最終更新:

83
Comment

【923856】横浜精華小学校について

投稿者: S母   (ID:NsYH2dTCrIs) 投稿日時:2008年 05月 12日 10:47

この秋、精華小学校受験を視野に入れている娘がおります。

精華は1年生から塾は当たり前、高学年になったら家庭教師をつけ、医者か弁護士などにしたいと
親が子供のビジョンを決めていてそれに突き進んでいるご家庭ばかりだと聞きました。

我が家は、学力を身につけ自分で考える力が付けば好きに生きて行って欲しいと考えているので、
そんな家庭は合わないでしょうか?
説明会などに伺った限りではいい学校だと思いました。

在学中の方などいらっしゃいましたら、お聞かせ下さいませ。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「精華小学校に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【989665】 投稿者: 人気校  (ID:sMde4CBTWhY) 投稿日時:2008年 07月 26日 00:24

    はてなさんと考え方が一緒なので、素直に共感しました。

    そして、親としての陰ながらの準備や努力が、とても素晴らしいと感動しました。

    うちも主人の役割がはてなさんと一緒で、息子と休日は惜しみなく男同士でアウトドアを
    楽しんでいるタイプです。
    私立進学を希望していながら、全くお勉強に関してノータッチ無関心と正直少し不満でしたが、
    そのような役割でバランスが取れているのだと安心しました。 (虫やザリガニなども必ず帰してあげていますが、図鑑などの調べが甘いなと反省しました。)

    やはり、人格形成は学校以前に、家族や友達との関わりが最も大切なのだと改めて考えさせられました。
    生活や学校で足りない部分を親として把握し、意識してフォローしていくことが必要なのですね。

    まだまだ時間もありますので、合格に向けて頑張って行きたいと思います。
    勇気づけを有難うございました。

  2. 【989707】 投稿者: はてな  (ID:qKOxHl/9x4k) 投稿日時:2008年 07月 26日 03:33

    人気校さん


    ペーパー問題の中身、話を作る問題、運動、作画など
    ほとんど例年同様の問題が受験年に出ました。
    面接も過去の質問と同じ質問ばかりでした。
    要するに学校が何を求めているかという点が一貫している
    ということなのでしょう。


    過去の頻出パターンを毎日短時間繰り返すのが
    最も効率の良いやり方とわかっていても、
    受験が近くなると
    ついつい他の分野の問題などにも
    手を出してしまいたくなるのが人情です。
    しかしそこをぐっとこらえて頻出パターンの繰り返しに
    母親は徹しました。
    できた時間的余裕を父と子の遊びに費やせました。


    使った本は既に処分してしまったようで具体例を
    示すことができず残念ですが、
    市販の学校別の小学校受験対策本に書かれてある
    「出題傾向と対策」の利用価値は極めて大きいと思います。


    他のお子さんたちは絵が上手です。
    人物や動物も大きく描き、
    輪郭がはっきりした絵、色や空間のバランスが良い絵
    を書くお子さんがたくさんいます。
    一方わが子は今でもそうですが、
    あまり絵を書くことを好みませんし、
    笑っちゃう絵の画家という状況でした。
    でも無理な作画の練習はさせず、
    描きたいときに描きたい絵を、の方針で
    たとえピカソのような絵でもほめました。


    ただし、精華の傾向とされていた「指示される図形を描く」
    の練習に関してはプリント学習と同じレベルで繰り返し
    た記憶があります。
    本人はかなり厭々でしたが、本番での白紙を避けるため。


    白紙とせず、その子なりに一生懸命何かを描こうとする
    姿勢があれば、精華小はその点を評価してくださるのかもしれません。
    何の根拠もないことですが、そんな気がします。


    運動は幼児教室での学校別対策に完全に依存しました。
    本を読めば何をやるのかはわかるのですが、
    複数人いる場合での振舞い方ですとか、
    先生の指示に対してどのタイミングでとか、
    要求される運動のスピードに関しては
    本からは計り知ることができなかったためです。
    幼児教室といえば、
    夏の期間に開催される「精華コース」、確かAとかBとかCとか
    教室開催の日取りによっていくつかにわかれて
    複数存在したと記憶していますが、
    1つは受講することをお勧めします。
    受験する学校によって試験の質(範囲、レベルの深さ、要求されるスピード)
    が極端に違うのはご存知の通りですが、
    夏の「精華コース」受講でそれが明確に認識できる
    ようになると思います。
    それが受験直前期の学習の仕方の選択でプラスに働くと思います。


