インターエデュPICKUP
8 コメント 最終更新:

湘南学園小学校について教えて下さい。

【3833131】
スレッド作成者: かな (ID:9lhP0cZjDI6)
2015年 08月 29日 10:45

湘南学園小学校について教えて下さい。
通われている方、お知り合いが通われている方、
詳しい情報を知りたいです。

【3833711】 投稿者: いちご   (ID:lJOyN5JwvsQ)
投稿日時:2015年 08月 29日 21:56

初めまして、在校生保護者です。
どのような情報がお知りになりたいのでしょうか?

【3833954】 投稿者: かな   (ID:9lhP0cZjDI6)
投稿日時:2015年 08月 30日 06:31

いちごさん。
学校生活、保護者のタイプ、宿題の量や内容、
授業の進みかた、中学に内部進学出来ない子もいるのか、教師について、中学年からお勉強も大変になるのか、課外授業について等などいろいろ教えて下さい。また湘南学園小学校に入れてよかったですか?我が家、男児で湘南学園小学校を候補のひとつと考えております。

【3833986】 投稿者: いちご   (ID:Jhvczp50o8Q)
投稿日時:2015年 08月 30日 07:50

学校生活については日々多少のいざこざはありますが、本人は楽しく通っている様子です。
高学年になっても、朝無駄に早く登校し、放課後の残り遊びの時間(帰っても良い)を使いきってから下校してくる様子から、学校が居心地の良い場所なのでしょう。
保護者も色々な方がいらっしゃいますが、特別困ったことはありませんね。
保護者会の後にランチしたり、たまに遊びに行ったり。
宿題は一年生のGW明け頃から始まり、基本毎日何かしらありました。学年が上がるとともに増えてくる印象ですが、他私立小の話を伺うと、決して多くはないようです。
中学に内進出来ない子もいるようですよ。詳しくは存じませんが、学期、学年終わりには転勤等も含めて人数減ったりしています。編入でまた人数は戻ったりしていますが。
課外は色々と楽しそうです。詳しくは学校案内を御覧下さい。
御子息が毎日楽しく通える学校と御縁があるといいですね。
乱筆失礼致しました。

【3834065】 投稿者: かな   (ID:zgVg6BNfxTc)
投稿日時:2015年 08月 30日 09:48

いちごさん。早速ありがとうございます。
いろいろな情報が飛び交っておりましたので、
在校生保護者の方のお話を伺いたかったので、
大変参考になりました。
ぜひ、ご縁をいただけたらと思います。

【3834216】 投稿者: いちご   (ID:qzE.2/g8/iY)
投稿日時:2015年 08月 30日 12:47

あくまでも我が家の場合ですので、是非一度御子息様と御一緒に授業参観等在校生の様子を直接御覧になってみて下さい。
『公立に近い私立』とよくいわれますが、私共はそこが気に入っております。
合う、合わないが分かれる学校なのかもしれません。
基本のびのびとしておりますよ。お勉強は少しずつ力を入れるようになってきたのかな。
皆さん一定の学力がありますし、家庭のフォローもありますからね。
是非学園を好いてくださる御家庭に、入学していただきたいと一保護者として願います。
年長さんでしたらあと二ヶ月弱ですね、御多幸を御祈りしております。

【3835000】 投稿者: かな   (ID:zgVg6BNfxTc)
投稿日時:2015年 08月 31日 07:39

いちごさん。
再度、ありがとうございました。
学園は何度か伺っていたのですが、
少しの時間でわからない部分もあるかしら?と
思い、お聞きしました。
見学ではとてもいい印象で、とても気に入っておりました。
今回、いちごさんからのご回答をいただき、
間違いないと揺るぎないものとなり、大変感謝しております。
ぜひご縁があったときには、子供に楽しい学園生活を送って欲しいと思っております。

【7583834】 投稿者: 在校生   (ID:gaQgelZ/JpY)
投稿日時:2024年 12月 06日 11:59

学校生活をして、いじめなどは無くとてもいいです。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー