最終更新:

11
Comment

【2944694】清泉小学校のお付き合いについて

投稿者: 悩み中   (ID:49ktAMz9sjk) 投稿日時:2013年 04月 26日 10:36

父母の参加が多いと聞いていますが、入学前に全くお知り合いも先輩もいない場合では、うまくやっていけないのでしょうか?
入学時点でもうグループが出来てしまっているとも多いと聞きましたが・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「清泉小学校に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2961593】 投稿者: 悩み中  (ID:49ktAMz9sjk) 投稿日時:2013年 05月 10日 21:54

    ペタ子さん、アドバイス有難うございます。
    直接在校されている方のご経験がうかがえて、大変参考になり、また安心いたしました。
    学校に参加される機会が多い分、良い形で保護者同士の交流も生まれるのですね。

    実際、子供も清泉に行きたいそうで、私も清泉の生徒のみなさんを見ていると、本当に良い教育をされている学校なのだな、と感じておりました。きっとペタ子さんのお子様も、うちの子供が憧れるような、素敵な清泉の学生さんでいらっしゃるのでしょうね。御縁あって我が子が後輩になれれば私も大変嬉しいです。

    このような些細な心配事に真摯にお答えいただき、本当に有難うございました。

  2. 【3093441】 投稿者: r  (ID:1SjVA.YLRfw) 投稿日時:2013年 08月 29日 17:22

    もう締められたあとですよね、申し訳ありません。

    娘が在学中です。いくら子どもが主役とわかっていても、気になることですよね。

    保護者が学校に行く機会が多いので、必然的に顔を合わせることが多くなります。でも思っていたより皆さん気さくで、すぐ仲良くなれますよ。

    我が家は大手幼児教室に通っていたので、入学前から知り合いが多かったのですが、別の幼児教室の方・お教室に通われなかった方とも今仲良くさせて頂いています。

    気に障ってしまったら申し訳なく思いますが、あまり身構えず、笑顔でご挨拶されていれば全く心配いらないです。

    現在年長さんでしょうか、ご投稿から日が経っているので志望校を変更されたかもしれませんが、ぜひ乗りきって明るい秋をお迎えください。お待ちしております。

  3. 【5422691】 投稿者: 匿名  (ID:D7FCnKA.sQw) 投稿日時:2019年 05月 04日 13:05

    友人ママさんのおっしゃる通り、保護者は学校で密な付き合いは求めず節度あるお付き合いが一番です。保護者の参加が多い故に母親同士のトラブルは多いです。
    学校や子供のためという名目で過度に他の保護者にルールを強要する方も見受けられます。

  4. 【5422714】 投稿者: 匿名  (ID:D7FCnKA.sQw) 投稿日時:2019年 05月 04日 13:27

    母親同士のグループは入らない方が賢明です。
    確かに仲のよい人がいると色々な話しも入ってきますがその程度の情報は必要ありません。

    分からないことは学校の先生に直接聞いて下さい。
    上の学年の保護者が親切心から色々教えて下さることもありますが学校のやり方やルール、父母の会も日々変わっています。
    中には昔のやり方や古い情報を学校のルールだと無責任にも新入生保護者に押し付けてくる方がいらっしゃいます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す