.) 投稿日時:2015年 08月 20日 22:14
皆様、とても参考になる書き込みをありがとうございます!
情報が少ないので、とても助かります。
過去の入試の状況には、二次試験の詳細がのっていたのに、昨年はトータルでしか記されていなかったので、もしかしたら二次の合格者数を公表できないほどなのかな?と気になりました。
内部進学の方を含めての数字ですし、志願者が増えているようなので簡単ではなさそうですね。
とこさん、貴重な情報をありがとうございます! -
-
【3825572】 投稿者: とこ (ID:EuWvnZ.5z2.) 投稿日時:2015年 08月 20日 22:40
さるぽぽさん。
また何かあったら投稿します!
お互い後悔しないようにしましょうね。