インターエデュPICKUP
71 コメント 最終更新:

酷すぎる

【5613904】
スレッド作成者: 酷すぎる (ID:I5UPrxyeXOw)
2019年 10月 23日 10:27

今日試験なのですが、何かガヤガヤしています。
トイレに行く時からに分かったのですが、体育館や講堂でママ友が集まってずっとお喋りしています。
学校は良くてもマナーが守れない保護者が多すぎます。
お子様が似ないと良いのですが、残念な気持ちです。

【5613911】 投稿者: 同じ気持ちです   (ID:iWFeTXq0alI)
投稿日時:2019年 10月 23日 10:33

私もあまりに酷いので、痺れを切らして職員に同じことをききました。毎年この様な感じなんだそうで、注意する気もなさそうです。子どもが頑張っているのに残念でなりません。この様な保護者とは、ご一緒したくありません。

【5613929】 投稿者: 酷すぎる   (ID:I5UPrxyeXOw)
投稿日時:2019年 10月 23日 10:56

先生もそのような対応なんですね、学校も改善しない。
保護者だけでなく、学校様にもがっかりしました。
例年そうだとすると、上級生も同じ感じですね。
子供に余計な負荷をかけてしまいました。
一刻も早く帰宅したいです。

【5613949】 投稿者: 同じ気持ちです   (ID:iWFeTXq0alI)
投稿日時:2019年 10月 23日 11:20

全く同じ気持ちです。今回は、模擬試験と割り切り次に切り替えましょう。

【5613958】 投稿者: お疲れ様でした   (ID:tVqquA9j6nY)
投稿日時:2019年 10月 23日 11:29

保護者に注目した主様かなり賢いです。学校に言ってもダメとは入る前に分かり羨ましい。八王子の山の上の学校で大失敗しました。途中で辞めれば良かったです。親似ない子供はいませんよね。嫌な思いされましたが、早く気付いて良かったです。

【5613990】 投稿者: 同じ気持ちです   (ID:iWFeTXq0alI)
投稿日時:2019年 10月 23日 12:12

試験終わりました。そう思っていただけて、私も有り難いです。結果はまだですが、子どもが楽しかったと感想を言っていただけに、本当に残念でなりません。

【5614006】 投稿者: 本当ですか?   (ID:9C2IafkPRaI)
投稿日時:2019年 10月 23日 12:31

私は二次募集があれば受験をと考えております。
学校説明会も複数回伺いましたが、そこまでではありませんでした。
皆さん第一志望ですか?それとも都内第一志望で場慣れのためための受験でしょうか?
都内をお考えでしたら、確かにガヤガヤしているとは思いますが…

【5614017】 投稿者: 同じ気持ちです   (ID:DY9J..6q/aA)
投稿日時:2019年 10月 23日 12:38

体育館とホールの二箇所が保護者待合室でした。
ホール前のスペースがママ友達の溜まり場の様になっており、二階の体育館までガヤガヤと声がきこえておりました。本当ですか?と聞かれたら、本当です。私も、見学会等に参加したときは、皆さま静かで大人しくしていらしたので、とてもいい印象を持ち受験しました。二次試験を受けられる方についての配慮がありませんでしたが、これが現実です。ご判断はお任せします。ちなみに、うちは一番近い私立小学校でしたので受験いたしました。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー