最終更新:

9
Comment

【704822】清泉の制服及び学用品購入代金について

投稿者: ぱちお   (ID:GcScuujtJq2) 投稿日時:2007年 09月 03日 18:38

在学生の親御さんがいましたら、教えてください。
清泉小学校の制服や学用品などは、とてもたくさんありそうですが
一体どのくらいかかるものなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「清泉小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【710193】 投稿者: うりこ  (ID:qMfF48OlYh6) 投稿日時:2007年 09月 12日 00:25

    入学時に購入する学用品と雑費、ランドセル等で6万円くらい、
    制服も6万円くらいだったかと思います。
    もちろん夏の制服や冬のコート等は除きます。

  2. 【710291】 投稿者: お試験は?  (ID:EYc/cgHrGNU) 投稿日時:2007年 09月 12日 08:37

    面接もお試験もこれからですよね?
    ご縁をいただいてからでも大丈夫ですよ。
    こちらは湘南○○合のように、翌日に採寸というわけではありませんから・・・。
    お支払いも、申し込み後すぐではありませんし。

  3. 【710871】 投稿者: 不器用  (ID:E31l1h1dQlg) 投稿日時:2007年 09月 12日 22:42

    > 入学時に購入する学用品と雑費、ランドセル等で6万円くらい、
    > 制服も6万円くらいだったかと思います。
    > もちろん夏の制服や冬のコート等は除きます。


    うちもそれ位だったと記憶しています。
    あとは、体操服袋、手提げ袋、くつ袋、音楽袋、お道具袋、お弁当関係、etc・・・
    各自用意しなければならないモノが結構ありました。
    うちはお店に頼んだので、結構掛かってしまいましたが
    ご自分で作れば材料費で済みますね。
    合格後の「土曜学校」で買う事もできます。
    (数年前まではそうでした)


  4. 【711514】 投稿者: かま  (ID:FTaDwCYj93Y) 投稿日時:2007年 09月 13日 19:23

    でも、手提げをわざわざ「おてさげ」というのは、いかがなものでしょうか。

  5. 【711556】 投稿者: すっぴん  (ID:xobADsMVb8U) 投稿日時:2007年 09月 13日 20:15

     普通に考えてみるとおかしな言葉遣いですが、ずっと昔からそうでした。
    学校の初期の頃の世代の方々(生徒、先生、保護者含め)の言い回しが、そのまんま残っているのだと思います。
    親子で通っている方が多かったり、卒業生が先生になって戻っていらっしゃるケースもあり、今60才〜70才代くらい方の間でよく使われていた言葉がずっと残っている例が他にもあるようです。

  6. 【711665】 投稿者: え?  (ID:py8DpcISkLg) 投稿日時:2007年 09月 13日 22:26

    おてさげって普通に使いますが・・・。
    30代神奈川県出身で、清泉ではない学校に通っていましたが・・・。
    もしかして子供に「お靴履いてね」って言うのもおかしいのでしょうか?

  7. 【711686】 投稿者: 通りすがり  (ID:PjkNHdOgkL.) 投稿日時:2007年 09月 13日 22:54

    え? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > おてさげって普通に使いますが・・・。
    > 30代神奈川県出身で、清泉ではない学校に通っていましたが・・・。
    > もしかして子供に「お靴履いてね」って言うのもおかしいのでしょうか?


    子供に言う言葉で「お」をつけるのは、おかしくないらしいです。
    幼児語のようなもので。
    「お靴」は「お口」「おめめ」の類と同じだと思います。
    一方で、「お手提げ」は過剰のような気がしますが。
    あまり過剰な「お」は聞いていて気分が良くないですよね。
    例えば「○」を「おマル」と言われると虫唾が走ります。
    因みにワタクシも30代で神奈川県出身です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す