最終更新:

16
Comment

【5902638】湘南学園小学校どうでしょう?

投稿者: レオママ   (ID:X5Tki9Yl5Zw) 投稿日時:2020年 06月 06日 17:04

湘南地域在住です。小学校を公立に行き中学受験するか、湘南学園に通わせるか迷っています。最近、湘南学園は自由で楽しい学園の雰囲気が変わってきているという話を聞きました。実際通われているお子様どうでしょうか?また、湘南学園から中学受験する子はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?教えていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5931904】 投稿者: おすすめコース  (ID:WjYj1AJCaeY) 投稿日時:2020年 07月 03日 20:50

    鵠沼小学校、鵠洋小学校の学区なら、公立へ入れてお受験コースもありかと思いますが、ぶっちゃけ私立小6年間通わせるのと同じくらいお金がかかりますよー、中学受験は。ぜひ、近隣の塾の小学校3年~6年まで通わせる際の塾代計算してみてください。

    お薦めは高学年からの転入試験での湘南学園小学校へ転入です。中学受験でお金のかかるコースもパスできます。編入試験を受けなければいけないので、それなりにそれまでにお勉強が必要かと思います。日大附属や横浜英和あたりも青学ついているので、運が良ければこのコースができるかもしれませんが。

    もっと上を目指したいわ、という方は、公立小で通塾して上を狙うのがコスパよくていいのでは?と思います。公立小は学区により親の勉強熱心さがまちまちなので、お子さんが通われる学区次第ではかなり考えた方がいいかと思います。

    ちなみに、湘南学園小学校へ通っていても、みんな通塾も当たり前だし、おしゃれもするしで、東京の私立小に比べたらお金はかからないけれど、見えないところでそこそこお金はないと難しいんじゃないかなーと思います。
    勉強についていけなかったり、なじめないなどで途中で出られる方も勿論いらっしゃいます。私立なので、そこそこのスピード感をもってさきがけ学習が実践されており、小学校から附属中学校への進学率は約半数だそうです。

    学年ごとのテストでチェックされ、出来ない子は途中だろうが追い出されます。
    普通に親御さんたちが教育熱心な方が多いので、勉強熱心な親御さん方と情報交換したいお母さまは、私立小に入れた方が同じような家庭が多いのでストレスがないかと思います。
    ただ、他の私立小とは違い、「のびのびと子供らしく、でも勉強もさせたい」という親御さんが多いと思います。勉強だけしっかりさせたい方はほかの学校をお薦めします。

  2. 【5958911】 投稿者: コスパより子供重視  (ID:guIxowhBDFY) 投稿日時:2020年 07月 25日 21:49

    私立小学校編入も良い選択だと思いますが、通塾するよりコスパよくても簡単に合格できるでしょうか?
    公立へ通っているのであれば、中学受験を目指した方が、自分に合う多くの学校を見学することができますし、子供が転校を望まないかもしれない、転校後に馴染めない可能性もあります。
    中学高校も湘南学園に行きたいと子供が望むなら小学校編入も良いと思います。
    簡単にコスパ重視で決められることではないです。
    倍率も変動しますし、運が左右しますよね。

  3. 【6032456】 投稿者: こちらの学校  (ID:JoyRNmAnK.k) 投稿日時:2020年 09月 27日 04:46

    説明会に行きたいのにいつも満員ですね
    人気ですね

  4. 【6099598】 投稿者: 自由でのびのび  (ID:jtxpotcbyfQ) 投稿日時:2020年 11月 22日 21:49

    子供が通っています。学校は、とにかく自由でのびのび。また、実際のびのび育てたいご家庭のお子さんばかりなので、騒がしいし、決してマナーが良い子供たちではありません。ガリガリ勉強させることもありません。子どもたちは、楽しく学校に通い、公立より少し難しい勉強を無理なく進めながら、放課後は好きな習い事等に思いっきり時間を使い、楽に付属中学に進学する・・という感じです。
    お行儀、学業重視でしたら他の学校をお勧めします。

  5. 【6099646】 投稿者: ↑  (ID:t05COn4ihNs) 投稿日時:2020年 11月 22日 22:17

    附属中学校の偏差値も悪くないし近隣の金持ちのお子様がのびのび過ごすには最適では?
    マイナスのように書いてるけど書かれてることこそ私立小学校へ入れたい理由・メリットなんじゃないですか?

