- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: emibusulybamakao (ID:yq8zDndRUPw) 投稿日時:2020年 11月 02日 08:46
この小学校の女性教師は怖いです。
グローバルを意識してるのか?
国際的とは何でもオープンなこと?感覚が違う。
日本女性として慎ましくいて欲しい。
-
【6074515】 投稿者: ? (ID:pVrEhaRrXPQ) 投稿日時:2020年 11月 02日 12:41
なにがあったのかしら
-
【6074570】 投稿者: きよ (ID:L4GV2lBnSgM) 投稿日時:2020年 11月 02日 13:28
単に順番待ちなだけでは?
-
【6074697】 投稿者: ガッカリ (ID:yq8zDndRUPw) 投稿日時:2020年 11月 02日 15:09
グローバルとは非常識なことを言うのでしょうか。
日本らしさを大切に言動してほしいものです。
教師の出身高校を見て採用すべきです。
偏差値が低い公立高校出身…ガッカリしてしまいます。 -
-
【6077981】 投稿者: 残念です。 (ID:7veZ70ZSt0s) 投稿日時:2020年 11月 05日 09:47
こちらの学校に魅力を感じ第一志望でご準備され
清泉小学校への通学を心待ちにしている方が
いらっしゃる中、学校自体を批判する書き込みを
見て悲しい気持ち不安に思われる方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
掲示板に酷い!と書き込むほどの何かが
あったのかもしれませんが…
在校生のみならず、これから入学してくる
新一年生に対してもこのような発言は残念でなりません。
とても入学を楽しみにしているのですよ。。 -
【6078297】 投稿者: お気持ちは分かりますが. (ID:yq8zDndRUPw) 投稿日時:2020年 11月 05日 13:40
子供を預けている以上、関わる先生にはそれなりの学歴、マナーを求めてしまうのは仕方ないことではないでしょうか。
やはり同レベルの私立高校出身の方に教育して欲しいものです。偏差値の低い公立高校出身では…育った環境が大切だと思い私立を選んでますからね。 -
【6078544】 投稿者: そうですね。 (ID:LsalDyUUzdA) 投稿日時:2020年 11月 05日 16:56
理由を聞かずに残念と言ってしまって
ごめんなさい。そうですよね。
我が子を私立小学校へ。と
選択をしたのもご家族の思いが
あってのことですものね。
不信感や怒りの感情がどうかおさまりますように。
もやもやしたお気持ちのまま通学されるのは
お辛いでしょうから…。
少しでも気持ちが晴れると良いですね。 -
【6078567】 投稿者: すみません。 (ID:yq8zDndRUPw) 投稿日時:2020年 11月 05日 17:17
優しいお言葉ありがとうございます。
そして不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。私達は親としてバイリンガルやネイティブなどを求めているわけではなく育った環境が人格を作ると思ってますので教育者にも私立中学、高校出身の家庭で育った方がいいのです。
私も全て私立ですが、関わる教師は卒業生か同レベルの私立卒業生です。県内の不良が多い公立高校出身は誰もいませんでした。
学校の採用に疑問が拭い切れません。
長文失礼しました。