最終更新:

2
Comment

【7586539】いじめの対応について

投稿者: 新1年生   (ID:7dYdtMbuZsk) 投稿日時:2024年 12月 11日 16:11

来年度より精華小学校に通います。
これから、息子が通うので不安でいっぱいです。
いじめや、生徒どうしの喧嘩、暴力をふるってしまった生徒などは
学校ではどのような対応をされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7586890】 投稿者: ザッパ  (ID:B3BWTOTPiIc) 投稿日時:2024年 12月 12日 06:58

    お答えになっていなかったらゴメンなさい。
    親子面接で、「お子さんが下校後に元気がなかったら、どうしますか?」といった
    質問はありませんでしたか?
    精華小の面接、そういったトラブル・けんかに関する質問が必ずひとつ入るのがお約束でしたよね。

    希望的観測ですが、学校側はそういう問題にしっかりした対応をしてくださると思います。
    同時に、保護者にも相応の心構え・具体的対策を求める学校なんだと思うんです。

    伝統ある名門へのご進学、とても誇らしいこと。
    まずはパパママがどっしりと構えて、お子さんを送りだしていただけたら!

  2. 【7586895】 投稿者: 横  (ID:P.F7QZcAZGs) 投稿日時:2024年 12月 12日 07:17

    こちらの学校の文化祭へ行った時、走り回っていた生徒さんに先生が、厳しく注意してました。
    保護者の前でもきちんと注意をする先生をみて好感をもちました。
    この学校はいじめなども誤魔化さずにしっかりと対応していただけるのではないでしょうか。
    気の強い生徒さんもいると思いますが、先生方も対応能力の高くしっかりとした方が揃っていると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す