- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中学受験を見据えて (ID:Jtcl/xJFXcQ) 投稿日時:2022年 11月 30日 14:11
息子が近隣の公立小学校に通っております。
現在、中学受験を見据えて情報収集を行う中で、
単科塾で算数の強化を図る選択肢も有効かと考えました。
その一方、高学年ではサピックス等のメイン塾で手一杯となり、
単科塾との両立は難しい気もしております。
(余力がないばかりでなく日程の重複もあリ得ると思います)
近所のユーレカ算数教室は精華小学校の生徒さんが多いと思いますので、
こちらの掲示板にスレッドを立てさせていただきました。
塾の評価や通わせてみた感想等、ご経験談をお伺いできれば幸いです。
よろしくお願い致します。
-
【7223591】 投稿者: 算数強化 (ID:jmP5KzGkCk6) 投稿日時:2023年 05月 28日 21:55
こちらの塾が気になっています。
長く続いている単科塾ということで、一定の評価は得ているのでしょうか。
メイン塾の先取りができれば、スパイラルが一回転多くなるので少しは有利な受験になるかな、と思ってみたり。
こちらの塾に通わせた方、感想等お伺いできれば幸いです。
よろしくお願い致します。 -
-
【7240285】 投稿者: 近隣母 (ID:uF4kVLxBGdk) 投稿日時:2023年 06月 15日 09:42
我が家は通わせてないですが、人数が多くて隔週で開講している学年もあると聞きました。
宿題のプリントが多くまた難しいので、大手塾との併用はつらいため、高学年になるころには人数は減少するようです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 新着書き込み
- 中学外部受験について 2023/09/26 18:09 桐蔭は、内部生が中学受験することに、とても否定的な学校で...
- 通学電車での態度 2023/09/25 22:17 一両の座席ほとんどこの子達が座って騒いでる。慶応の初等部...
- 平均勤続年数が短めの理由 2023/09/19 18:41 学校説明会等で平均勤続年数が短めであることを知りました。 ...
- 精華小学校の進学実績... 2023/09/18 14:40 我が家では「確かな基礎学力の醸成」と「心身を鍛える環境」...
- この学校の魅力は何ですか 2023/09/15 08:51 こちらの学校の魅力は何か知りたいです。 お近くの方や詳...