最終更新:

86
Comment

【232032】清泉小学校入学の準備

投稿者: チェリン   (ID:pbZl7U3/S8Y) 投稿日時:2005年 11月 23日 10:54

なんとかご縁をいただきこの4月から入学できることになっております。
これから、制服の採寸、土曜学校など、子供同伴で登校するする機会がございますが、
親子共に皆様どのような服装でいらしているのでしょうか。
どなたかアドバイスいただけたらと思います。
あまり枠にはずれてはと思いますので....

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「清泉小学校に戻る」

現在のページ: 11 / 11

  1. 【308448】 投稿者: パープル  (ID:gpFLtVtyKx6) 投稿日時:2006年 02月 24日 12:49

    紅葉 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私は中学受験組なので、こちらの学校の詳しいことについては
    わかりませんが、受験塾でこちらのお子さん(男子)何人かと
    一緒でした。


    皆さん、よくおできになられたのですが、
    (これはお子様たちの力もありますが、清泉小の
    教育力も大いに寄与していたように思います)
    そのうち一人のお子さんが中学受験に失敗されました。
    公立中に進まれたのですが、お母様が大変ショックを
    受けられたようです。


    12歳の子どものやることですし、試験は水物、
    こういう結果はありえることですが、
    やはり公立小からの受験とは違い、すごく厳しいなあと思いました。
    もちろん、こういう結果ばかりではありませんし、
    清泉小に限らず、鎌倉女子大初等部などの男子児童でも
    同様のことはあります。


    小学校受験前からこういうことを申し上げるのは
    筋違いかもしれないですが、
    お母様の落胆ぶりを存じておりますので、
    思わず投稿してしまいました。

  2. 【308640】 投稿者: めぐみ  (ID:VeE7Lm2oxzE) 投稿日時:2006年 02月 24日 16:16

    この春新入学の母です。

    学用品は、鉛筆まで校名入りの物を買います。鞄類などあわせて、ひと揃い4万円ほどだったでしょうか。
    制服は、全部で5〜6万といったところです。替えのワイシャツ、ハイソックスなど何着買われるかによっても違います。一番高いと言われるオーバーはまだ買っておりませんので(注文は秋になってからのようです)お値段はわかりません。

    清泉は長靴、傘、など、ほとんどのものが指定、あるいは指定に準じた物、紺系統の手作り品を使うようになります。
    お母様、ご本人によって、もちろん感じ方は違うでしょうが、私個人の感覚で言わせて頂くと、男の子さんにはちょっと窮屈かなあ・・・?という感じがしますが、どうでしょうか。

    言葉遣いも、担任の先生にもよるようですが、「お授業」、「おやかん」など丁寧な言葉を使うよう、厳しく指導されます。

    上の方の投稿で、中学受験を失敗されて落胆、というお話がありましたが、同じように受験を失敗され、公立に行くことになり・・・・精神の病にかかってしまった男の子さんの話をきいたことがあります。「あの小学校から、公立へ行ったら、それは病気にもなるわね・・・」と、地元の母達の間でささやかれる、そういう小学校です。

    あくまで、個人的な感想と、地元に住んでおりますので、その評判をご参考までに書いてみました。

  3. 【308668】 投稿者: めぐみ  (ID:VeE7Lm2oxzE) 投稿日時:2006年 02月 24日 16:48

    ごめんなさい、読み返したら辛口の投稿になってしまったようなので、もう一度出て参りました。
    学校の雰囲気からすると、男の子さんはおとなしいタイプ、と思われがちですが、実際はやんちゃなお子さんも沢山いらっしゃって、とても和気あいあい、楽しい雰囲気なので、わが家も是非にと思い、受験を決めたわけです。
    中学受験があって大変だと思いますが、価値ある6年間をお過ごしになれると良いですね!
    是非バザーにお運び下さい。

  4. 【308872】 投稿者: おやかん?  (ID:b0G.j8lUYTI) 投稿日時:2006年 02月 24日 20:16

    通りすがりの部外者です

    > 言葉遣いも、担任の先生にもよるようですが、「お授業」、「おやかん」など丁寧な言葉を使うよう、厳しく指導されます。
    >
    「おやかん」って丁寧なことばじゃなくて間違った日本語じゃないかと思いますが・・・?
    名詞に「お」はつけませんよね。
    ホントに、「お授業」だの「おやかん」だの「お黒板」だの言うように厳しく指導してるのかしら・・・?

  5. 【309021】 投稿者: 丁寧語  (ID:4/XOAUaNbT.) 投稿日時:2006年 02月 24日 22:40

    おやかん? さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > ホントに、「お授業」だの「おやかん」だの「お黒板」だの言うように厳しく指導してるのかしら・・・?

    本当ですよ。 
    手提げ鞄は「おてさげ」と言うそうです。

  6. 【309146】 投稿者: 黒板は黒板  (ID:R3Nu0qcCIsU) 投稿日時:2006年 02月 25日 01:11

    「黒板」は「黒板」です。
    「お授業」「お手提げ」は本当ですが。
    先生によると思うのですが、厳しく指導されたというより、
    先生方がそう呼ばれるので1年生も自然にそう呼ぶようになるといった感じでした。

    丁寧語が日本語的に見て正しいのかどうなのかという問題もあるでしょうし、
    外からみて滑稽だとか、偽善的だと感じられることもあるかもしれませんね。
    でも、実際に接してみて、温かみがあるというか、優しい感じを受けます。
    ご年配の女性の言い回しが、そのまま学校の公用語になったという印象です。

  7. 【309249】 投稿者: めぐみ  (ID:VeE7Lm2oxzE) 投稿日時:2006年 02月 25日 08:59

    黒板は黒板さま、適切なご意見を有り難うございました。
    「おやかん、お授業」はきっと反響を呼ぶだろうなと思いつつ、書き込んでしまいました。

    私は数年ほど前に東京から鎌倉に越してきたのですが、鎌倉の古い方々は、「お」をつけた丁寧語を頻繁に使われるような感じがします。
    時々違和感を感じ、思わず笑ってしまったこともありますが、郷にいれば郷に従え、ですから、自分もやがて慣れていくことと思います。
    清泉での生活、とても楽しみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す