    湘南西湘で男子が高校まで行ける貴重な学校ですしね。日藤は高校受験メイン校なので毛色が違いますから。

  6. 【6099708】 投稿者: 楽しく通わせたいならお勧め  (ID:UzIRe7Bu9MM) 投稿日時:2020年 11月 22日 23:07

    そうですね。私は満足しています。
    ただ「こんなはずではなかった。」と退学されるお子さんも毎年いますので、あくまで学力、マナー重視の方にはお勧めできないという意味です。近隣校のように、漢検、英検等を受けさせることも、推奨することもありません。「小学生のうちくらいのびのびと。塾もできればいかないように。」と言われます。(実際高学年は、塾に通っているお子さんが多いです。)
    こどもたちは、とにかく明るく元気です。

  7. 【6256529】 投稿者: 小学校受験を考える親なら  (ID:SeZ9DVoFyJg) 投稿日時:2021年 03月 13日 09:25

    小学校受験させたい親なら、湘南学園は滑り止めと考えて受験される親御さんも多いかと思います。二次試験でも充分受かる学校かと思いますよ。ただ、テストの際にお教室に入らなかったり、全部ペーパー埋められなかったり、泣き出す子は論外かと思います。普通に小学校受験対策をしてたら受かる学校です。ただ、こどもが行ける学校はひとつだけですので、第一志望は本当に受かりたい学校にすべきかと思います。

    この辺りの公立小学校は、親の教育への関心度がかなりまちまちなので、それがストレスになる方は公立小学校へはやめた方がいいかと思います。お友達が普通にゲーム浸けで勉強しなく、お友達に感化されてゲーム漬けになるという話はよく聞きます。

    鵠洋小学校や、鵠沼小学校は半数以上中学受験すると聞きまので、教育熱心な方は敢えて公立小学校入れて塾代をかける、という方もよくいらっしゃいます。ただ、公立はご家庭により考え方はマチマチなので、親の勉強への考え方にもちろんこどもも左右されて、影響されます。

    湘南学園でも同様で内部進学をメインに考えてらっしゃる方と、はなから中学受験を考えて低学年から塾が当たり前の子もいます。ただ、ちゃんと座ってお勉強が出来ない子は1人も居ないです。その点はストレスが全くありません。
    全体的に親御さんも教育への関心度が高い方が比較的多いですが、インター育ちや、ハーフの子たちが多く、そういったお子さん達は勉強についていくのが大変なようです。勉強ついていけなかったら、ご家庭でサポートするのが当然といった校風ではあるかと思いますが、そういったお子さんには先生方もよくご指導くださっているようです。

    先生方のサポートも手厚く、コロナ禍のリモート対応や、対応が手厚く素早いので、コロナ禍の一年は先生方への素早いご対応には感謝に尽きます。

    いずれにせよ、小学校受験で入ったからといって、お子さんに何も勉強させずに済む学校ではないです。周りのお子さんは当然のように塾通いしたり、お勉強対策されてるご家庭ばかりです。

  8. 【6265280】 投稿者: めっち  (ID:hDAnB0fio/I) 投稿日時:2021年 03月 18日 13:45

    段ボール箱にどっさりで30分だけのオンライン?どこの学年でしょう、というかそれどこの学校でしょう?
    みんみんさんの立ち位置が分かりかねますが、文章を拝見しますに、もしかして仰っているモンスター保護者で転校された方なのかしら、という印象です

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す