    プリントをはじめ、運動、作画、面接にいたるまで、
    当然といえば当然ですが、
    精華小が求めるお子チャマ像と保護者像が
    過去の試験問題から読み取れます。
    この読み取り作業を我が家では夫婦で行いました。
    面接にとても役に立ったと感じています。

  3. 【991637】 投稿者: 人気校  (ID:sMde4CBTWhY) 投稿日時:2008年 07月 29日 00:54

    はてなさん、大変詳しい傾向と対策、本当に有難うございます。
    段々、イメージが湧いてきました。
    恥ずかしいことに、塾任せで私自身何をしたらいいのか?よくわからないでいる情けない親です。なので、はてなさんの行動や考え方、人間性の素晴らしさに感動の連続ですが、
    私自身もしっかりしなくてはと大変刺激になりました。

    一つ、どうしても伺いたいことがあるのですが、宜しければ教えて頂けますでしょうか?

    うちの息子、運動は好きですが、大変なオンチです(泣)。
    (体操・サッカー・水泳しています)
    さらに、プリントや積み木・ブロックやパズル・本・実験・お教室など、じっくり取り組むことが好きなのですが、没頭派で切り替えが出来ず、何事にもスピードがありません。
    食事も着替えも巧緻性も、、、(泣)

    そんな精華が望まないキャラとは知りながらも、親子で努力してチャレンジはしたいと思っています。
    これ以上、穏やかでほんわかのんびりされても男の子なので切磋琢磨し、世の中出ても強い子になってもらいたいですし、同じ辛さでも、教育に無関心な環境で苛々するよりも、頑張っている方々に刺激をもらいたいです。

    なるべく「早く」の言葉を使わずに、これまで親として試行錯誤で頑張ってきましたが、中々成果が見られません。
    もし、少しでも一時でも、はてなさまがこのようなことでお悩みになった経験がおありでしたら、どのような対応をされたか教えて頂けますでしょうか?
    大変無知な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  4. 【992130】 投稿者: はてな  (ID:uaVpzWNfAv.) 投稿日時:2008年 07月 29日 18:37

    人気校さん


    没頭派で切り替えが出来ず、何事にもスピードがないことが
    少し気になさっている点で、
    我が家の類似体験があればということですね。


    類似体験どころか括弧でくくれる同じタイプのキャラですよ。
    「没頭派で切り替えが出来ず」をプラス/マイナスのどちらで受け止めるか、
    2つの考え方があると思います。


    わたしは、それをありがたいことだと認識しています。
    やるべき対象を自ら見つけだすこと、
    それを納得するまで持続してやり遂げること、
    は「優しさ」と同じように意識して身につけるのは大変ですから。
    知らないことを知ることが楽しいと思い続けられるようにしてあげたいと思っています。


    「早く」という指示語についてです。
    場面によって使い分けしています。
    子が興味を持って何かに取り組んでいる場面では我が家では禁句です。
    そうでない場面では、しょっちゅう使っています。



    入学考査の集団行動、運動や巧緻性で問われることの真意は分かりかねますので、
    想像で申し上げますとおことわりした上で、
    先生の「○○してください」との口頭指示にたいして、
    先生の話をじっと聞けない場合
    反応を示さない場合
    要求に見合わない行動をする場合(指示と違うことをするとか)
    集団の中の自分という認識ができない場合(順番を守れないとか)
    ネガティブな感情をコントロールできない場合(どうしてもう終わりなの〜とか大声を出すとか)
    始まりと終わりを認識できない場合(おしまいですといわれたあともぞもぞとか)
    片付けをできない場合
    などがなければ入学試験はOKなのではないでしょうか。
    自分が選考する立場であるならそうせざるを得ないと思うのです。
    この仮定が大きく違ってないとしますと
    いろいろな集団的な習い事をこなしているお子さんであれば
    特に心配は不要と思います。


    人気校さんがおっしゃるように
    もしお子さんが「精華が望まないキャラ」なのであれば、
    同じキャラであるわが子も精華にはご縁がなかったと思います。
    前例があるということは
    お子さんも「精華が望んでいるかもしれないキャラの1つ」
    なのではないでしょうか。
    お役に立てれば、
    ご遠慮なく何なりと聞いてください。

  5. 【992394】 投稿者: 人気校  (ID:sMde4CBTWhY) 投稿日時:2008年 07月 30日 00:14

    はてな さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 正直、お叱りの言葉を覚悟での質問でしたので、とても自信が持てたというか
     嬉しかったです。
     
     まさしく息子は、幼稚園の自由保育、自宅やどんな場所においても、
     退屈と感じる様子は見たことがない位、やるべき何かを自ら見つけだし、
     それに没頭する人です。
     例えそれが、園での自由時間一人だったとしても、先生いわく孤独感はないようです。
     友達ともふざけて遊ぶのも大好きですが、一人でも友達を探すようなことはなく、
     習い事も習慣になっているので、褒められることや私を意識することもなく、
     そのこと自体を楽しんでいるというか、没頭しているみたいです。

     もちろん、集団行動での心配や気がかりのようなことも全く無縁です。
     得意なものでも人に自慢するようなことはなく、人や物への危害はゼロですね。
     とにかく穏やかで感受性が豊か、人を掻き分けてはなく譲るタイプで人や草木、
     生き物に優しいです。
     
     なので、習い事など与えることばかりでなく、この没頭(息子主動の発見)に
     私も時間が許す限り付き合うよう心掛けています。


    > 「早く」という指示語についてです。
    > 場面によって使い分けしています。
    > 子が興味を持って何かに取り組んでいる場面では我が家では禁句です。
    > そうでない場面では、しょっちゅう使っています。
    >
     こちらのコメントを読んで、なるほど・・・と思いました。
     私もさっそく上手く使い分けをしていきたいと思います。

     のんびりキャラですが、これまでのコメントも同様、
     堂々と精華を目指して頑張るために、参考にさせて頂きます。
     ありがとうございました!

  6. 【992420】 投稿者: はてな  (ID:qKOxHl/9x4k) 投稿日時:2008年 07月 30日 00:53

    子供たちが広く世の中に貢献できるひと
    に育つことを、人気校さんと同じように願っています。
    精華小でお会いできる日を楽しみにしております。

  7. 【1873326】 投稿者: 卒業生  (ID:bGWknfByc4A) 投稿日時:2010年 10月 06日 00:46

    精華の卒業生のものです。
    卒業して もう何十年にもなりますが、精華を卒業しても
    同級生、先輩、後輩、先生ともにつながりは大きく
    今でも 精華卒業の事を 誇りに思います。
    いじめなどに関しても 昔からありましたが
    それほど、騒ぎ立てる父兄もいなかったと思います。
    自分も 在学中は、1年生の時から学校が終わった後は
    塾に行く。。。さらには、お稽古ごと、家庭教師と習ってましたが
    これが あたり前の生活だと思ってました。
    でも、塾に行っても やはり精華の同級生が沢山いましたので
    学校の延長のようで 全く苦痛に思った事は一度もなかったです。
    ちなみに、自分は 精華卒業、都内進学校、医療系大学、いわゆる医療系の
    仕事についてますが やはり、卒業生も同じような道にすすんでる人が多く
    自分の在校時の学生の 職業をみると5人に1人位の確率で 先生と呼ばれる人になり
    他にも 先生と呼ばれる仕事についてる人を合わせると半分くらいいるのでは
    ないかと思います。
    大人になって このような環境の恵まれる事は
    なかなかないと思うし、今になって精華で出来た人脈はすごく役立ってると思います。
    もちろん 自分の子供をみな 精華に入れれる環境であれば
    入れてる方が友人でもほとんどですよ。

  8. 【1873743】 投稿者: 在校生母です  (ID:YVwtn4BUZNE) 投稿日時:2010年 10月 06日 11:51

    入学してみて、お父様お母様が卒業生という方がけっこういらっしゃるのだと知りました。
    精華のご父兄の方は堅実な印象の方が多いです。
    皆様、次の目標もはっきりされているので、親同士のお付き合いもシンプルです。
    子どものタイプはやんちゃな子・おとなしい子・感性豊かな子いろいろですが、共通しているのは芯がしっかりしていてタフ、自分の意見を持っている児童たち・・という印象があります。
    求められるものはそれなりに高いですが、子どもは楽しい学校生活を送っているようです。
    80名で切磋琢磨して高いハードルを乗り越える為に積み重ねた努力は、子どもたちのその後の人生の大きな糧となってくれる事でしょう。
    我が子が卒業後に卒業生様のように精華卒業を誇りに思ってくれたら、親として嬉しいですね。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す