- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生の父 (ID:JUZrlkcGB5M) 投稿日時:2006年 05月 30日 09:04
武蔵境にある聖徳学園小学校は、1学年60名程度の中で開成・麻布・武蔵・東邦駒場・筑駒・筑波・慶應・早稲田・桜蔭・双葉・巣鴨・海城など20〜30名が超難関中学に毎年コンスタントに合格しているようです。このような高受験実績のある小学校は他に聞いたことがないように思いますが、知名度はいま一つのような気がします。何か良くない面もあってのことなのでしょうか?情報お持ちの方教えて頂けたら幸甚です。又、知能指数が140以上ないと受験資格がないとか、四谷大塚の低学年の教室はこの学校の知能教育を導入しているという噂は本当でしょうか?
-
【7211395】 投稿者: 志願者 (ID:vXoUJuLc91w) 投稿日時:2023年 05月 16日 07:03
年長児の親です。
英才教室の入室テストではIQ133で入室基準に満たず、入室出来なかったのですが、小学校の校風が息子にあっていると考えており、11月の入学試験で受験を考えています。
そこでご存知の方にご教示いただきたいのですが、
タイトルにあるように、やはり合格基準はIQ140なのでしょうか。
また合格有効な塾や勉強方法、問題集、IQを伸ばす方法、
など、対策を教えてください。
今は大手幼児教室に通っておりますが、
教室では聖徳の詳しい情報は持っていないようです。
どうぞよろしくお願いします。 -
【7218396】 投稿者: 数年前卒業生の親 (ID:okCsPi6XOR2) 投稿日時:2023年 05月 22日 21:25
息子は英才教室に在籍し入学しました
息子の代は希望する男子の数が少なかったこともあり
英才教室在籍時のIQ120以下でも
入学できた子がいたようです
外部受験でもよほどできない子でない限り
入学できたようです
逆に一つ上の代は男子が多く
外部受験では120超えていても入れなかった子がいたとのことです
今は140になったのでしょうか?
聖徳式のIQテストの内容は内部にいてもわからないので
具体的な対策は出来ないと思います
息子は幼少時から140超えて
その後も伸びていきましたが
幼稚園児にやっていたことは
漢字、算数の先どり
特に漢字の先取りはしておくといいかもです
漢字関連のパズル等は出るような気がします
あとは宮本先生のパズルや
サピックススのときめき算数などの
思考力系算数や七田のブロック(隠れたところを推測する)
タングラムなどをやらせていました
(聖徳以外のお受験はしなかったので、幼児教室は通っていません)
今年英才教室の在籍児童や聖徳幼稚園の進学希望者が多ければ
外部受験は厳しい戦いになるかもしれません
あと知能テストは慣れもあります
確か1回3万円?だかで
誰でも聖徳の知能テストを受けることができたと思いますので
入学テストの練習がてら
11月までに数回受けてみるのはいかがでしょうか? -
-
【7219256】 投稿者: 通りすがり (ID:ZYpx9zoioL6) 投稿日時:2023年 05月 23日 19:51
横から失礼します。
聖徳学園の知能テストを年に何度も受けるのは敬遠されたような記憶があります。
夏に1週間のセミナーがございまして、こちら我が家も参加したことがあります。この中で知能訓練や知能テストを実施してくださいますので、価格はやや高めですが、模試に参加するつもりで参加してみるのも良いかと存じます。
何を伸ばしてどんなことを取り組めば良いかのアドバイスも貰えると思います。私の参加したときは、非常に内容の結構濃いものだったと記憶しております。
それに、セミナーに参加することで学校がお子様やご家庭に合うか合わないかも把握できるかと存じます。
なんだか学校の回し者のようになってしまい恐縮ですが、学校のことを濃く知れるイベントなのでご参考までに。 -
【7253102】 投稿者: 四半世紀前の父兄です (ID:6DV.pS.2EEo) 投稿日時:2023年 07月 01日 07:17
20年ほど前の卒業生父兄です。慶応医学卒の従兄が一期生でその縁で幼稚園から入学しました。その時の実績は開成6(うち3名筑駒進学・全員東大)麻布2(御三家医学部&京大) 武蔵1(御三家医学部)
入学時の足切りはIQ150でした(付属幼稚園からの進学枠で140で入れてもらいました)がいまは130まで下がっているようです。
ここ数年の合格実績はHP内のpdfにありますが年度によって大きく変わります。
以前は大学の進学実績も掲載されていて、その時は理3に5年連続合格していたと思います。
ものの考え方を教えてくれる良い学校だと思います。
孫が生まれたのですが子供は聖徳に入れたいと言っています。 -
【7288503】 投稿者: いつの間に (ID:YeX.cBuOTzU) 投稿日時:2023年 08月 24日 08:12
ホームページの進学先一覧(詳細PDF)令和4年3月までですが、更新されていました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。